味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mud House Waipara Valley Riesling |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Canterbury / Waipara |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2017/02/10
(2013)
マッドハウス ワイパラヴァレー リースリング 2013 外観はグリーンがかったやや濃いめのイエロー。輝きがあり粘性も強め。 香りはレモン、ライム、青リンゴのフレッシュな柑橘系と菩提樹や白い花など。ペトロールも強く感じる。 アタックは心地良い(アルコール度12%) ミネラル感は少なめだが、非常にシャープな酸味で余韻はやや長め。 シンプルなリースリングのスタイル。 キリッと冷やして…と思いきや、 高めの温度でも酸味が全くぼやけず、香りもリンゴの蜜的な方向に(14.8C°) 幅広く料理と合わせられる万能な白ワイン。
2017/01/19
(2013)
ペトロールしっかり
2016/10/19
(2014)
価格:1,700円(ボトル / ショップ)
マッドハウスは1996年に設立されたニュージーランドのワイナリーです。 ワイパラ、マールボロ、セントラルオタゴの各地に畑を有しています。 マッドハウスの設立と同時にCEOとしてブランディング、マーケティングを手がけているのがバーデン・ヌゥアン・キー氏(Baden Ngan Kee)。 バーデン氏は10年間NZのみならず世界各国のワインブランドに携わり、テイラー(ポルトガル)、コンチャイトロ(チリ)、ドルーアン、ショプティエ、ポル・ロジェ(仏)、フレシネ(スペイン)、デボルトリ、ブラウン・ブラザーズ、ローズマウント、ペンフォールド(豪州)、デレガト、オイスターベイ(NZ)の発展に寄与しています。 こうしてこれまでの経験や人脈を活かし、たったの2年でマッドハウスをニュージーランドを代表するワイナリーに育てました。 また“ワイパラの緑化”を推進しており、土着品種を再導入する事を通じてこの地域での生物学上の多様性を増やす事をねらいとしています。 ブドウ畑の各通りには「マオリ ジャスミン」が列をなして植えられていてオーガニック マルチシステム(土壌改良)が行なわれています。 シトラスの香り。 ややスパイス感。 酸は程々。 お値段相応。
2016/02/22
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
リースリング
2015/07/23
(2013)
期待のバランス。レストランなのでやや高め。
2014/11/13
(2013)
冷やして開栓したてはスッキリフルーティー。 常温に戻すと徐々に味が濃くなって、ふくよかな蜜の味が広がる!
2014/09/18
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
マッドハウスは1996年に設立されたニュージーランドのワイナリーです。 ワイパラ、マールボロ、セントラルオタゴの各地に畑を有しています。 マッドハウスの設立と同時にCEOとしてブランディング、マーケティングを手がけているのがバーデン・ヌゥアン・キー氏(Baden Ngan Kee)。 バーデン氏は10年間NZのみならず世界各国のワインブランドに携わり、テイラー(ポルトガル)、コンチャイトロ(チリ)、ドルーアン、ショプティエ、ポル・ロジェ(仏)、フレシネ(スペイン)、デボルトリ、ブラウン・ブラザーズ、ローズマウント、ペンフォールド(豪州)、デレガト、オイスターベイ(NZ)の発展に寄与しています。 こうしてこれまでの経験や人脈を活かし、たったの2年でマッドハウスをニュージーランドを代表するワイナリーに育てました。 また“ワイパラの緑化”を推進しており、土着品種を再導入する事を通じてこの地域での生物学上の多様性を増やす事をねらいとしています。 ブドウ畑の各通りには「マオリ ジャスミン」が列をなして植えられていてオーガニック マルチシステム(土壌改良)が行なわれています。 青リンゴのさっぱり感。 辛口ですが十分甘く感じます。 お値段安いので、リースリング好きと飲むならこれは悪くない。
2014/09/15
(2013)
マルシェデュヴァンにて、ぶどうの風味がそのまま入っているワイン
2014/03/12
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
うまい!リースリングによくある油臭さがない。
2013/09/04
(2012)
暑い日にスルッとのめる
2013/08/24
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
うちのお店で出しているリースリング。飲みやすくて今の季節にはオススメ。
2017/01/15
(2014)
2016/09/24
(2014)
2016/05/30
2016/01/29
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2015/06/22
2015/03/06
(2013)