味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Miriar Rubi |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Murcia > Jumilla |
生産者 | |
品種 | Monastrell (モナストレル), Merlot (メルロ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/07
(2008)
香りがいい。舌触りはちょっと渋みがあるが、それでもこの値段ならとてもいい。
2016/07/30
(2008)
あら旨い。黒系果実の結構強目の香り。味わいは思いの外、果実の甘味を感じますが鼻から抜けるとなかなかスパイシー。これはイケます。
2016/07/21
(2008)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
おっとスゴい香り! B級品てことでお安く手に入れたもの。598! エチケットはスタイリッシュで、ルビーのところはさりげなくコーティングされてて高級感を演出。そしてシングル畑のモナストレル。 香りは大袈裟なまでのレッドベリー、オレンジ、フルーティーな墨汁、本日三日目なんだけど漸く茎っぽさが出てきた。 味わいは甘酸っぱ系で、量を飲んでると最後はタンニンが残る。 これ、とても面白いなぁ。 モナストレルをレセルヴァするとこうなるのかな。そうはいってもやっぱりブドウが強いと思う。
2016/04/02
(2008)
不思議な香りが邪魔して、ビーフシチューとは合わなかったのが残念。
2016/03/19
(2008)
今夜はひとりワイン。ピザ一枚は食べ過ぎかも。程よい重さで、樽臭もあり。後味の酸味も程よい。飲みやすいワインです。
2016/02/26
(2008)
モナストレル100%。初めて飲んだかも。色はすごい濃い赤。味の広がりも良くまた買いたい。
2016/02/06
(2008)
酸味もなく、飲むと深みのある味わいとタンニンがキュッと感じられる。香りは状態によって香るが、そんなに深くはない。ただ、この値段は驚きとしか言いようがない。アルコール度も高いんだねー。 このワイン、2年後とかに飲んでも面白いんじゃないかと思ってダースで買ってしまいました(笑) ひとつ思ったのは、亜硝酸塩多く入ってないかな??? 若干良くない感じがするんだよ。これは何だろうなぁ
2016/01/30
(2008)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
モナストレル カルテットの第二奏者は2008 ♪ ミリアル・ルビ レゼルバ シングルヴィンヤード ビノス・デ・フィンカ・ミリアル たぶんドイツのコンクール、ムンドゥス・ヴィーニ2013で金賞受賞のシールが貼ってあります。モナストレルの主要生産地のフミーリャDO。フィンカ ミリアルがワイナリーの名前のようですね。 「単一畑のモナストレル種を全て手摘みで収穫し、フレンチオーク樽100%で14ヶ月熟成」とか読むと、1000円でお釣りがくるワインとはとても思えない。 これまでのモナストレルに感じた紅茶はあまり前に出ず、柔らかな味わい。時間が経つと、酸が少し立ってきますが、タンニンとのバランスがいいので、飲みやすい。 結論、超ハイコスパです! あ、紅茶が、姿を現してきました!
2016/01/28
(2008)
お値段以上の味わい!
2015/12/11
(2008)
珍しいモナストレルのワイン。レーズンやクローブの香りがする。しっかりとしたタンニンだけどなめらかで飲みやすい(^o^)900円とは思えない… モンドールと合わせたらナッティさが加わって美味しー(^o^)
2015/03/09
(2008)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
モナストレル。タカムラの案内にある通り、確かにレーズンバターを感じます。美味しいです。
2015/02/16
(2008)
価格:830円(ボトル / ショップ)
開栓時はかなり酸っぱい、ジャジャ馬系。開けてから少し時間を置いた方がいいね。 3/23 2本目を開けてみました。今回は酸っぱいジャブがなかった。かなりヘビーな口当たり。開栓時のワインの温度でかなり印象が変わりました。評価変更します。
2015/01/12
(2008)
開けたては酸っぱい感じだったが、開いてきてまずまずに。後味渋め。
2014/12/12
(2008)
スペインは安くてもハズさないの典型。フルーティ!
2014/10/15
(2008)
あっさり
2014/09/28
(2008)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スペインのスパイシーな味のワイン。強い渋みとまろやかな酸味、後を引くピリピリした辛味、飽きない味は肉料理に最適。これは来週も買おう。お店ソムリエお勧めの一本は確かに旨い。
2014/09/07
(2008)
最初は甘く、後から思い味わがタンニンと一緒にやってくる。好きかもしれん。
2016/12/09
(2008)
2016/12/02
(2008)
2016/11/29
(2008)
2016/11/27
(2008)
2016/11/15
(2008)
2016/09/25
(2008)
2016/04/30
(2008)
2016/04/23
(2008)
2016/04/17
2016/04/10
(2008)
2016/02/14
(2008)
2016/02/14
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2016/02/13
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)