味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Michel Torino Sparkling Brut |
---|---|
生産地 | Argentina |
生産者 | |
品種 | Torrontes (トロンテス), Chardonnay (シャルドネ), Malbec (マルベック) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2016/11/19
トロンテスは間違いないです。
2016/11/19
トロンテス×炭酸は最高です!
2016/08/27
アルゼンチンの泡。トロンテス、シャルドネ、マルベックという配合。香りは、ちょっと甘めと思ったら、味はかなりドライ。値段を考えれば、十分かと。
2016/06/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アルゼンチンの泡。リピ3回目くらいのデイリー泡。 お料理を邪魔しないし嫌な後味もないから好き。そして¥1000くらいのお手頃価格。 1日目は洋食(ペスカトーレと鶏モモのハーブ焼き)、2日目は和食お惣菜(冷奴、おさしみ、肉じゃが)と。最近山形のダシというのをお豆腐や麺類や納豆にかけるのがブームです。 火曜日は休肝日にしたいのに、ムリムリ!最後の一杯なのでご勘弁を。
2016/06/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
リアルワインガイドで旨安大賞受賞とのことで購入。トロンテス感が感じられなくて少し残念…。
2016/02/02
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アルゼンチンの泡 トロンテスという土着品種の響きに惹かれて購入。前に買ったここの赤も美味しかった。 優しい香りに舌触り、泡の立ち上がり方も好きなタイプ。リピありです。 プレゼン資料の詰めを上司とチャットでしながら油淋鶏と泡。。。
2016/02/01
イタリアもののようなネーミングのアルゼンチンのスパークリング。トロンテス、シャルドネ、マルベックの組み合わせから、厚みのある果実味と甘い香り、ソフトな泡を想像してたら、しっかりした泡とすっと抜ける甘み、ほのかなミネラルの織り混じった香りと、いろいろと違っていて、ちょっとしっかり目の料理にもあう、なかなかの一本でした:) チリワインの輸入量がフランスワインのそれを超えたと新聞に書いてあったけど、アルゼンチンや南アものびていくんでしょうね。 文章長いな。。。
2015/12/17
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
アルゼンチンの泡 スティルワインが美味しかった造り手さんの泡。トロンテス主体。好き(^-^) 早めに仕事終わってチビのご飯を作りながら一杯。オトナご飯も同時進行で調理中。 ¥1000ちょっとならいいかも、これ。
2014/08/31
ミッシェル•トリノのスパークリングブリュットです。さいごの1本ゲット!爽快!
2014/07/12
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
W杯決勝進出を記念してアルゼンチンの泡。りんご。 追記、泡が少ない。
2014/05/10
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アルゼンチンのスパークリングワイン
2017/03/18
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016/10/09
2016/07/23
2016/06/06
2016/05/06
2015/08/27
2015/03/14
2015/02/01
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/11/01
2014/10/26
2014/06/29
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/06/14
2014/05/26
2014/05/25