味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Vigneaux Du Bout des Doigts |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/28
わずかに発泡あり。熟した感じもあり、優しく 食事を選ばない。コスパいいですね
2017/02/06
(2015)
今年の恵方巻ワインはこちら。 鮪、海苔、醤油と◎。
2016/12/27
(2015)
レ・ヴィニョー「ブー・デ・ドワ」2015 ローヌ、アルデッシュ。ピノ・ノワール ウ〜ン♪ いいビオ臭だ〜 (//∇//) バリバリ旨いです! 野イチゴ、サクランボ、腐葉土などの香り。 素朴な田舎のピノノワール。…うなずけます♪ 二千円ちょいで …これわ出来すぎ!
2016/12/23
ほんのわずかな 還元臭あるけどすぐ飛ぶ。 柔らか&フレッシュ^ ^
2016/12/09
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
自然派ワイン!! ピリピリ感がかなり強い。 少し時間を置くと味わいがしっかりしてくる。
2016/11/30
(2015)
コートデゥローヌのピノ ナチュラルワイン ザ、ナチュラル!的な香りながらも軽やかで華やかな味わい ビーフシチューと合わせたけど、そのあとに食べた柿の種のチョコの方が合いました(^^)
2016/09/23
ピノノワール。 香りと酸味のバランスが良かった。
2015/12/20
(2014)
da.bにて。ローヌのピノ・ノワール。ストロベリー系のさらっとしたニュアンス。
2015/12/08
ローヌの、ピノノワールだそうてす!好み(^^)
2015/12/06
(2012)
地元の酒屋さんで購入。少し枯れた色のピノ。もつ鍋と一緒にいただきました。
2015/11/29
最近注目の造り手、コスパの高い南仏のピノ 華やかで気軽に飲めるいいワインだね。
2015/11/21
メッチャ軽いけど、フルーティーですぅ
2015/11/06
コスパ良いナチュール♡ 冷え冷えの時は薄うま。 少し温度が戻ってくるとビオ臭いい香り。 久しぶりに大好きな、らしいらしい赤♡
2015/11/05
(2014)
ピノ100%。個人的にはサッパリしすぎかな。
2015/10/12
『秋の夜長に』 本日は僕もカミさんも休みってことで、宮崎の生駒高原へナイトコスモスを見に行きました。早い話が夜桜ならぬ夜秋桜というやつです。 のんびりコスモスを眺めたかった…んですけど、思いの外人が多く、しかも凍える程の寒さで、あまり楽しめる感じでなく、そそくさと退散いたしました。 そして今夜はロイホで軽く夕飯を済ませ、家でゆっくり飲むことにいたしました。 そんな今夜のおつまみメニューは… ・クラブハウスサンドイッチ ・焼き鳥(つくね・モモ) ・ミックスナッツ ・カマンベールチーズ 以上でございます。そして今夜はフランスのヴィニョーさんとこのVdF ドゥ・ブ・デ・ドワをしっぽり飲もうと思います。 まずは香りの方を…ほんの少しの還元香、その奥には黒果実系の香りとジャムっぽいようなキャンディのような甘い香り。そしてちょっとスパイシーな香りも感じます。ふわーっと感じられます。そして一口…フレッシュな感じよりはすこし落ち着いた味わいを感じます。円熟とまではいきませんが、妙に落ち着いた味わいです。それでいて重苦しくなく、むしろ軽快さすらかんじる飲み口です。 いつものように、いろんな料理と合わせるのも良いですけど、こうやってワイン主体で飲むのも良いですねぇ… ってわりには、つまみ多めではありますけど。
2015/09/08
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
初めての自然派。飲みやすい。
2015/08/29
(2014)
価格:2,040円(ボトル / ショップ)
200ポストへの第一歩。 初めて飲む南仏のピノ。ビオです。 よく言えば優しい、悪く言えば物足りない。とにかく水のようにスイスイ飲めるライトボディ。反動で明日は濃いやついっちゃう❔笑
2015/08/14
ビオくさい コスパの高い一本。薄うまワラ系。 ザクロとかそういうの系。 うまー。2日目も香り落ち気味のような気もしたけど、豆らずクリアにビオ臭。うまー。
2015/07/26
価格:2,400円(ボトル / ショップ)
[ヴァンナチュール]クランベリー、梅シソ、柴漬け系のピノノワール。アルデッシュでもこんな味になるんですね。。。すっごい。
2015/05/12
(2013)
チェリー 東松原
2015/03/01
(2013)
ローヌのピノノワール。最初はイチゴのような甘酸っぱい感じで、後半はちょっと渋みが出てきた。ガメイに近い味わい。
2015/02/18
開けたてのジャム感が好き 変化早過ぎて…
2014/03/02
(2012)
まるで漬物のような香り!ww 居心地のいいおばあちゃんの家ですごくだらっとリラックスしているかのようなワイン。舌触りがすごくなめらかで上品。インパクトのある香りではあるが、なめらかで独特。時間をおくと、だんだんと変わり上品な香りが立ち上ってくる
2014/01/25
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
旨いっす。還元香は一瞬。ジューシーだけど重すぎない果実味。漢方のニュアンスあります。ナチュラルピノ。 追記 翌日残ったものを飲みました。 ヘタレず開き益々美味しく。リピ決定ですね。
2017/02/12
(2015)
2017/01/27
2017/01/04
2016/11/06
2016/11/03
2016/10/23