Madonna Kabinett
マドンナ カビネット

3.20

11件

Madonna Kabinett(マドンナ カビネット)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • パイナップル
  • 白桃
  • 黄桃
  • 黄色い花
  • バニラ
  • バター
  • ヨーグルト

基本情報

ワイン名Madonna Kabinett
生産地Germany > Rheinhessen
生産者
品種Kerner (ケルナー), Müller Thurgau (ミュラー・トゥルガウ), Silvaner (シルヴァーナー)
スタイルWhite wine

口コミ11

  • 3.0

    2015/07/09

    マドンナのカビネット!

    マドンナ カビネット
  • 3.0

    2015/06/22

    (1994)

    甘くて濃厚な香りに味。

    マドンナ カビネット(1994)
  • 4.0

    2015/04/17

    再び! 何度でも美味しい味わい!!

    マドンナ カビネット
  • 4.0

    2015/04/17

    お世話になってまーす

    マドンナ カビネット
  • 4.0

    2015/03/07

    とてもまろやかでミルキーな味わい。最初に刺激があり、スッと消える。とても甘く南国フルーツ系の甘さがある。まったりとしているが、後味に程よく残らない。

    マドンナ カビネット
  • 3.5

    2015/03/07

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    南国のフルーツの香り。あとから広がるミルキー。カビネットと冠するだけあって、甘味がしっかり感じられる。

    マドンナ カビネット
  • 4.0

    2015/03/07

    超甘くて美味しい。

    マドンナ カビネット
  • 4.0

    2014/07/09

    (2012)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    『精巧なジオラマ』 台風真っ只中であります。僕は本日が休みで、友人夫婦と高千穂峡にドライブに出掛けようと前々から計画を立てていたのですが…何の因果か思いっきり台風クラブ(古っ!)な具合で、予定までも飛んじゃいました…畜生、台風め! やはり人間はちっぽけなもの。自然には勝てないのです…が、限りある休みだというのに、なんて仕打ちなんでしょう。うーん、段々腹が立ってたので、このモヤモヤを吹っ飛ばすかのように、美味しいワインと食事で憂さを晴らそうと思うのです。 そんな今夜のメニューは… ・チーズクリームソースのグリルチキン ・牛肉とセロリの煮物 ・茄子のみぞれ炒め ・海老とブロッコリーのサラダ です。 そして今夜は、ドイツのおなじみリーヒプラウミルヒ・マドンナのカビネットをしんみりと開け放とうと思います。マドンナは美味しいですし、僕の中では思い入れの比較的強いワインだったりします。 それではまず香りから…フワッとリンゴ系の香りが漂います。柑橘類というよりは、やはりリンゴのような香りですね。そして一口…あっ、やっぱマドンナだなぁ…と思います。口に含んで、控え目ながらもみずみずしいフレッシュさと綺麗な果実味を感じます。そして後味に、これまた控え目ながらも心地よいエグみ。全体的にはフルーティ、そして甘口ですが、嫌味な甘さではありません。 全体的に個性をこれ見よがしに主張するワインではありません。でも、世界観は伝わります。とても精巧なジオラマを見ているような気分です。 縮小されていても、作りの精巧さがバッチリ伝わるジオラマ…そんな感じのワインだと思いました。

    マドンナ カビネット(2012)
  • 2.5

    2015/06/21

    マドンナ カビネット
  • 1.5

    2015/06/20

    マドンナ カビネット
  • 2.0

    2015/02/16

    マドンナ カビネット