味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Marcassin Three Sisters Vineyard Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/09/11
(2006)
オマールブルーとマルカッサン…至福、言葉になりませぬ、次の日まで私の周りに余韻が…
2016/05/15
(2007)
ワイン会 2本目 07 マッカーシン スリーシスターズビンヤード はじめは樽香が強く、カリフォルニアらしさを感じさせましたが、時間の経過と共にすごくエレガントに変わっていき、バタールモンラッシェかと思わせました。 白肝の炙りとのマリアージュは最高でした!!
2016/05/11
(2006)
外れ年ゆえ、ちょうどよい濃度に。飲み頃。 アルコール度13.9%。いつもの果実爆弾的な感じがない。口で転がすと瑞々しさがあり、フィニッシュにささやかな酸が光る。 米国ワイン第一人者によると、マーカッサン白は7〜8年、遅くとも10年以内に飲む方がいいらしい。2006は早く飲んでしまおう。
2015/10/05
(2005)
思ったほど濃すぎない。許容範囲の力感。 キスラーにかなり近い印象。もう少し酸が強ければ、とは思うが。凝った料理、白身の肉などを選べば、飲み飽きもしない。 何事もそうだが、決めつけや偏見は目を曇らせるだけだな。自戒。
2015/09/05
(2007)
価格:30,000円 ~(ボトル / レストラン)
料亭での宴会の後の二次会にてノンビリ飲む用で用意されてたもの。 ソノマの割に結構高かったんですけど、さんざん飲んだ後なので記憶が…。 もったいないことをしました。
2015/07/04
(2008)
今日は 4th of July ‼ ということでUSA♪ マーカッシンを開けてみました(^-^)/ これ、スゴイや✨✨これまで何度かマーカッシンを飲みましたが一番いい♥ カラメル、カスタード、クレームブリュレ…今年の頭に飲んだ07と全く違う❕先週のオベールと甲乙付けがたい‼ 方向性は違うけど、どっちもそれぞれいい… セラーで寝てる猪たちが楽しみ♪
2015/01/13
(2007)
価格:11,000円(ボトル / ショップ)
樽の効かせ方が一般的には適度か❔自分的にはもっと強くてもいい。 香りがとにかく素晴らしい。
2014/02/22
(1995)
素晴らしい熟成でした
2016/05/08
(2008)
2016/01/12
(2010)
2015/05/09
(2008)
2013/11/20
(2007)
2013/11/20
(2007)