味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Louis Latour Dom. de Valmoissine Pinot Noir |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/04/01
(2013)
アタックは丸みがありなからも、酸味がアクセント。余韻は、酸味、長く。
2017/03/19
(2011)
肉ばっかり食べてる(笑
2017/01/05
なんか薄い? ちょっといまいち
2016/12/16
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
ルイ・ラトゥールのドメーヌドヴァルモワシンの2013年です。 久々に会った友人と久々の叙々苑にて。 ルイ・ラトゥールはあまり良い印象が無いネゴシアン(特に赤)ですが、これはかなり昔から叙々苑でオーダーしていて好きです。味わいはシンプルなのでワイン単体だときっと面白みは無いと思いますが、不思議に叙々苑のコッテリ焼き肉と派手な味わいのタレに合って進みます。
2016/10/29
叙々苑の2本目。ここのフルーティなタレにはピノが合いますね。最後にハートのアイスを食べたことは微かに記憶にはあるのだけど、店を出てからのことをほとんど覚えてない…鞄は忘れずに持って帰ってきたようです(笑)
2016/08/26
種、草、ベリーの香り。味も果実みと青臭さがあるかな。
2016/08/15
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ルイ・ラトゥールの見慣れないピノがあったので買ってみました。ブルゴーニュではないようで、ボトルの形が独特です。味は、僕なんぞにはブルピノとの違いがつかないです。おいしいです^ ^ 香りは少しジャスミンのような気がします。 車検で代車が出たので、ここぞとばかりに遠出していましたが、明日からまた仕事です>_<
2016/05/19
(2012)
うん。うん(  ̄▽ ̄)
2016/04/29
(2013)
Billboard Live TOKYO なう!クリストファー・クロスのライヴを楽しんでます。 フルーティーな苺の香り、いかにも南仏プロヴァンスらしく果実味たっぷりな印象ですね。
2016/03/27
(2013)
ピノノワール。
2016/03/27
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
標高500mで日中暖かく、夜は涼しい地中海気候。 花やフランボワーズを感じるニュアンスもあり、飲みやすく食事の邪魔をしなさそうな繊細な味わいが、和食とマッチしそう。 【試飲会にて】
2016/03/17
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
南仏で作るピノ・ノワール。 花・フランボワーズ等ベリー系、繊細できれいな作り。 和食と相性はよさそう。 【試飲会にて】
2016/03/08
ルイ・ラトゥールのドメーヌ・ド・ヴァルモワシン・ピノ・ノワール。 ストレートなピノ・ノワールらしいピノ・ノワール。甘みと酸のバランスが良く、試飲会後半でもすっと入ってくる。
2015/11/30
(2012)
河文にて、カウンター懐石 ピノノワール
2015/11/17
熟したラズベリーにプラムの皮のニュアンスが深みを与える。チャーミングな味わい。
2015/07/20
(2012)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
ドメーヌ・ド・ヴァルモワシン ピノノワール 2012 ルイ・ラトゥール 赤はグラスで。一杯目はPinot Noir。 明るく澄んだ色。影がこれもキレイ。 摘みたての華やかなベリー系の香。 味はドライでしまっている。薄くはないがフルーティでもスパイシーでもなく、濃厚さもないので中途半端な印象。 オマール海老にかけてあったニラとバターのソースが美味しかった。
2015/05/21
錦の天婦羅屋さん 天さく
2015/05/15
(2012)
ワインバーにて(  ̄▽ ̄)
2015/05/01
(2012)
お食い初め。5月1日って感じの味わい。 金目鯛のアクアパッツァにもホロホロ鳥にも違和感なく。
2015/04/24
軽め
2014/12/04
ピノだけど、?な感じ。リーズナボーだからか?
2014/11/16
あっさりで飲みやすい
2014/10/15
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ルイラトゥールのピノ うん。あけたても美味しい! 香りもお味もいい感じですが、特徴はまだ見出せない。 ピノです☆くんくんカシスの香りかいでよーっと 久しぶりのピノグラス♪ 1時間くらいするともっと好きな感じになりましたヽ(;▽;)ノ
2014/09/12
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
ランチなので軽めのピノ レストランオリジナルだから紐つかないかなぁ
2014/07/26
(2011)
vinica さぼってまちた(⑅˃◡˂⑅) 一週間お疲れ様〜♪ お休み嬉しい〜 昨晩、@ルクア叙々苑
2014/07/12
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
かなりさっぱりめです。 サラサラですので、重め好きな方はお勧めではありません。。。
2014/06/05
(2011)
ルイラトゥーユ ゆうげんてい アサヒビール 軽いピノ。とりあえず、万人受け
2014/05/14
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
若いな〜って感じ。 in かに道楽 3/11
2013/10/28
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りGOOD 少し苦味を感じるがバランスいい☆
2013/10/28
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りGOOD 苦味を少し感じるがバランスいい☆