味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Michel Gonet Cuvée Prestige Blanc de Blancs Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Cote de Blancs > Avize |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2016/03/19
(2001)
3本目はミッシェルゴネのミレジム2001⭐ 手描きの花がいい感じ~! もちろん味わいも素晴らしいです⭐美味しさをギューッと濃縮した味わい♪
2015/07/16
(2001)
泡&白の会①:ユカさん持ち込みの「2001 ミシェル・ゴネ」。 最初から幸せな気分になりました、ありがとう♪ リンゴや洋梨の豊かな果実、ブリオッシュの香りもします。 まだまだフレッシュな美味しさでした。
2015/07/11
価格:16,000円(ボトル / ショップ)
Michel Gonet(ミッシェルゴネ)は1802年創業。 シャンパーニュ地方エペルネから南に15km、アヴィズ村(コート・ド・ブラン地区特級畑に定められている)周辺に、オジェ村、ル・メニル村など6地区に40ヘクタール畑を所有。 その地で栽培される葡萄品種はワインに繊細かつ上品(エレガントさ)をもたらす。 約80%がシャルドネ、20%がピノ・ノワールを栽培。 もっぱら白亜質を含んだ土地であるので、葡萄の木にとって最適な土地である。 コートドブラン地区の気候は、丘によって冷たい北風からも遮られ、日当たりがとても良い(シャルドネには好条件) このような気候の恩恵を受け、ゴネの畑は特級に格付けされ、シャンパーニュの中でも高い位置に属している。 現在6代目になる、シャルルアンリ氏・フレデリック氏がボルドーワインを担当し、彼らの姉ソフィー女史がシャンパーニュを担当する家族経営のメゾン。 ソフィー女史の女性ならではの繊細さ・優しさ・暖かさが香り、味わいに反映され、一部ミレジムグランクリュのシャンパーニュに彼女自身が素敵な花などを絵付けされるほどの心遣い。 彼女の感性がシャンパーニュ愛好家のハートを魅了する。 レコルタンマニュピュランのシャンパーニュ。 ソフィー女史手書きのボトル。 若々しく酸味と苦味を感じる。 暫くすると果実味が出てきて甘みを感じる。 期待通りよくできたシャンパン。
2015/07/10
(2001)
泡白会① ここからスタート 力強くコクあり会の乾杯に相応しい1本 1本1本異なるというデザインも素敵
2015/07/09
(2001)
とても楽しかったワイン会の、シャンパーニュ。 2001年の。ボトルの絵は手描きと聞いて驚きました。 果実味がしっかりしていて、フレッシュで力強い味でした♪
2015/07/09
(2001)
泡白会に私が持ち込んだミッシェルゴネ。ゴネ様のシャンパーニュはおいしいのはもちろん、マダムの手書きの模様が…二つと同じものはないところがコレクター魂を刺激します(笑) 今回は、白だけで最後まであわせられるという、すばらしい万能さを学ばせていただきました♡ いいワイン会でした~(^^)v
2015/03/22
(2001)
2001
2014/04/01
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
少し前に飲んだもの。エレガントなゴネさまのシャンパーニュ
2014/03/08
バラがステキ(^_^)
2017/03/19
2017/03/19
2016/12/13
2016/03/27
(2004)
2015/12/05
(2001)
2015/03/23
(2001)
2014/03/23
(2001)
2014/02/24
(1996)