味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Cailloux du Paradis L'Icaunais |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Red wine |
2017/03/04
リコネ ガスコン!
2017/01/27
お次はローヌのガスコンとか言うブドウのワイン。これもマイウー♪ 最初セメダイン臭がありながら、落ち着いたらピュアな香りと苦い後味。自然派の美味しさが溢れてます。
2017/01/17
2011。 動物がいっぱいいるらしいクルトワの農園に行ってみたいです。
2016/11/23
organ(西荻窪)
2016/10/21
(2011)
レ・カイユ・デュ・パラディ 「Vdf リコネ」 2011 。ロワール、トゥーレーヌ。 ガスコン 100% →自分、初体験♥ 初めてクルトワの作品を口にしたのわ仙台の超!有名店での出来事 (*^^*) あの時にわ ピノ・ノワールをいただきました… 「衝撃」でした。 …アルザスのピノ・ノワールに似ているようなカンジでしたが…確かに違いを感じました。 もー。あれ以降、クルトワに狂ってます! 今回 「ガスコン」→初です …載せてませんがー 今夜わシャブシャブです♪ あっさりとした豚肉 ワインと合わせた時を考えてのマリアージュを試みました。 バッチグーっす! ビンゴですよん♪ エロイなー♪ …チェリー&…薔薇… 「華」まさに 華。です !最高!
2016/10/09
(2011)
2011
2016/04/17
VdF L’Icaunais 詳しい情報無しw ミディアムぐらいの重さで、放置しておくと美味い。 そんな感じw
2016/03/06
ガスコーニュの地場品種、ガスコン。香りが独特。ちょっと甘いキャンディーのようなスミレのような香り。妖艶な香水のようにも。ANNA SUIにありそう。アタックはスムース。旨味と塩味と酸味の絶妙なバランス。スイスイ飲める。
2015/10/29
ラベルは2008ですが、コルクには2009の表記wってことは2009年のワインですね。 力強くも優しい~どんな場面で飲んでも美味しいそんなワイン♪
2015/09/25
@uguisu
2015/07/12
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
ビオ、ガスコン100% 華やかで優しい。
2015/05/04
レ・カイユ・デュ・パラディのイコネ2009。6本購入した4本目。ガスコン100%。 今日は大好きなクルトワのワイン。ピュアで柔らか。しっかりしたミネラルを感じ、旨味も十分。身体に染み入る旨さ。これぞクルトワというワイン。クルトワのワインは時間とともに進化していくので、ゆっくり時間をかけて飲みたいと思います。
2014/12/17
@TEPPEN
2013/11/27
(2010)
うひゃー、クルトワおやじうめぇー。
2017/03/23
2017/03/17
2017/01/24
2017/01/24
2016/12/02
2016/11/08
2016/10/27
2016/09/26
2016/07/17
2016/06/06
2016/03/02
2016/02/15
2015/08/08
2015/08/04
2015/04/05
2015/02/19