味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Hauts de la Gaffelière Bordeaux Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/01
(2012)
横浜そごうのワインフェアで。 ¥2000。試飲して思わず購入。 個人的にかなり好き。 特別に特徴的な訳ではないのだが…。 渋味と酸味はかなり滑らか。 1日目はボルドーらしい青い香りが強め。 2日目は葡萄のスイーツのような甘い香りが出てきた。
2016/08/20
(2011)
したがヒリヒリする。あおやさい。トマト若いやつ。
2016/02/21
(2012)
2700にて購入
2016/02/15
(2011)
メニューに出てない一本を持ってきてくれて。予想外にうまかった。 値段もお手頃なのに、滑らかな、でも深みのあるワイン。
2016/01/26
(2011)
510投目 先日ヤフオクで驚くような値段で仕入れた2本セットからボルドーを。 値段はとても言えません(笑) 普通に買うと2500円ほどだそうです。 アルコール度数も13パーセントだし、優しい系。 THE右岸。 決して濃厚ではないけどバランスの良さを感じる。 ワシントン推しの私ですがメルローの比率が高いワインに関してはこの価格帯ならば明らかにボルドーに分があると思う。 メルローに優しさを求める私の好みの問題でもあるんだろうけど。 WAはパワフル系になっちゃうのよね。 ビーフではなくポークを選んで正解。 冬の疲れが溶けていくようだ。 本当にビックリする値段で手に入れたけど、これは美味しいワインだった!
2015/10/15
(2011)
タンニン
2017/03/18
(2011)
2017/03/04
(2012)
2017/02/16
(2012)
2016/04/07
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/04/02
(2011)
2016/01/01
(2012)
2015/12/06
(2012)
2015/04/04
(2011)
2015/03/30
(2011)