ワイン | Le Coste Litrozzo Rosso | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインのラベルの人ラッパ飲みしてますよ! まさか、emmyさんもそのまま〜笑 皆んな月を見ている…でもそれが同じ月とは限らない。例えばふと見ると月が二個並んでたりして。
テスト40956
そうそう、腹筋背筋をグッとしめたら一気にグビグビ〜ッと…っていやいや!(久々のノリツッコミ)YDさん、一発芸にいかが?(笑) 月が二つ。1Q84ですね? あのリアリティーはすごいですね。 金曜のドイツもだいぶ楽しみです♬
テスト52636
いやいや、ワイン一気飲みはさすがに無理やなぁ〜笑 そうそう、1Q84ですよ!月を見てるって言葉でふと思い出しました。 なんせ、自分は村上春樹の大ファンですから! 最近はワインの方がハマってるけど。 金曜のワイン楽しみにしといて♪
テスト40956
YDさんはハルキストでしたか! 私はカクティストです(って誰?)。 ハルキなら(呼び捨て)エッセイが好きですが、今ちょうど”職業としての小説家”を読み終えましたよ。 つま美はホントに良いお店なので、楽しくしっかり下見しましょー(*^^*)
テスト52636
実は私も…カクティストです。誰だかわからないけど。
テスト4623
家で一人で爆笑しちゃいました。 ツボッ。やっと収まり平常心。 カクティスト…角田光代さんです。 ナッサン☆さんの場合…カクテルを作れる人っぽいです。なんとなく笑
テスト52636
角田光代という文字を見て何故か野村のサッチーの顔が浮かんだ私は文学音痴ですね(笑)
テスト4623
ナッサンさん 私も文学音痴ですよ!でもナッサン☆さまは文学的です!なんとなく笑 角田さんは、お酒と忌野清志郎が大好きで、旦那さんも10歳下のバンドマンていう、ロックな作家さんです(*^^*)
テスト52636
カクティストですごく盛り上がってる〜笑 自分はハルキスト(なんかややこしいな)です。 エッセイ面白い。旅行の話とか読んだら旅行したくなるからな〜〜と言うことでトルコを旅行した話の「遠い太鼓」を読んで実際にトルコに行っちゃいました〜笑 あと、職業としての〜のやつ読みたかったのでもし良ければ貸してくださーい!!
テスト40956
YDさん 珍しくまだ起きてます!笑 遠い太鼓…まだ読んでないな〜 最近、ハルキの作品の影響で仕事を変わった人に出会いましたが、トルコまでいっちゃうYDさんもなかなか〜笑 やっぱり道に迷いましたか? 本は図書館で借りました…お役にたてず´д` ;
テスト52636
満月pubいきましたよー! 同じの飲んでますね笑
テスト45894
パリルマンさん えー!いらしたんですね(*^^*) まったりセレブな二階ですか?一階なら、隣あってたかもですね〜〜
テスト52636
たしかにハルキの影響で人生変わった人はいるやろうなぁ〜! とりあえず近くにハルキ話できる人がいないから話すだけで楽しい(笑) ちなみにトルコ旅行はツアーやったので無事生還ですよーイスタンブールで迷子になりかけましたが!笑 本はまた自分で買って読みまーす。。
テスト40956
満月パブ 震災を機に始まったイベントで、もう56回目になるそう。 たまたま昨日、近所のお店でやると知り、会社の人を誘って行ってみた。 フジマルさんのワインは、やっぱり自然派が多いのかな。こちらもビオな感じ。インパクトは無いけど、ずっと飲んでいられそう。 立ち飲みなのに居心地よくて…お客さんのピークも過ぎ…気づけば終電。 今夜は曇ってたけど…皆、同じ月を見てる。
テスト52636