味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Montes Classic Series Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | Chile |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/02/13
12 エノテカボックス
2017/02/02
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
変な苦味がどうも自分の口に合わない
2017/01/29
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
安い白ワイン探してたら、セールとなってたモンテス クラシック。普段最寄スーパーでも1300円超だけど、エノテカで1,080円ぴったりだったので、許してやるかと思い購入…w やっぱり、シャルドネよりソーヴィニヨンブランの方が好きみたいだけど、寒い冬にあまり飲みたくないから、自然に赤ワインになるな。
2017/01/15
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
モンテスのクラシックシリーズ。ネギネギしい。1日置いて、煮込み料理とあう
2017/01/05
(2015)
モンテスのSB。 想像どおりの香りと味。 普通かなぁ〜
2016/10/26
(2015)
香りが独特すぎ ワイルド スッキリしてるけどイマイチだな イギリスのチーズと
2016/07/31
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
リミテッドシリーズには劣るけど、これはこれでスッキリ美味しい^ ^
2016/07/20
(2014)
炭酸を感じるフレッシュさ ソーヴィニヨンブランの草原の感じがわかる
2016/05/30
(2015)
エノテカ モンテスばっか。。 ソーヴィニヨン・ブランはちと苦手
2016/05/14
(2015)
青リンゴの香り。ドライで食事と合わせやすい。
2016/04/02
(2015)
今日はモンテスクラッシックシリーズ ソーヴィニヨンブラン。 味はスッキリ サッパリ。 安ーくボタン海老が買えたので、ついでにマグロも仕入れて 頂きます^_^
2016/01/11
(2014)
強い酸味、甘みはほぼない。グレープフルーツ様の苦味あり。食事と合わせるには悪くないが、単体ではキツい。
2016/01/05
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ハーブの香り。温度が上がってくると、奥のほうにリンゴの香りも。ハーブ系が強めです。 なんていうか表現できないけど、苦味の香りも‥。 舌先ではほのかに甘みも感じるんだけど、飲み込むと喉奥で感じるフレッシュな酸‥に続いて来る苦味。 SBの個性なのかなー、久しぶりに飲んだけど、この苦味あんまり好みではない(´・_・`) 開けたてはえぐくて料理酒行きか!?と思うほどでしたが、30分ほどで和らぎました。○° 2日目はアルコールが飛んだのかな、軽くなったけれど苦味は完全に消えて甘みが増し、酸とのバランスが良くなりました。 昨日は定時ダッシュで捕まらずに帰宅できたので、タラ鍋にしました(*^^*)冬はやはりお鍋ですね❤️❤️❤️春菊手に入らなかったのが心残り‥ シンプルに昆布だしにポン酢で頂くのがすきですが、今回はだいすきな茅ノ舎のお鍋のもと!茅ノ舎のお鍋のもとは初めて買いましたが、これおいしーい!今日は塩鍋だったので次は生姜にするのだ!(≧∇≦) お鍋×白って、実は経験なくて初めて経験できて嬉しい。そしてワイン進む。笑 赤ワイン好きですが、どちらかといえばお肉より魚介がすきなので白のほうがきっとマリアージュ的にはいいんだよなぁー、いつも無視してるけど(。-_-。)
2015/12/05
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
レモン、ライム、桃、若草の香り。ソーヴィニヨン・ブランの中ではドライ寄りの味わい。蟹とも合う。
2015/11/20
(2014)
モンテスのクラシックシリーズ ソーヴニヨン・ブラン ハーブの香りに柑橘系のニュアンス 爽やかな白桃や花の香り ライムやトロピカルフルーツなどスッキリした味わい
2015/10/26
(2014)
早い時間帯から飲んでしまった!モンテスのソービニオンブラン、フレッシュで美味しい!安ウマだなぁー
2015/10/18
(2014)
これは、女子に人気高かったです。香りがアロマティックで良かったみたい。
2015/08/06
(2014)
私にもテイスティングメモを詳しく記すことができる日がくるのかなー
2015/07/10
(2014)
価格:1,620円(ボトル / ショップ)
モンテス クラシック ソーヴィニヨンブラン 2014 クラシックシリーズ買ってみた。
2015/02/03
(2013)
巻き寿司と。
2015/01/26
(2014)
キリッと辛口。お刺身と。
2015/01/22
(2014)
ザ・白ワインぽさ
2015/01/21
(2014)
エノテカでセール 1000円を考慮するとパフォーマンスいい 平日飲みには贅沢です
2014/11/05
(2013)
今日はキッチンドリンカー。dancyu特集の塩豚レシピTRY中。料理酒半分、残りは食前酒…f^_^;)
2014/10/15
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ピリッとした酸味、ソービニヨンブランらしいとっても爽やかな香りでしっかりした味があります。美味しい^ ^ セブンイレブンのチーズケーキはワインのお供でスタメンです!
2014/08/01
(2013)
モンテス ソービニヨンブラン 白 チリ 甘くてとろみがあってチリっぽくない。ドイツワインみたい^ ^
2014/07/21
(2012)
果実味が強く青臭さが強くない濃厚なソービニヨンブランでした。 ご飯はカマンベールチーズフォンデュと鶏ときのこのココナツミルクレモン煮込み。 シャルドネのつもりであけたらソービニヨンブランだった!けどなかなかよいマリアージュでした。 チリのソービニヨンブランは果実味が強くてシャルドネっぽい香りがありますね。
2014/05/13
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
モンテスのソーヴィニオンブラン。青草香る草原のイメージ。
2014/05/12
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
モンテスのソーヴィニヨン・ブラン。ソーヴィニヨン・ブランって猫のオシッコとかに例えられるそうですが、すごい濃厚なハーブの香り。シャルドネとは別物ですね。レモンとライムもあります。スッキリとした酸味と果実味が強いです。
2014/04/25
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
透き通ったペールグリーン、シダや下草の香り、スッキリと締まった酸味の中にパッションフルーツやライチの香りが隠れている。 酸味の後にエレガントな樽香が余韻を残す。 チリらしいというよりクラシックなフランスのワインに近い味わい。 少し青臭いので数年寝かしたら最高。 ご飯は先日のブイヤベースをホワイトソースで割って牡蠣を足した牡蠣のトマトクリームパスタと旬の生桜えび!と豚肉の酒粕漬け味噌ソース。 魚介に合わせても生臭さはなく、非常にマッチ!豚肉にも相性がいい!! 料理を選ばない素晴らしいデイリーワイン!