味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Marziano Abbona Roero Arneis Tistin |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Arneis (アルネイス) |
スタイル | White wine |
2017/01/24
(2014)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
イタリアンワインバーで飲んだピエモンテのロエーロ・アルネイスの2014年です。しっとりとした酸味の余韻が素晴らしい一杯です。
2016/12/10
(2014)
Roero arneis
2016/08/01
(2014)
ピエモンテ、アルネイス
2016/01/03
裏のラベルがないんだよ
2015/08/19
(2014)
薄い黄金色 まろやかな口当たり 優しい酸と桃やパインの香り アフターにふんわりしつつ 清涼感ある香りがもうひと開き 樽香か 呑みやすいイタリアン白 2014
2015/08/15
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ピエモンテのロエロ アルネイス。 花のような香水のような華やかな香り。少しだけバニラ、樽か。グレープフルーツのような、熟れすぎていない桃のような果実味と苦味。ガヴィみたいですね。やはりピエモンテだからか。勝手に納得。南イタリアの白とはキリリ感が違いますね。美味いです♪ しかしこの虫は何だ?蝉?コルクは鳥...
2015/05/04
(2013)
ピエモンテ、ロエロのアルネイス。微発泡のような感触。棘のない酸と草の香りを含む複雑味。
2014/09/19
(2012)
この赤は飲みやすかった…。たぶん6月ごろ。
2014/02/01
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
DOCG ロエーロ アルネイス?イタリア固有品種でしょうか。 すっきり辛口ながら、果実味、香りはリンゴのよう。
2015/05/05
(2013)
2015/01/06
(2013)
2014/10/30
(2013)