味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Luca Ferraris Ruchè di Castagnole Monferrato Bric d'Bianc |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Ruché (ルケ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/05
(2014)
先日、剛さんに教えていただいた、イタリア、ピエモンテのルケ~ 気になり即買い! 薔薇の香りとエレガントな味わい~❤ 美味しい!(^◇^)
2016/10/07
(2014)
2本目
2016/09/07
苦手な部類。こればっかりは好きずきだからどうしようもない。
2016/07/08
(2013)
グラスで。中国系の茶葉、オレンジピール、の香り。口に含むとハッカのような薬品、駄菓子のような懐かしい甘味。独特。
2016/07/03
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
400ポスト目…泡にする気満々でしたが、今日は真夏日にならなかったので、こんなアロマとブーケが素敵な赤ワインにしました!(^ー^) 今回で3度目…ようやく自分の料理(夏野菜の焼き浸し、薬味たっぷりカツオのタタキ、棒々鶏)との相性を、試すことが出来ました♪ 薔薇やスミレの華とベリーやプルーンの甘やかな香りと、ベルベットのような心地良いタンニン、強すぎないアルコール度数(13.5度)のバランスが、とっても好みの一本です❤(*^^*)
2016/06/11
久々のイタリアワイン。 やっぱりイタリアワインはこうじゃなくちゃ!
2016/05/25
(2014)
価格:1,696円(ボトル / ショップ)
ルケ ディ カスタニョーレ モンフェッラート ブリック ド ビアンク 2014 特徴的な花の香り。ちょっと白ワイン的な香りも感じるかも。少し黒めのルビー色。ピノでチェリー&梅干しを感じる時みたいな酸味とタンニン。 ピエモンテ州のモンフェッラートだけで作られるルケ100%。 独特ですね~、夏向きかも!
2016/05/08
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
カスタニョーレ モンフェラート2012 近くの酒屋さんで購入。 単一品種?ルケ? ルケ?って初耳の品種です。 ベリーの果実味と程よい酸味、タンニン。甘味も感じ価格の割にはコスパ高!
2016/05/01
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
ルケというイタリアの地ぶどう。イタリアが最近とっても気になります(*^^*)
2016/03/27
(2013)
ピエモンテの赤 フェラリス / ルケ・ディ・カスタニョーレ・モンフェッラート2013 ルケ100% ピエモンテワイン会の2本目 ルケって初めて飲む品種。 香りはラクリマっぽいかな⁈甘めでアルコール感強し
2016/03/05
札幌イタリアワイン会
2016/02/29
(2014)
価格:2,130円(ボトル / ショップ)
イタリアの赤が飲みたくて入手。強い薔薇の花の香りが気に入った。ルケ ディ カスタニョーレ モンフェッラート ブリク ビアンク 2014。独特の香り…華やかで香水のよう!イタリア映画のよう。豚肉の梅風味焼きと。
2016/02/16
(2013)
イタリアの品種ルケ。柔らかいアタック、中間は密度濃く、余韻に仄かな甘みと土を感じる。ややモノトーンな印象。ボリュームがあるが少し涼しげでラングドックに近い印象。
2016/02/13
(2012)
コルクをあけると花のような素敵な香りがします。飲むのは2回目になりますが、本当に美味しいワインです。相模大野で購入。
2016/01/10
(2013)
ラベルで選びましたが。良いお味です。
2015/11/11
(2013)
日本のグラスワインを3種程飲んでから、イタリアンワインを飲むと、やっぱり味わい深さを感じちゃいますね〜
2015/11/01
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
あまり飲んだことのない感じでしたが、香りと味が深い感じでした。
2015/10/09
(2013)
価格:900円(グラス / レストラン)
スミレやバラの香り。しなやかな口当たり。適度な渋みと綺麗な酸味。
2015/09/19
(2012)
おいしい!!ちょうどよい果実味。重くないのにしっかりした味。
2015/08/29
(2012)
あるフレンチ店で白が美味しかったから同じラベルの赤を購入した。 なかなかでした。
2015/07/22
(2012)
好き嫌いが分かれそう。
2015/07/20
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
色合いは薄く、透明感のあるルビー色。 香りは薔薇。とてもエレガント。 この店のワインは今の所ハズレなし。
2015/06/26
(2013)
暗めの澄んだルビー色。バラ、スミレの香り。酸味やタンニンは穏やか。Rucheの特徴がよくでていていいね。
2015/06/09
(2012)
お家ワイン。ルケ。 実家の近所のお店で購入。 一口目は、ん?と思ったけど、徐々に美味しくなりました。 二日目の方が、私は好きです 薔薇の香り。 お料理は何が合うのかな~?
2015/06/06
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
本日の一品です。
2015/05/08
香水のようなワイン ブドウはルケ
2015/03/25
(2012)
呑む前!
2015/03/21
(2012)
また、これを飲んでしまいました。
2015/03/20
(2012)
仕事終わりの一杯。鳥もつ煮バルサミコ風をつまみに、、。 ワインは適度な渋味が丁度よく自分好みのワイン。一人で飲むには勿体無い(汗) 鳥もつ煮バルサミコ風は (もてなしワイン300本)の中のレシピから。自分、甲州人なので鳥もつ煮は甘辛が定番だが、ワイン・バルサミコ酢を使うことでワインと見事なマリアージュを見せてくれます!
2015/03/15
バラの香り!