味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Louis Roederer Cristal Brut Rosé |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(Rose) |
2016/10/17
(2007)
感動の夜☆★ 初めての経験クリスタル・ロゼ 柔らかな色合い 華やかすぎる香り 色合いに似た柔らかで優しい膨らみが 染み入っていく感覚 グラスからずーっと香っていたい♥ 6周年の記念には豪華過ぎる夜 お祝いケーキはイデミスギノ 本当におめでとうございます☆★☆★☆ お外で飲むのは値がするので 次の機会は部屋飲みがいいなぁ…なんて☆
2016/09/21
(2006)
酸味も程よく、爽やかに飲める(^^)
2016/09/17
(2006)
ロゼらしいふくよかさ 少し熟成された感じのコク ふわふわな感じ
2016/04/08
(2006)
今日は愛犬の記念日。ちょっと奮発して美味しい泡を。口に含んだ瞬間鼻に抜ける香りがすごいです。こくと酸味のバランスが良いです。
2015/12/24
(2006)
真規ちゃんバースデー会、シンジ コガにて。 素晴らしいワインが集まりました。クリスタル ロゼ。
2015/11/21
(2007)
グラスで。ロゼ飲み比べ
2015/09/06
(2006)
とあるワイン会みたいなものにて。
2014/12/29
ルイ ロデレール、クリスタルのロゼ。 オレンジがかっていて、陽だまりを感じる芳醇な香り。 オレンジ、イチジク、フランボワーズなどの果実の香りが重なり合う。熟成のニュアンスもあり、繊細で複雑。 余韻がとても長く果実の甘やかな味わいが持続する。 うっとりしてしまう〜 (((o(*゚▽゚*)o)))
2014/12/27
(2006)
香りは一瞬イチジク
2014/06/29
(1988)
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
クリスタル ロゼ 88 久々の休日
2014/06/29
(2005)
素晴らしい
2014/04/29
(2004)
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
世界最古のプレステージ・キュヴェであり、世界で最もゴージャスなプレステージ・シャンパーニュがこちら。 非常に希少なロゼタイプです。 1876年、ロシア皇帝アレクサンドル2世専用シャンパーニュとしてルイ・ロデレールに特別に造らせたのがはじまり。 特別に仕立てられたクリスタル製のボトルに瓶詰めされていたことからこの名がつきました。 当時のデザインのままという美しい透明のボトルは、皇帝の暗殺を企てる者が武器や爆薬などを忍ばせぬよう、瓶底がフラットになっているというディテールまで忠実に再現。 大手のシャンパーニュメーカーのなかでは一番高い自社畑比率を誇るルイ・ロデレール。 葡萄の出来が良い年にだけつくられるというクリスタルは、自社畑のなかでも100%グラン・クリュから選ばれた最高の葡萄のみを用いてつくられます。 また熟成は5年間に及び、プレステージ・シャンパーニュのなかでも長期の熟成を誇ります。 澱とともに長期間熟成されることによって、葡萄の旨みがふんだんに溶け込し、より味わい深くなるのです。 ロゼは樹齢の高い樹から採ったシャルドネ30%とピノ・ノワール70%を澱引きせず長期熟成。 詳細はほとんど伏せられているミステリアスなワイン。 ペトリュスと共に飲みました。 文面で読むと非常に美味しそうなのですが、最初の印象は龍角散?太田胃散?の匂いでした。 追い求めたシャンパンがこんなもんなの? と思いましたが、徐々に落ち着いてきて僅かにベリー系の香りが。 徐々に美味しくなってくるのは高いワインの宿命か。 喉越しも素晴らしく、非常に美味しいのですが、いつも5万円以上出せるかと言われたら…ちょっと。 人生を左右するような物凄い記念日になら。 About 70,000yen Jan 2013 in Osaka at Enoteca with Hataman
2013/07/03
(2005)
ロゼ
2016/11/05
(2006)
2016/11/05
(2006)
2016/10/19
(2004)
2016/02/29
(1996)
2014/06/26
2014/03/18
(2005)
2014/02/02
(2004)
2013/12/28
(2002)
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
2013/12/17
(1988)