味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Louis Carillon et Fils Puligny Montrachet 1er Cru Les Champs Canet |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Puligny Montrachet |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/11/21
(2006)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
芦屋のイタリアンBに持ち込み。今夜はピュリニーMのシャンカネ2006年です。1981年に設立されたドメーヌ・ルイ・カリヨン。当主ルイの引退を期にドメーヌは分割され2010年から新たに2人の息子のジャック・カリヨンとフランソワ・カリヨンとして引き継がれています。ルイ・カリヨンは私の大好きなシャンガンもリリースしていますがそれはフランソワの方へ引き継がれています。一方このシャンカネの方はジャックとフランソワ両方に引き継がれています。シャンカネはピュリニーMでもムルソーとの境にあってムルソーの一級畑ペリエールに隣接する丘の中腹辺りの一級畑です。 2006年まだルイ・カリヨンが健在な時のピュリモンシャンカネどうでしょう。 綺麗な黄金色。粘性ややあって香り高い一杯です。いつものジャック・セロスイニシャルがスターター。カラスミ大根のニョッキ・オマールエビのサラダビーツのソース・ゴボウのポタージュ・渡り蟹のパスタ・イカのパスタ・キノコのトリュフラグーパスタ・タイの蒸し焼き・神戸牛のソテーとコースだて完璧です。酸味のバランスから少し温度を上げた感じが素晴らしくデザートの洋ナシのソテーと和三盆のアイスまでピッタリはまってこれは美味しい白です。ちょっと温度を上げた感じでミネラル感が素晴らしいルイ・カリヨン息子たちも期待できる白ですね。
2016/11/13
(2007)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ピュリニーの1er2007年。シャンカネはムルソーペリエールに隣接する畑です。ムルソーに近い味を想像していたが、タイトで如何にもピュリニーという感じでした。 熟成した白によくある(最近飲んだラフォンのマコンのような)感じと、まだフレッシュさのある酸とたっぷりのミネラルとが個別に感じられ、元々のポテンシャルの高さを感じるが、中途半端な感じです。モンラッシェだと熟成途中でもこれらが混ざりあって複雑で粘りけのある感じになるものが多いような…熟成は難しい
2014/10/18
(2000)
秋のヴァンサンク二本目 good
2017/03/05
(2010)
2017/02/11
(2010)
2016/08/27
(2009)
2015/06/14
(2008)
2014/09/27
(2006)
2014/09/15
(2009)
2014/07/18
(2009)