味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Haut Médoc de Lagrange |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/02
(2012)
バラの香り、フルーティ、バランス良し
2017/02/22
(2013)
抜栓後1日経ったものをいただきました。 黒系果実とスパイシーな香りと樽の甘い香りも少し。 香りはとれるもののやや控えめに感じました。 滑らかな口当たりだけど、まだタンニンがギシギシする感じ。もう少し寝かせた方が良いのだろうか??
2017/01/06
(2013)
ル・オーメドック・ド・ラグランジュ 2013 新年会@牛和鹿(門前仲町の焼肉屋さん) 富岡八幡宮への参拝後、昨年見付けた焼肉屋さんに2年連続で行ってきました。ここは近江牛なんですが、赤身のお肉が美味しい! ワインは3級格付けのラグランジュのサード。サントリーがオーナーのシャトーらしいです。花の香りとメルローらしい柔らかな口当たり。
2016/12/25
(2013)
イブイブを老舗ビストロで。スッキリ系の美味さでしたが、ボルドーとしては、お肉に負けたかも。
2016/12/09
(2012)
19
2016/11/02
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
そうそう、前にチラッと(/ω・\)チラッ 話題に上がった転勤話は、現在停滞中のよう、ガクブルが止まらない((( ;゚Д゚))) そんなセンチメンタルな夜に ボンルパのワインくじで引き当てたラグランジュがオー・メドックでくつる赤、あけたて一杯を飲んだんですが、 樽なのかコルクなのかちょっとちょっと変なので、 一杯だけ飲んで空気を抜いて、再トライ
2016/09/30
(2012)
久しぶりのボルドー!
2016/09/03
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
ル オー メドック ド ラグランジュ 2013 王道の味
2016/08/23
(2012)
チャーミングな赤系果実の香り。凝縮感のある味わいで旨みを感じる。
2016/08/06
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Le Haut Medoc De Lagrange 2012 オフィスの同僚と一緒に… 赤の2本目は、こちらのワインをセレクト! カジュアルに頂くBordeauxとしては良いですね。チェリーにブラックベリーの香り。ハーブ感もあり。お料理とも良い印象でした。 お料理は、色々野菜のチキンカチャトラとシーフードパスタです☻
2016/08/02
(2012)
価格:2,786円(ボトル / ショップ)
ラグランジュの廉価版?
2016/07/02
(2013)
お肉と食べて脇役に徹し切る名アシスト!
2016/04/10
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
メドック、カルディで高いもの。とても上品な香りで、余韻が長〜い。渋みも果実味も丁度良さがすごい。
2016/04/06
(2012)
ch. ラグランジュの作り手さんが、オー・メドックで作ったワイン。 これから、ボルドーワインの定番になる…かも♪
2016/03/20
(2012)
こちらも持ち寄りワイン会にて。飲みやすい1本。個性が無い個性。どんな料理にも合わせやすそうでした。
2016/03/20
(2012)
まとめてup② フランスボルドー、メドックの赤。 なめらかな酸が心地よく飲み飽きないお味(*´∀`) 2日目は角が取れてもっとなめらかで最後まで美味しくいただきました。
2016/03/13
(2012)
2800円
2016/03/09
(2013)
オーメドック。メルロー主体。ただただ美味い!!!
2016/01/28
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
黒系果実の香り、酸はまろやかだけどタンニンはしっかり。まだまだ若く、1時間程では開かない。
2016/01/23
(2013)
ラグランジュが新規取得した畑から作った一本 本家未体験で比較できないもののプラムっぽい香りと軽い感じが飲みやすい 複雑さがなく気楽な感じ
2016/01/08
(2012)
パッションフルーツのような香り。熟成させても良いかも。
2016/01/07
(2012)
ル オー メドック ド グランジェ 2012。フランスのボルドー産の赤ワインです。味わいはフルボディ。メルローとカベルネソーヴィニヨンを使用しています。プラムや干しぶどうを思わせる濃厚な果実味と華やかな余韻があります。美味しいです。
2015/12/30
(2012)
ラグランジェの3rd 美味しかった
2015/10/04
(2012)
ル オーメドック2012
2015/08/23
(2012)
ワインバーにて(*^^*)
2015/06/18
(2012)
ほのかにラグランジュの香が、奥底に感じられたかな? ちょいと微妙かも。
2015/05/20
(2012)
チェリー、ミント。
2015/05/14
(2012)
[ル・オー・メドック・ド・ラグランジュ 2012] シャトー・ラグランジュの新作♪♪ ラグランジュ×サントリーの関係…… 日本人として非常に誇らしいですよね。
2015/05/11
(2012)
去年の母の日はサクランボの木をバイクに積んで渡しに行くという無茶をしたので、今年はご飯を奢ってごまかす事に(笑) 100の家族があったら100通りの家族の アリ方があると思うけど、みんなニコニコ健やかに♪って家族は少ないのかなぁ〜? という思いにふけながらの深夜ダラダラ飲み。 おフランス続きのカベルネ&メルロ。 1日目は何の特徴も感じず(また!バカ舌!)スルスルと飲んで気絶。。。 昨夜の2日目はすんごいチャーミングな赤い果実のニュアンスになってた!(おフランス知らんけど!) あれ?これピノノワールだったっけ?って思ってしまうようなエレガントで控え目で可愛らしいあの人みたい。 珍しくツマミもなくダラダラと物思いにふけながら飲むには最適なワインでした。 そして 気絶。
2015/05/03
(2012)
@友人のお家