Les Murailles Rouge
レ・ミュレイユ ルージュ

2.80

84件

Les Murailles Rouge(レ・ミュレイユ ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • 黒コショウ
  • カシス
  • ピーマン
  • ブラックベリー
  • 杉
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー

基本情報

ワイン名Les Murailles Rouge
生産地France > Bordeaux
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン)
スタイルRed wine

口コミ84

  • 2.5

    2017/02/11

    (2015)

    アタックは果実味がしっかり。ブルーベリー、インク、ピーマン、の香り。タンニンは苦をみを強く感じる。まだまだ若いのかな?

    レ・ミュレイユ ルージュ(2015)
  • 2.5

    2017/02/05

    (2015)

    最後はボルドーのバーサス。当日適当に選んできたこのワインと、ラスカーズ!

    レ・ミュレイユ ルージュ(2015)
  • 2.5

    2016/12/18

    (2015)

    普通に美味いメルロー主体のボルドーワイン

    レ・ミュレイユ ルージュ(2015)
  • 2.5

    2016/12/17

    (2014)

    価格:698円(ボトル / ショップ)

    レ ミュレイユ(赤) AOCボルドー

    レ・ミュレイユ ルージュ(2014)
  • 4.0

    2016/12/09

    (2014)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    今でも売ってたら買っておきたい。 AOCボルドー

    レ・ミュレイユ ルージュ(2014)
  • 3.0

    2016/11/27

    (2015)

    ○バランスの良いワインです。

    レ・ミュレイユ ルージュ(2015)
  • 3.0

    2016/09/13

    (2013)

    ジャズBARにて(^^;;

    レ・ミュレイユ ルージュ(2013)
  • 3.0

    2016/09/06

    (2014)

    適度な酸味。軽い果実感と程よくスパイスも効いた渋み。 チキンやパスタくらいの軽めのつまみに合いそう。 冷やして爽やかにガブガブ飲むのも良いかも。 メルロー80%,フラン20%。

    レ・ミュレイユ ルージュ(2014)
  • 2.5

    2016/07/02

    (2014)

    ハウスワインの様な飲みやすさ。

    レ・ミュレイユ ルージュ(2014)
  • 2.5

    2016/06/20

    (2014)

    価格:698円(ボトル / ショップ)

    BBQにて。 手作りハンバーガー 手作りアヒージョ たまらん。 ワインは、一口目、酸味強く感じたかも。 チューハイ、ビールも飲み、ワインは2杯だけ。 最後の記憶なしww

    レ・ミュレイユ ルージュ(2014)
  • 2.5

    2016/03/26

    (2014)

    ボルドーワイン裏切りません

    レ・ミュレイユ ルージュ(2014)
  • 2.5

    2016/02/23

    (2014)

    タンニンもほのかな酸味も一応あるが、で、って言う感じかなぁ。 でもそんな文句いっちゃあいけない価格です。 晩酌にはこれで良し、とする考え方もある。うん!

    レ・ミュレイユ ルージュ(2014)
  • 2.5

    2015/10/17

    (2013)

    ルサンジュ

    レ・ミュレイユ ルージュ(2013)
  • 3.0

    2015/08/21

    (2013)

    価格:900円(ボトル / ショップ)

    メゾン・ブエイは天才醸造家ステファン・ドゥルノンクール氏が手掛けるレ・パーセルシリーズの供給元で1915年設立のネゴシアンだが、やはりドゥルノンクール氏がコンサルタントのメドックのクリュ・ブルジョワのシャトー・レストリュエルとシャトー・メゾン・ブランシュのオーナーでもある。 パトリックさんはその3代目で、ボルドーで400ほどあるネゴシアンの中でトップ10にはいるリーディングカンパニー。 販売はフランス国内が40%(主にスーパーマーケット オーシャン)、輸出が60%(欧米、アジア、南半球にそれぞれ20%)。 久々に家で安いワインを。 ベリー、スパイスの香り。 お値段の割にしっかりボルドーしている。 デイリーワインとしては優秀か。

    レ・ミュレイユ ルージュ(2013)
  • 3.0

    2015/07/05

    (2012)

    ラベルはカッコいいのに、 サイフに優しいワイン (笑) 2015年7月5日

    レ・ミュレイユ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2015/04/23

    (2013)

    タンニンも香りも収斂性も、良くも悪くもバランスの取れた感じ。ハイパーミニモーター的な。

    レ・ミュレイユ ルージュ(2013)
  • 3.0

    2015/04/15

    (2013)

    まずまずなBordeaux メルローとカベルネフランの フルーティな赤系果実味の香りが良く、 空気と馴染むと角が柔らかめなタンニンが広がる 2013

    レ・ミュレイユ ルージュ(2013)
  • 2.0

    2015/02/15

    (2013)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    今宵も家飲み。 お値段相当でした。

    レ・ミュレイユ ルージュ(2013)
  • 3.5

    2015/01/09

    (2012)

    このBordeauxは難しくない、分かりやすいワイン。

    レ・ミュレイユ ルージュ(2012)
  • 3.0

    2014/11/18

    (2012)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    なんと398円

    レ・ミュレイユ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2014/11/06

    (2012)

    熟成された香りがよい。渋み、酸味、そして値段からは考えられない厚みまで。喉越しに、心地よい甘味の余韻が感じられるというのは、大げさか。2日たった今、残りを楽しむ。香りはさすがに弱くなったが、その味わいは、衰えていない。

    レ・ミュレイユ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2014/10/31

    (2012)

    柔らかな果実味が特徴の品種、メルロー主体のボルドーワイン。 香りはアンズやプラムの甘酸っぱい香りの中に、青ピーマンや黒胡椒の香り。 ほどよい酸味とタンニンのあるバランスのよい味わいの辛口。 柔らかな口当たりが特徴で、どのような料理にも合わせやすい万能タイプのワインです。気持ちいい週末を過ごします‼

    レ・ミュレイユ ルージュ(2012)
  • 3.0

    2014/10/20

    (2013)

    レ ミュレイユ'12(ボルドー)ミディアムボディーではあるけどまろやか。メルロー

    レ・ミュレイユ ルージュ(2013)
  • 2.5

    2014/10/19

    (2012)

    le singe

    レ・ミュレイユ ルージュ(2012)
  • 5.0

    2014/10/15

    (2012)

    価格:724円(ボトル / ショップ)

    バランスが良いというか、とっても呑みやすいです♪少し買い置きしても良いかも♫メルロー80%ってのが、なる程なって感じかな( ´ ▽ ` )ノ

    レ・ミュレイユ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2014/09/23

    (2012)

    同じくBBQ@妙典より。

    レ・ミュレイユ ルージュ(2012)
  • 3.0

    2014/08/14

    (2012)

    激安ボルドーで、サングリアを 作ってみましたー 一晩で凄いフルーツのエキスが出てきて おいしい❗️

    レ・ミュレイユ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2014/05/20

    (2012)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    398円 料理用にしてしまうくらいのこの価格でなら◎

    レ・ミュレイユ ルージュ(2012)
  • 3.0

    2014/05/14

    (2012)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    安かった!通販の戦略価格?

    レ・ミュレイユ ルージュ(2012)
  • 2.0

    2014/04/27

    (2012)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    安価なボルドーAC。 メルロ80フラン20とのこと。 味と香りは良いが、かなり薄い。 訳あり約¥400-なのでこんなものか、 と思いますが、 この程度レベルの2012という若いワインが、 ネゴシアンもので、すでに出てきているということは、 2012のボルドーは、要注意だと思いました。 オフビンテージのネゴシアンものと、 意志のないシャトーものには、 がっかりさせられますから。 下の上

    レ・ミュレイユ ルージュ(2012)