味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Marc Barriot l'Original |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Roussillon |
生産者 | |
品種 | Muscadet (ミュスカデ), Maccabeu (マカブー), Grenache Blanc (グルナッシュ・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/02/05
伏見の立ち呑みワインのイベント
2016/12/30
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
11/8に千葉駅のワインバーに来た 造り手から購入したビオワインを やっと開けることが出来ました。 ルーションのクロ・ド・ロリジンヌ。 樹齢100年のマカブー90%で作られるブランは完売とのことで、 平均75年と45年のマカブー90%と グルナッシュブラン(平均45年) だそうでした。 本人が来て、 サインもしてくれて、 片言のフランス語で会話出来て〜 ネット購入の倍近い値段でお買い上げ…。 何故かボトルに書いてもらったサインは 家に着く頃は綺麗に消えていました。 ホワイトボードマーカーだったのかしら? それはさておき、 美味しいです✨ 少し薄い感じもしますが、 酸が少ないからでしょうか? 軽くてスイスイ入ります。 マカブー自体が初めてなので 良く分かりませんが… 黄花や洋ナシなどの豊かなアロマに 私にしては珍しく、石灰やミネラルも 感じ取れる気がしました。 大変ご苦労して造られているマルクさんに 敬意を称して大切にいただきます。 フルーツと おからの手作りケーキに生クリームと 生ハムを乗せて。
2016/11/16
色的に普通かなと思ったら酸味があって、フルーティだけど、つまらない感じじゃない。美味しい。
2016/11/08
マルク バリオ 生産者さんと エチケットは生産者さんです あとでお顔が
2016/07/09
白なのにプルーンの様な香り。 こゆーい黄金色。 ねっとりした感じ。 最初は穏やかな酸味でしたが、時間と共に鋭さが出てきます。 渋さを除けば赤と間違えてしまいそうな感じ。 これは面白い!
2016/02/08
あぎやおにて
2015/12/03
かなり、好きです!濃い白は好み。ダミアンっぽい!(^^)
2015/10/20
@85BAL TEPPEN
2015/10/10
お魚フルコースを食べに…二皿目はうにとほおずきの前菜…酸味が心地よくて目にもきれいな一皿… @外苑前 アビス
2015/05/02
(2012)
フランス製のくせのあるワイン
2015/01/16
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
Muscadet, Maccabeu, Grenache Blanc 白ワイン祭 2本目 ・雲子のフリット ・タコとジャガイモのエスカルゴバター ・鱈のフィッシュ&チップス 初めて飲むブドウ、 変わった感じの白ワイン。 花のアロマや果実味あふれる豊かな香りを持ち、 ふくよかでバランスが良かった。 我ながらナイスマリアージュ(^^)
2017/01/10
2016/10/30
2016/08/17
(2014)
2016/07/24
2016/04/24
2016/02/25
2016/02/16
2016/02/13
(2013)
2016/02/12
(2013)
2016/01/31
2016/01/09
(2013)
2016/01/03
2015/12/06
2015/11/07
(2013)
2015/06/26
(2009)
2014/10/26
2014/03/04