味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Montevertine Pian del Ciampolo |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Canaiolo Nero (カナイオーロ・ネーロ), Colorino (コロリーノ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/09
(2013)
スパイスやな
2017/01/15
(2013)
PIAN DEL CIAMPOLOを久しぶりにリピート。キュートな果実の香りと酸のバランスが良くて、やっぱり好き(*^^*)
2016/12/15
(2012)
2週間ぐらい前に開けたボトル ワインスクールの先生のショップでセールだったもの サンジョヴェーゼにカナイオーロ、コロリーノなる品種のブレンド 赤い果実にプルーンに赤や紫の花の香り ピノ的な酸味 渋みも程よい 開けて時間が経っても美味しい(๑´ڡ`๑)
2016/12/09
(2013)
サラーメ食べとうなるワイン!
2016/10/16
(2012)
すごく好きなワイン。 現行ビンテージも何本目か? しかし、どんどん薄くなっていく^_^ でもダシの感じがやっぱりいい 何本あってもいい あっさりしてるけど、肉に合うし、 程よい甘さが火鍋にもダシのように絡んで美味い。
2016/10/11
(2013)
ピアン・デル・チャンポーロ13です。 vinicaでも皆さんアップされていますね。 抜栓直後はやや硬くてしっかりした酸が目立ちましたが、1時間置いたら赤い果実や花の香りが出て来て華やかになってきます。 タンニンはほどよく余韻も長めです。 雑味のないピュアなサンジョベーゼ。 まだまだ若いので、数年は寝かせたいですね。
2016/10/08
(2011)
一瞬 ピノノワールかと見間違える様な 透明感のある濃いめのルビー色。 タンニン控えめながら ボディーはしっかりとしています。 サンジョヴェーゼが持つ本来の良さが表現されている気がするワインですね(*^^*) サードラベルと言うことなので 格上のものも気になります...
2016/09/24
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
受胎告知 ムリリョ 本を読んで買ったイタリアワイン。純真なサンジョベーゼ種を体現するトスカーナワインと言えば、故ジュリオ ガンペッレのペルゴーレ トルテが連想されるのだとか。そこでサードワインが紹介された。 まずは何よりエレガンス。そしてピュア。普段、絵画のイメージを思い浮かべるには、少しずつ絞り込んで行くのだけど、このワインには降り注ぐような天使のイメージしか思い浮かばない。 ムリリョの受胎告知。受胎告知は繰り返し描かれているテーマ。ダ ヴィンチが最も有名な作品だが、このワインのイメージにはムリリョが近い。 厳格なシーンより、多くの天使に見守られ、囲まれている雰囲気がこのワインに合う。 純真無垢。実に好みなワイン。セカンド、ファーストラベルを飲んでみたい、そう思わせるワインだな。
2016/09/22
(2009)
白ワインの次は赤。モンテベルティネのサードかな?
2016/08/01
(2013)
夏の夜の風に涼みながら、大好きなサンジョベーゼを。2013は、現時点では、抜栓24hが良いです。
2016/07/16
(2012)
赤い果実に、小さな花々。滑らかな旨味を含んだ果実感に、優しい酸味。繊細で上品だが目の詰まった液体。
2016/07/12
(2013)
軽い印象!
2016/07/11
(2013)
すごくバランスが取れてて、イタリアンに合うなーという感じ。個人的にはサンジョベーゼにそれ程クレイジーではないけれど。
2016/07/11
(2013)
がっつりお肉と‼︎ インポーター変更に伴い一時期安くで売ってた様な。一杯目は重すぎないタンニンと綺麗な酸。 ただ3杯目あたりから閉じたのか弱ったのか重々しい雰囲気になり果実味も朧げに。
2016/07/07
(2013)
マンジャペッシェにて。 ソムリエのチョイスがすごい良い。イタリアワインだけどバリエーションに富んでて楽しめる。これはイタリアワインの王道て味
2016/06/25
(2013)
しみじみサンジョベーゼ。しっとりとした季節に寄り添う、紫陽花の様な美しさ。和的な情緒さえ感じます。
2016/06/23
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ピアンデル・チャンポーロ 2013 サンジョヴェーゼ90% カナイオーロ 5% コロリーノ5% (トスカーナ) 今日はちょっと悔しいことがありまして、今宵は黙々と飲んでいます。なかなか酔えないんですよね。こういう日は…。 こんな夜は馴染みのワインが良いですね。 モンテヴェルティーネのサードワインのピアンデル・チャンポーロ。 アップは2回目になります(前回はVt.2011)例年に比べドライで、赤系ベリー系の香りは控えめ、炭っぽさや煙草のニュアンスが顕著に出ていると思います。年によってこんなに違うなんてワインは面白いですね♪ 私は少し冷やしていただくのが好きです♡ でも、やっぱりワインは食事とともに、みんなで楽しく飲むのが一番おいしいですね(*^^*)
2016/06/19
(2012)
ワインスクールのアフタークラス会。割と淡い色調。サンジョベーゼって色々あるけどこれはかなり好みのタイプ。
2016/06/11
(2013)
ニコラス ベルフレージ著書のTHE FINEST WINES OF TUSCANYは、生産者の素顔に出会えます。 モンテヴェルティーネの2代目、マルティーノの表情には、偉大な父セルジオへの敬意と挑戦を感じます。 キャンティクラシコに相当する、ピアン デル チャンポロ2013。彼の意欲が伝わります。最上のサンジョベーゼ香、しかし、奥行きのあるガンベッリの遺伝子。野生のベリー、紫の花、森の腐葉土。若いながら、既に美味いです。
2016/05/12
(2012)
同じくAZで 2本目
2016/04/30
(2013)
六本木クッチーナアッラバーバにて。 これぞイタリアワインというような、サンジョベートの特徴ある香り。 ブルゴーニュグラスで頂きました。
2016/04/29
(2012)
美味しいサンジョヴェーゼに満足。^_^
2016/04/13
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
レ・ペルゴーレ・トルテのベーシックライン フレッシュなベリーの香りと適度な酸味で、合わせる料理を選ばない万能タイプです(*^^*) モンテヴェルティネの価格を考えると、家飲みならコチラを常備ですかね〜(≧∇≦)
2016/03/29
(2012)
マグナム祭!美味すぎです。 この日、飲んだワインすべては、ポスト仕切れません。(≧∇≦)
2016/03/11
(2012)
輸入元終売のため、もう日本には入らない。キャンティを名乗らないスーパーキャンティのキュベの下のランク。うまい!エレガントで美味しいキャンティの味を全ておさえている、なによりもサンジョベーゼらしい華やかな香りが強く感じられらのが特徴。トスカーナでエレガントな美味しワインが好きな人には絶対的おすすめ!168 文字サイズを拡大 【輸入元終売のため大特価】 モンテヴェルティーネのベーシックサンジョヴェーゼ 酸と果実味が調和した親しみやすい美味しさで高い支持を集めます 【ワイナリー名】モンテヴェルティーネ 【商品情報】 モンテヴェルティーネのベーシックサンジョヴェーゼ。上級キュヴェのレペルゴーレトルテとモンテヴェルティーネの選別に入らなかったブドウから造られます。透明感のある明るいルビー色で、チェリーやベリーの華やかな香りが徐々にシナモンやキャラメルのような香りをともなって深みを増していきます。細く優しいタンニン、ピノ・ノワールのような繊細さを感じます。酸と果実味のバランスがとれた親しみやすく、若いうちから楽しめるワイン。暑い時期は軽く冷やしても美味しいです。12ヶ月間スロヴォニアオークで熟成。 【内容量】750ml 【品種】サンジョヴェーゼ90%、カナイオーロ5%、コロリーノ5% 【産地】イタリア・トスカーナ 【カテゴリ】トスカーナ 【味わい】辛口 【ボディ】中口~重口 【タイプ】赤 【アルコール度数】13 【同梱について】本商品は下記温度帯の商品と同梱可能です。 【常温】 【冷蔵便のみ】 【冷蔵便・冷凍可】 【発送温度帯】常温 【同梱】可能 【輸入元】株式会社ファインズ
2016/03/09
(2012)
故ジュリオ・ガンベッリが目指したサンジョヴェーゼはどれも瑞々しく、そして美しい 。 開けて二日目の味わいが一番好み。 「長い黒髪の美女 」「アジアンビューティー」
2016/03/01
(2013)
エノテカさんにて購入 美味しすぎる赤 お肉もチョコレートでも美味しくいただけた
2016/02/09
(2012)
今宵は~ もうもう大定番になりました~ モンテヴェルティーネのピアン・デル・チャンポーロ2012 ただ今、飲みはじめて三時間ほど経過しておりますが… 全く酔えません(*≧∀≦*)
2016/02/01
(2012)
今宵もトスカーナ♪ 大好きなモンテヴェルティーネのピアン・デル・チャンポーロ2012 自分の中では、デイリーでは最高のワインだと思いまする(*≧∀≦*)
2016/01/19
(2012)
ちょっと昔のキャンティを飲んでいるよう。とても軽めのワインですが、サンジョヴェーゼの甘味と酸味のバランスがいいです。