Louis Roederer Cristal Brut Rosé写真(ワイン) by テスト17678

Like!:44

REVIEWS

ワインLouis Roederer Cristal Brut Rosé(2004)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-04-29
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯30,000円 ~
価格
インポーター

COMMENTS

テスト17678

世界最古のプレステージ・キュヴェであり、世界で最もゴージャスなプレステージ・シャンパーニュがこちら。 非常に希少なロゼタイプです。 1876年、ロシア皇帝アレクサンドル2世専用シャンパーニュとしてルイ・ロデレールに特別に造らせたのがはじまり。 特別に仕立てられたクリスタル製のボトルに瓶詰めされていたことからこの名がつきました。 当時のデザインのままという美しい透明のボトルは、皇帝の暗殺を企てる者が武器や爆薬などを忍ばせぬよう、瓶底がフラットになっているというディテールまで忠実に再現。 大手のシャンパーニュメーカーのなかでは一番高い自社畑比率を誇るルイ・ロデレール。 葡萄の出来が良い年にだけつくられるというクリスタルは、自社畑のなかでも100%グラン・クリュから選ばれた最高の葡萄のみを用いてつくられます。 また熟成は5年間に及び、プレステージ・シャンパーニュのなかでも長期の熟成を誇ります。 澱とともに長期間熟成されることによって、葡萄の旨みがふんだんに溶け込し、より味わい深くなるのです。 ロゼは樹齢の高い樹から採ったシャルドネ30%とピノ・ノワール70%を澱引きせず長期熟成。 詳細はほとんど伏せられているミステリアスなワイン。 ペトリュスと共に飲みました。 文面で読むと非常に美味しそうなのですが、最初の印象は龍角散?太田胃散?の匂いでした。 追い求めたシャンパンがこんなもんなの? と思いましたが、徐々に落ち着いてきて僅かにベリー系の香りが。 徐々に美味しくなってくるのは高いワインの宿命か。 喉越しも素晴らしく、非常に美味しいのですが、いつも5万円以上出せるかと言われたら…ちょっと。 人生を左右するような物凄い記念日になら。 About 70,000yen Jan 2013 in Osaka at Enoteca with Hataman

テスト17678

出ました!クリスタルロゼ!確かに高いですね~でも高揚感たっぷりです。ペトリュスと一緒に飲む~なんて方NINJAさんしかいませんよ(^◇^;)

テスト18738

すごく高いですよね... たまたまペトリュスと飲めたのは僥倖でした!

テスト17678

今でも大切に箱を保管しています!笑

テスト16476

木箱おしゃれですよねえ

テスト17678

テスト17678
テスト17678

OTHER POSTS