味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Los Vascos Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Rapel Vally > Colchagua Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/04/02
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
バランスのとれたカベルネの赤。 口当たりまろやか。万人受けのする味わい。
2017/04/01
(2015)
スッキリミディアム、香りがいい。
2017/03/28
ドン14 ボルドー一級 カヴェルネ シャトー をチリで14度
2017/03/26
(2014)
コンビニなんでこんなもんでしょうか。 もう少し甘味と旨みがほしいです。 或いはタニックだったり、香りが個性的だったり。 そんな意味でコノスルとか凄いですよね。 ♯訂正、第二稿 酔いが進んだのか、ワインが開いたのか、味も香りも乗ってきました。 塩気の強いツマミとだとこのワインの良さが尚よく出ると思います。
2017/03/25
(2014)
価格:980円(ボトル / ショップ)
石田博さんの著書で、カベルネ・ソーヴィニヨンの項であげられていたと思います カベルネらしさがよくわかる気がします 赤は美味しいです バランスがよい 程よい酸味と渋味
2017/03/23
(2014)
コンビニワイン!千円!美味しかったです。
2017/03/20
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
鼻からほのかに抜けるベリー系の香り。少し香りは弱く、余韻も短い。口当たりはまろやか。 それほど悪くない。 タンニンが強めで、食べ物によっては若干苦味を感じる。ただ、何と合わせて苦いのかが判明しなかった、、、。 呑みきり500mlなのと価格的に手頃感が良いので、ガッツリ飲みたいときではなく、少しだけというときにはちょうど良い。
2017/03/16
(2014)
ロートシルトでチリワインがあるとは知らなかった❗
2017/03/09
(2015)
NY会、4本目の赤、また肉と ストレートなワイン
2017/03/07
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今日の晩酌 旅行の添乗から帰ってきて、お疲れ様のワイン。 帰りにコンビニで飲み切りサイズの500ml 「シャトー・ラフィット・ロートシルトがチリで醸した」に釣られ、購入。(^^) ベリー系の香りに強めのタンニン。余韻は短めだけど、悪くない。 ワインで疲れを癒して、また明日から仕事頑張ります(^o^ゞ
2017/03/03
(2014)
価格:980円(ボトル / ショップ)
ファミマで購入。 ホテルで呑む。 渋めだが、コクもなく、 まあ悪くはないのかな?
2017/03/01
(2015)
肉には赤
2017/02/26
(2015)
2017.2.26 家飲み
2017/02/24
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ロス・ヴァスコス ・カベルネ・ソーヴニヨン 産地 チリ 生産者 ロス・ヴァスコス 品種 カベルネ・ソーヴニヨン100% ヴィンテージ 2015 ラフィットがチリで手掛けるワイナリー。カベルネソーヴニヨン100%なのに開けてすぐ美味しい、今時の赤ですね。口当たりが良くてスイスイ飲める、果実味溢れるけど角の取れた、バランス良く飲みやすいワインです。
2017/02/24
(2014)
香りはそれほどではないが、味はそこそこ。
2017/02/21
(2015)
ラフィットがチリで作るワインとして有名だけど、赤ワインの基本はやっぱりカベルネだなと思いました。
2017/02/19
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
安、旨
2017/02/17
(2015)
うまいす!
2017/02/12
(2015)
頂き物。甘過ぎず軽すぎず重すぎず飲みやすい。
2017/02/02
(2015)
京橋の福山で。
2017/02/02
(2015)
接待。よく聞くロスヴァスコス。冷え冷えで味わかんない。残念。
2017/02/01
(2015)
近所のスーパーで選ぶと、これくらいしか…
2017/02/01
(2014)
コンビニでロスヴァスコあった
2017/02/01
(2015)
コクがあります、、安いです☆
2017/01/31
(2014)
ラフィット・ロートシルト@チリ コンビニで500mlのボトルを購入 飲みやすくてあっという間に開いた…
2017/01/29
(2013)
安定している美味しさ。口当たり良し、若い葡萄の香り。
2017/01/21
(2015)
マグロが食べたくなって定番の赤を合わせる。鼻がつまり気味だが黒い果実の香りはしっかり感じる。 今日の色は単なる赤紫色ではなく端にピンクや煉瓦色も見える。 しっかりした味と渋み、刺々しくない酸味はやはり美味しい。 マグロのカルパッチョ、ニンニクとネギとオリーブオイルと塩だったが、さっとかけた醤油が大当たり。ワインの味も負けていない。 美味しい!
2017/01/20
(2013)
ロス・ヴァスコス 里ちゃんから教えてもらったコンビにゃ〜ん(๑˃̵ᴗ˂̵) 標準的な全てにバランスの良いワインに感じます。 あまりコンビニで買うことは少ないですが、コンビニも捨てたもんじゃないですね。
2017/01/15
(2014)
またしても、ロートシルトの名前を見て購入… ビーフシチューと一緒に。
2017/01/09
(2014)
ファミマで購入。 普通のチリカベでした。 500mlで980円はコスパ悪い感じがするなー。