味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Lou Dumont Nuits Saint Georges Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Nuits Saint Georges |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/31
(2013)
勉強会⑥ ニュイ・サン・ジョルジュ ヴィエイユ・ヴィーニュ2013 ルーデュモン ボリュームが大きく ゼラニウム、ミネラル、紅茶の葉やスパイスの香り。 酸とタンニンのバランス良い味わい(^^)
2014/11/19
(2011)
価格:6,480円(ボトル / ショップ)
ルー・デュモン ニュイ・サン・ジョルジュ・ヴィーユ・ヴィーニュ 2011 ルー・デュモンのボジョレー・ヌーヴォーを予約しているので、それを飲む前に、ルー・デュモンの何かを飲んでおこうと購入。 艶めかしくも美しい色合いと形状のボトル。エチケットやキャップシールのデザインも素晴らしく、ずっと目にしていたい。^ ^ 抜栓してグラスに注がれるは、澄明な淡い赤紫。 若い木の香が仄かによりそう小梅のニュアンス。 強い酸味のアタックの後に広がる柔い苦味。そしてフレッシュな軽いブドウや小梅...。 それにしても、抜栓初日は酸強すぎ (^^;; カマンベールチーズといただくと酸味や苦味が弱まり、ヴァニラやショコラの軽いテイストもして楽しめる。 でも、やっぱり苦味はほんのりと....。 2日目,3日目は酸も穏やかになるけど....基調は変わらんねぇ...。(~_~;) ウチ飲みすると、どうしてこういうの多いんかなぁ....ブルゴーニュの赤って...。 抜栓急ぎ過ぎ? デカンタージュすべき? なんかようわからんけど....。
2017/02/25
(2013)
2017/02/04
(2013)
2015/12/25
(2010)
2015/11/28
(2010)
2015/08/09
(2011)