Les Arums de Lagrange
レ・ザルム・ド・ラグランジュ

3.20

189件

Les Arums de Lagrange(レ・ザルム・ド・ラグランジュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • レモン
  • 白桃
  • 洋梨
  • バニラ
  • 木樽
  • マスカット
  • 白い花

基本情報

ワイン名Les Arums de Lagrange
生産地France > Bordeaux
生産者
品種Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Sémillon (セミヨン), Muscadelle (ミュスカデル)
スタイルWhite wine

口コミ189

  • 3.5

    2017/03/20

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    シャトーラグランジェ の試飲

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2015)
  • 3.5

    2017/03/19

    (2014)

    キリリとした酸味、仄かなトロピカル系と柑橘の香り。

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2014)
  • 2.5

    2017/02/27

    (2014)

    お気に入りのボルドーブラン。 豊かな果実味と様々なハーブの芳香。

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2014)
  • 4.0

    2017/02/25

    (2013)

    シャトーラグランジュの白。ソーヴィニヨン・ブランを見直した一本。

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2013)
  • 3.5

    2017/02/06

    (2000)

    03/11/23 続いてラグランジュブラン。これも好きです。

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2000)
  • 4.0

    2017/01/17

    (2014)

    ラグランジェの白 韓国料理にあいます

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2014)
  • 3.0

    2017/01/15

    (1998)

    ラグランジェのボルドーブラン1998年。 熟成したボルドーブラン、ソーヴィニヨンブランとセミヨンを強く感じる! こなれた熟成感とヴァニラ、ハチミツな感じがおもしろい味わい♪

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(1998)
  • 3.0

    2017/01/08

    (2007)

    残り香がいい

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2007)
  • 3.5

    2016/12/30

    (2009)

    レ ザルム ド ラグランジュ٩( ᐛ )و 仕事納めの29日バンザーイ! ボルドーブランとキャンティと迷った昨夜。 ラグランジュの白に。 安定してはるわぁ… 見た目からして、そそられらゴールド。 笑っちゃうね堪んないね〜(坂田利夫風) こりゃええワインだ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2009)
  • 4.0

    2016/12/28

    (2014)

    好き

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2014)
  • 3.5

    2016/12/27

    (2011)

    ラグランジュの白 コクと酸味の絶妙なバランス

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2011)
  • 3.0

    2016/12/05

    (2014)

    メドック3級シャトー・ラグランジュの白。かなりハーブっぽい香りで、冷やしめで飲んだ方がいいと思いました。

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2014)
  • 3.5

    2016/12/04

    (2013)

    飲んだ瞬間... ん??これはオーク?? 表現できないお味でしたが 温まると樽が出てきました。

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2013)
  • 3.5

    2016/11/28

    (2010)

    レザルム ド ラグランジュ 2010 久しぶり。素直に美味しい。

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2010)
  • 4.0

    2016/11/19

    (2008)

    河豚に合わせて レザルム ド ラグランジュ08 樽香もあり美味しく頂きました

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2008)
  • 3.5

    2016/09/29

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    どうも平日仕事人です 今日はかみさんが珍しく鱈のバターソテーを作ったもので、 我慢できずに2014年の白ランジュを開けちゃいましたf(^^; 白ランジュはじめてでしたが、アプリコットのようなアロマに若いヴィンテージならでわの、 レモンやハーブの香りがあり、 若くても全然飲めました! でも熟成させたらもっと美味しいんだろうナー

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2014)
  • 2.5

    2016/09/26

    (2014)

    冷やし目だとさわやかなハーブのアロマが広がる。温度が上がるにつれてロースト香がでてきて果実の詰まったしっかりとした味わいになってくる。

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2014)
  • 3.0

    2016/09/18

    (2014)

    レザルムドラグランジュ2014 青リンゴ、白桃、青草、樽の香り グレープフルーツのような柑橘はやはり強くない ボルドーブランらしく酸は丸みがあって飲みやすい 同クラスのものと比較すると青草のニュアンスが強く、白桃が弱い

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2014)
  • 4.0

    2016/09/08

    (2013)

    いつも安定して美味しい(^ー^)ノ

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2013)
  • 3.5

    2016/09/02

    (2013)

    香りは、桃と樽の香り、少し甘い香りもしましたが、ボルドーの白の基本的な香りを上品に表現していると思います。最後は、すっきりと、花に抜ける感じ。アフターのしつこく無い感じも好感が持てます。 合わせたのは、ローズマリーチキン、ペンネゴルゴンゾーラ、鯛のカルパッチョ、全てに無難に合う。ペンネゴルゴンゾーラと鯛のカルパッチョは、市販のものだったので、カルパッチョも酸味が強くなく、マイルドに仕上げてあり、ゴルゴンゾーラに至っては、青カビのかけらもなく、そのことが逆に功をそうしました。

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2013)
  • 3.0

    2016/08/20

    (2013)

    @神の雫飲み レ・ザルム・ド・ラグランジュ 柑橘系、ハーブ しっかりとした酸味♪

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2013)
  • 4.5

    2016/08/13

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    伊勢丹の特設会場で一押しワイン。試飲しておいしかったので購入。これといったすごい個性があるわけではないけど、口当たりがよく、飲み込む瞬間に品の良い香りと後味。気づいたら一本空いていたという…。それがいいワインの証しなんだろうなー。

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2014)
  • 4.0

    2016/08/05

    (2013)

    映画的展開のSB!!

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2013)
  • 4.0

    2016/08/01

    (2006)

    レザルム ド ラグランジュ06 蜜の味ブケは樽香

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2006)
  • 3.5

    2016/07/27

    (2013)

    ワイン会 うまかった♪

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2013)
  • 3.5

    2016/06/25

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    レ・ザルム・ド・ラグランジュを初めて飲んだが、ピーチ!ピーチ!ピーチ‼︎ 桃のアロマが凄い!

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2013)
  • 2.5

    2016/06/21

    (2013)

    最近ゆっくりワイン飲んでないなー。 今日は夕飯で久しぶりに行ったお店が、隣接ショップからの持ち込み料無料デーだった。が、火曜なのでさくっとね…。

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2013)
  • 3.5

    2016/06/14

    (2014)

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ 2014 シャトー・ラグランジェ ラグランジェのボルドーブラン♪ ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、ミュスカデで割合はヴィンテージによって変わります! パッションフルーツ、洋ナシ、カリンの香りにうっとり♪凝縮感のある酸味と苦味はバランスが良くてフレッシュで元気です!(*≧∀≦*) 熟成したものが飲みたくなりますが…これはこれで美味しい❗(*´∇`*)

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2014)
  • 4.0

    2016/05/20

    (2013)

    深みのあるボルドーブラン

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2013)
  • 4.0

    2016/05/10

    (2006)

    レザルム ド ラグランジュ06 バニラ香 一瞬シャサーニュ モンラッシェっぽい 樽の甘味 バター 丁度飲み頃

    レ・ザルム・ド・ラグランジュ(2006)