Montesecondo Chianti Classico
モンテセコンド キャンティ・クラッシコ

3.20

44件

Montesecondo Chianti Classico(モンテセコンド キャンティ・クラッシコ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • 木樽
  • スミレ
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • バニラ
  • イチゴ

基本情報

ワイン名Montesecondo Chianti Classico
生産地Italy > Toscana
生産者
品種Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Canaiolo Nero (カナイオーロ・ネーロ), Colorino (コロリーノ)
スタイルRed wine

口コミ44

  • 3.0

    2017/03/18

    (2013)

    久しぶりに顔を出したオステリアで 美味しくいただきました(*^^*)

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2013)
  • 3.5

    2017/02/19

    (2013)

    価格:~ 999円(グラス / レストラン)

    モンテセコンド キャンティクラシコ 2013 モンテセコンド トスカーナ サンジョヴェーゼ80% カナイオーロ、コロリーノ20% あーー。好きな感じ♡ キャンティ…落ち着く~ レモンクリームパスタ、面白そうだったので頼んでみました!美味しかったけどキャンティとの相性はもちろんイマイチ(^_^;

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2013)
  • 3.5

    2016/12/31

    (2012)

    上品なキャンティクラシコでした。

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2012)
  • 4.0

    2016/12/27

    (2012)

    キアンティ・クラシコを家で開けるのは随分久しぶりです。これはイタリアのお土産で頂いたもの。インポーターのラべルがありません。 かえるくん 結構リアルですが愛らしさもありますね(^^) 華やかなスミレの香り サラミのような熟成した肉とスパイスの味わい 酸味で引き締めつつも、とことん優しくフレンドリーなワイン。すごい美味しい♪

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2012)
  • 3.0

    2016/09/29

    (2011)

    2011 お久しぶりのキャンティ♪

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2011)
  • 3.0

    2016/09/13

    (2012)

    毎月13日はキャンティ クラシコの日\(^o^)/ 抜栓したコルクが汚れている。1/4位がワイン色に染みている! ブショネ?! 熱劣化?!か…、 一口飲んで、ん…、普通に旨い!嫌、何かちょいと甘い、熟してるけど甘いけど…、 でも普通に旨いし美味しく飲める。まあ良いんじゃない(^^)v たぶん多少熱劣化かもしれないけど美味しく頂きました!

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2012)
  • 3.0

    2016/09/13

    (2014)

    日帰り出張の帰り足、早い時間から友人宅にお邪魔しての一献! 2本目は友人が出してくれたモンテセコンド キャンティ クラシコ14!これは自然派らしい抑揚と、芳しい果実味!バランスに優れる、実に美味しいワインですね!

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2014)
  • 4.5

    2016/04/18

    (2012)

    今宵はカエルちゃんのキャンティ・クラッシコ2012♪ 大好きな大好きなワインであります(*≧∀≦*) 年々美味くなっていると思います!

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2012)
  • 3.5

    2015/12/30

    (2012)

    今宵の2本目! 肉にあうワインだとか… 確かに‼︎♪(´ε` )

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2012)
  • 4.5

    2015/12/11

    (2012)

    今宵は大好きなモンテセコンドのキャンティ・クラッシコ2012 この造り手さんは年々美味いワインを出してくるねぇ(*≧∀≦*)

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2012)
  • 4.0

    2015/10/25

    (2011)

    価格:3,200円(ボトル / ショップ)

    昨夜に続き キャンティクラシコ part2。王冠を頂くカエルのキャラクターが個性的。 これもうっとり フルーティで美味しい。 ややタンニン 青さ ありだけど、2011年にして、アルコールはまったり艶やかシルキー。

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2011)
  • 2.5

    2015/10/24

    (2012)

    10/23 ラ・ギャロワーズにて。

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2012)
  • 4.0

    2015/09/17

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ガッロ ネーロ(黒い雄鶏) ややオレンジがかったルビー色。チェリーやベリー系の果実香、口に含むとクラシコらしい程よいバニラ(樽香)、鼻に通るスミレの香り。そしてキャンティらしい酸味、何とも言えない優しい酸味。ツンツンしてない優しい丸い感じの酸味。 これも自然派ワインか~‼ この様なキャンティに出会える黒雄鶏印は堪らない。 でもこのエチケット!王冠に蛙?グリム童話か!

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2012)
  • 4.5

    2015/09/05

    (2012)

    大好きなモンテセコンドのキャンティ・クラッシコ2012 綺麗で落ち着いたルビー色 スパイスやチェリー、スミレの香り 綺麗な酸味とジューシーな果実味 じんわりとくる旨味 ホッとするような味わいの美味いワインっす(*≧∀≦*)

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2012)
  • 3.5

    2015/08/24

    (2011)

    これも同じ日のリカーリカで。ご飯もお酒も美味しいんだぁ♡

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2011)
  • 4.5

    2015/01/12

    (2012)

    バランスがよく、 タンニンが心地よい

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2012)
  • 3.5

    2014/11/30

    (2011)

    樽香が少しうきぎみだけど、ビュアな果実味はたまらない。

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2011)
  • 4.0

    2014/11/24

    (2011)

    ややオレンジがかった明るい赤紫。 ブラックベリー、鉄やシナモン、少し埃っぽい感じもあるものの色、香りからクリアな印象。 サンジョヴェーゼというぶどう果汁で造ったワインを飲んでいます。という感じのとってもストレートな果実味! クリアな果実感となめらかなタンニンと酸とほのかな甘み…… ミディアムボディーで美味しいーなーというのは久しぶりのちょっとすごいキャンティでした! 自然派のキャンティをイロイロ試したくなってきた。 軽めの肉や醤油がほしい感じなので…… 豚の香草グリル、焼き鳥、おでんなどが良さそうな感じです。

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2011)
  • 3.0

    2014/08/10

    (2011)

    運命的な再会!モンテセコンド☆ これも06辺りはかなり美味しい〜! 若いな〜。。でも嬉しい♡ ずっと売り切れだったカエルとの再会o(*^^*)o♪

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2011)
  • 3.0

    2014/08/10

    (2011)

    7本目、赤その3

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2011)
  • 4.0

    2014/08/10

    (2011)

    キャンティクラシコ対決! ふたつ目はMONTESECONDO かえるくん(笑) フレンドリーな感じ

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2011)
  • 3.5

    2014/08/09

    (2011)

    キャンティクラシコ対決! カエルのマークがカワユス(^_^)v んま~い(^^)/

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2011)
  • 3.0

    2014/06/25

    (2011)

    2011 14%

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2011)
  • 3.0

    2014/03/24

    (2009)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    色合いは少し樽の色が出たような褐色の入った赤紫、香りはあっさり控えめで広がりはあまりない。プルーンやカシス、黒い果実の味わい。タンニンはしっかりしているが角が取れかけていて飲みやすさと厚みが両立している。シビエや獣のようなアクやクローブのようなスパイシーさ、タンニンと重たい樽香が重厚な深みを与えている。 ラストにプルーンや干しぶどうのような果実味が長く余韻を残す。 飲み口と余韻があっさりしているため、ガッシリしている割に非常に飲みやすくなっている。 開栓して一時間ほど経つと高級ワインにあるスミレの香りが広がる。 飲む少し前に開栓するかエアリングかデキャンタージュするといいかも。 ただし2時間置くと香りも飛んでつまらない味わいになる。 ゆっくり飲むと味の変化が分かりやすい。 あと数年寝かせると化けそうな味わい。

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2009)
  • 2.5

    2017/03/02

    (2014)

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2014)
  • 0.0

    2017/02/11

    (2013)

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2013)
  • 4.0

    2017/01/23

    (2013)

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2013)
  • 3.0

    2017/01/09

    (2013)

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2013)
  • 2.5

    2016/09/30

    (2013)

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2013)
  • 2.5

    2016/08/22

    (2012)

    モンテセコンド キャンティ・クラッシコ(2012)