味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Maison Michel Jacques Beaujolais Villages Nouveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/21
(2014)
価格:760円(ボトル / ショップ)
ボージョレ・ヌーヴォーです…といっても 2014(^_^;) フレッシュでほんのり甘いイチゴ、ラズベリー、青いバナナの香り。 酸味は短めでキレが良く、青い苦みのタンニンがしっかりしており深みもあります。 昨年よりイチゴの甘い香りが増した印象です。 余韻に少しだけバナナの香りがするので、2年経ってもヌーヴォーらしさは残ってました(^^ ) ヌーヴォーは熟成しないので保管しておいても劣化するだけとかいう記事を見ましたが、そんなことはないような気がします。
2016/05/10
(2014)
3本目。赤ヌーヴォー2014。マセラシオン・カルボニックで作られていない変わったヌーヴォー。 ヨーグルト系の酸味もなく、ガメイにしてはシッカリした味わい。 コルクには綺麗な酒石がありました。 売れ残りセールのヌーヴォーは、白ヌーヴォーとマセラシオン・カルボニックしていない赤は、狙い目かもしれません(^^ )
2015/05/23
(2014)
病み上がりワインは軽め、と決めているのに、半年待ったからか予想外にしっかり。 言われないとガメイとはわからないかも☺︎
2015/05/15
価格:750円(ボトル / ショップ)
セール品ヌーヴォー2。香りはラズベリー、控えめにイチゴジャム。フレッシュな酸味、ライトボディにしては濃いめ。甘さは控えめ。 余韻は短めだが、酸味だけが残るのではなく、タンニンもありバランス良くまとまりがある。 ラベルのイメージどおりのヌーヴォーです(^^ ) 市価の1/4で購入したので、かなりお買い得感アリ♪ 5本買ったので、2本は友人にプレゼントしました。
2014/12/05
(2014)
今年のボジョレー1/2, ウェルチ!って一口飲んだ感想。。。 美味しかった。
2014/12/05
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ボージョレ第5段 今年1の値段 ミッシェル ジャック ボージョレ ヴィラージュ かなりしっかりしたボディで開けたてはやや固め 時間をかけてゆっくり飲みます
2014/11/20
(2014)
ボジョレーヌーヴォー飲み比べ4杯目
2014/02/03
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボジョレー売り尽くしセール
2014/11/20
(2014)