味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Tannes En Occitanie Merlot |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/18
(2015)
外に出た瞬間、くしゃみが止まらーず。今日の花粉の飛びかた… ヤヴァい(´Д`|||)アァ それはさておき、本題 レ・タンヌ・オクシタン メルロー 2015 抜栓直後は、少し青草っぽさとミルキーな雰囲気。 少し置いてからブルーベリー、プラム、アメリカンチェリーの香り。甘い香りだけど、ジャムとゆーよりはフレッシュなジュースみたいかな。酸もタンニンも穏やかで、全体的に柔らかい感じ( ・∇・)
2017/01/03
(2015)
ミキヤズで飲んだ南仏メルロー 酸味はないけどしっかりとしたのみ口 果実味弱め花の香りも弱いが南仏らしいフレッシュ感と落ち着き、飲み口のマイルドさもメルローらしいが余韻も程よく、渋味も残らない飲みやすさ 生の甘海老でも生臭さを消す程の飲みごたえはある それでいて飲みやすい万能系南仏 酸味が無いので相性を選ばない赤
2016/12/27
(2015)
価格:847円(ボトル / ショップ)
安定な味、呑みやすい。
2016/12/21
(2015)
おいしい♡
2016/12/07
普通( ・∇・)
2016/09/10
(2015)
三次会はフランスのメルロー。フルーティーで飲みやすい(^_^) ここはお肉がおいしかった♡
2016/04/30
(2014)
軽めに飲めます。 なんやかんやで、メルロー単一はあんまり飲んでないです( ̄O ̄;)
2016/04/19
価格:500円(グラス / レストラン)
グラス2杯で一本買えるとか、考えながら飲んじゃいけませんね..1000円以下ならありのお味。
2016/04/12
(2014)
リーズナブルで飲みやすい。好みの味。
2016/03/16
(2013)
マイブームなジャンクロードマス。飲みやすいけど、これならあと300円出してイルラフォルジュだな~
2016/02/20
(2014)
本日はバーにて! ラングドック・ルーションのメルロー。
2015/12/19
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
まろやかメルロー 香りもいい 安い(笑)
2015/12/12
(2014)
エストお代わり~
2015/12/11
(2014)
いただきものワイン
2015/11/22
(2010)
メルローだけに飲みやすく、香りもしっかりと華やいでます
2015/11/19
(2013)
口当たりは良いのですが、 後味は余韻ではない渋みが残る感じです。 何故かメルローって感じがしませんでした!?
2015/09/08
(2013)
ワインはソコソコでしたがお店価格は4倍の3980円! ちょっと高いかな… 前菜はよっちゃんイカみたいな硬いタコ(笑)にパサパサの料理T_T メインの肉は臭く食べられなかったf^_^; 残念な店でした! 東京赤坂にて
2015/06/06
(2013)
ビストロガブリにて
2015/05/17
(2013)
カレーに合わせたのは南仏ラングドッグのメルロー。スパイスにも負けない力強いワインでした。( ^ω^ )
2015/04/01
(2012)
フランスのメルロー。 決め手がない感じ。 新年度、初の出勤で疲れてるかなぁ?
2015/03/15
(2013)
好きなメルロー種、ミディアムボディで1000円以下ということで、試しに買ってみました。確かにメルローっぽい味わいですが、あっさりしすぎです^_^;こってりした肉料理にはいいかもしれません。 バイシクラータというシリーズに、700円くらいで買えるフルボディのメルローがありますが、それに比べると明らかに物足りないメルローでちょっと残念でした。
2015/03/02
(2013)
爽やかで甘い香り、軽い飲み口て気軽に美味しく頂けます。
2015/02/26
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
家飲みワイン♪ 大好きなお惣菜・ブッツデリカテッセンと共に。 最優秀ワイナリー『ポール・マス』のメルロー!ベリーの味がして、なかなかまいぅ〜(*^^*)
2015/02/06
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
レ・タンヌ オクシタン 久しぶりのワインバル 雪予報が良い方に外れ 外出先から娘と待ち合わせ 行きつけのワインバルへ。 お店は予想通り ガラガラ…(笑) 拍子抜けだけど 良かった! 帰るときには 月も星も〜☆ メルローに合わせてシャルキトリーの盛り合わせ 小エビのアヒージョ 油ナスのチリビーンズ セミドライトマトのマリネ
2014/12/30
(2013)
今日の2本目は同じくレタンヌのオクシタンのメルロー100%です。ボディはミディアムでタンニン柔らかくカシス系かつベリー系の口当たりで美味しいワイン♪
2014/12/23
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
華やぐ香り 大根と豚バラ煮込と一緒に 大根もワインも止まらない!
2014/12/14
(2012)
価格:927円(ボトル / ショップ)
かるめ
2014/11/24
(2012)
かなり好きな味 ラングドックのポールマスのワイン、個人的にとても好み。 メルロー感はキチンとしているけど、癖も少なくあっという間に飲んでしまう。
2014/11/18
(2013)
レガーメにて。 甘めだけども甘過ぎない、美味しい。
2014/11/07
(2013)
箸休め的なメルロー。まずまず。