Lumière Histoire Rouge

2.90

40件

Lumière Histoire Rouge
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブルーベリー
  • 木樽
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • バラ
  • 白い花

基本情報

ワイン名Lumière Histoire Rouge
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Black Queen (ブラック・クイーン)
スタイルRed wine

口コミ40

  • 2.5

    2016/10/02

    (2010)

    ルミエールイストワール2010 カベルネ・フラン&ブラッククイーン&カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー

    Lumière Histoire Rouge(2010)
  • 3.5

    2016/07/25

    (2009)

    友人ワインバーにて♪ 3杯目はルミエールのイストワイエ、カベルネフラン主体です。 これビックリする位に美味しかったです。 カベルネフラン特有の青臭さは感じません、むしろ風味のひとつ。 2009年が良年だったらしいのですが、ちゃんと熟すとこのブドウも風味が良くなる典型かも。 中盤から感じるキュッと締まる酸味は、たしかブラッククイーンの味わいだったと思います。 これは是非別のヴィンテージを試してみたいと思いました。

    Lumière Histoire Rouge(2009)
  • 3.5

    2016/07/19

    (2009)

    甲州ワイナリー巡り ルミエールのレストラン?

    Lumière Histoire Rouge(2009)
  • 2.0

    2016/06/26

    (2009)

    生活クラブから購入

    Lumière Histoire Rouge(2009)
  • -

    2016/02/15

    (2009)

    香り高くバランスがいい

    Lumière Histoire Rouge(2009)
  • 3.0

    2016/02/13

    (2008)

    カベルネフランとブラッククイーンのアッサンブラージュ。 「召し上がる30分前に抜栓をおすすめします」とご丁寧に書いてある。 酸味は少し強めだけど、嫌いじゃない。

    Lumière Histoire Rouge(2008)
  • 3.0

    2015/11/28

    (2010)

    ほ、なかなかいい感じに濃いめの日本の赤ワイン ちょっと酸味があるかなという気はするけど

    Lumière Histoire Rouge(2010)
  • 3.0

    2015/11/07

    (2010)

    ルビーや赤色 ハーブやすみれ、鉄、青野菜の香り(熟していない果実のような香り) ルミエールで飲んだポテンシャルは感じられなかったが、オリエンタルな感じはあった

    Lumière Histoire Rouge(2010)
  • 2.5

    2015/10/12

    (2010)

    ルミエールにて、試飲。

    Lumière Histoire Rouge(2010)
  • 3.0

    2015/09/27

    (2008)

    浅草にて酒祭り。 日本酒、ワイン、焼酎、ビール、そしていろんなツマミの大試飲会及び即売会。 まずはこれ。 バラのようなフローラルな香り。 楽しすぎる! なるべく記憶に残るうちにアップしたいけど・・・(((^_^;)

    Lumière Histoire Rouge(2008)
  • 2.5

    2015/08/30

    (2008)

    議員宅で2本目

    Lumière Histoire Rouge(2008)
  • 3.5

    2015/05/17

    (2008)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ルミエール イストワール 赤 2008 これまた頂いた瞬間、CFかなと思いつつ…も…うーん^^; 回転させで確認。 面白いセパージュでした(笑) 私的には、好きなタイプで懇親会の間はほとんどこちらのワインを頂いていました☻ ボディはミディアム、果実味あり。酸味がやや強いかと。

    Lumière Histoire Rouge(2008)
  • 3.5

    2015/02/19

    (2013)

    日本ワイン4本目

    Lumière Histoire Rouge(2013)
  • 2.5

    2014/12/16

    (2012)

    IJ@銀座一丁目

    Lumière Histoire Rouge(2012)
  • 3.0

    2014/11/16

    (2008)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    先週行った山梨ワインツーリズムの2日目@ルミエールワイナリー。 ちょうどレストランがラストオーダー過ぎで入れず、カフェの方でランチ。 日本の赤はベーリーAが多いけど(特に美味しいと思えるものに出会ったことない)、これはカベルネフラン主体で美味しい。 でもそれより、ワインベーコンってのがめっちゃ美味しかったのでオススメ。

    Lumière Histoire Rouge(2008)
  • 2.5

    2017/02/03

    Lumière Histoire Rouge
  • 2.5

    2017/01/27

    (2010)

    Lumière Histoire Rouge(2010)
  • 2.5

    2017/01/13

    (2009)

    Lumière Histoire Rouge(2009)
  • 3.0

    2016/11/14

    (2009)

    Lumière Histoire Rouge(2009)
  • 3.0

    2016/10/30

    (2010)

    Lumière Histoire Rouge(2010)
  • 2.5

    2016/10/30

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    Lumière Histoire Rouge(2009)
  • 4.0

    2016/10/01

    (2010)

    Lumière Histoire Rouge(2010)
  • 3.0

    2016/03/07

    (2008)

    Lumière Histoire Rouge(2008)
  • 3.5

    2016/01/02

    (2008)

    Lumière Histoire Rouge(2008)
  • -

    2016/01/01

    (2009)

    Lumière Histoire Rouge(2009)
  • 3.0

    2015/12/19

    (2013)

    Lumière Histoire Rouge(2013)
  • 2.5

    2015/11/27

    (2014)

    Lumière Histoire Rouge(2014)
  • 3.0

    2015/11/12

    (2009)

    Lumière Histoire Rouge(2009)
  • 3.5

    2015/11/08

    (2008)

    Lumière Histoire Rouge(2008)
  • 2.5

    2015/10/31

    (2008)

    Lumière Histoire Rouge(2008)