ワイン | Michel Torino Sparkling Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
山形のだしって言うから、だし醤油みたいなものかと思ったら、写真の豆腐の上たっぷり乗ってる薬味みたいなものなんですね。美味しそう♪
テスト5275
adaさん 山形ではほとんどのご家庭で食べるみたいですね。今まで全く縁がなかったけど、材料が健康的でしょ? 冷奴にこれだけでも結構満足できます(^-^) 自分でも作れそうだけど、納豆昆布ってのをどこかで調達しないと。
テスト23596
セブンイレブンに置いているらしいですね。今度買ってみます!納豆に混ぜるのもすごい美味しそう♪ 豆腐はオリーブオイルにハーブ塩をかけるのに最近ハマってます(^^)
テスト5275
お豆腐にオリーブオイルとハーブ塩洋風で良さげですね!ワインともいけそう(^-^)
テスト23596
ワインに合いそうな料理。休肝日の設定は難しそうですね〜。
テスト9945
Hasegawaさん ありがとうございます。ワインに合う料理しか作ってないかも。。。レシピ検索に「ワインに合う」とか「ワインのおつまみ」とか使ってます。 最近ビール1杯しか飲んでない日は実質休肝日、って勝手に決めました!笑
テスト23596
アルゼンチンの泡。リピ3回目くらいのデイリー泡。 お料理を邪魔しないし嫌な後味もないから好き。そして¥1000くらいのお手頃価格。 1日目は洋食(ペスカトーレと鶏モモのハーブ焼き)、2日目は和食お惣菜(冷奴、おさしみ、肉じゃが)と。最近山形のダシというのをお豆腐や麺類や納豆にかけるのがブームです。 火曜日は休肝日にしたいのに、ムリムリ!最後の一杯なのでご勘弁を。
テスト23596