Nyetimber Classic Cuvée
ナイティンバー クラシック・キュヴェ

3.20

90件

Nyetimber Classic Cuvée(ナイティンバー クラシック・キュヴェ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • トースト
  • レモン
  • 青リンゴ
  • 白い花
  • グレープフルーツ
  • オレンジ
  • マスカット
  • 石灰

基本情報

ワイン名Nyetimber Classic Cuvée
生産地United Kingdom
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルSparkling wine(White)

口コミ90

  • 3.5

    2017/03/19

    (2008)

    ナイティンバー。イングランドの泡。シャルドネ79%、ピノノワール13%、ピノムニエ8%。ブラインドで飲んだら、シャンパーニュと間違えちゃいそうな感じで美味しかったです。シャルドネ主体だけど、ピノノワール感もちゃんとありました。

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2008)
  • 3.5

    2017/03/15

    (2008)

    いつものソムリエさんが主催するワイン会ですが今回は主旨が違い一人一人が持ち込みのパターンでした。一本目はなんとイギリスのスパークリングでした!調べてみると近年、世界的に注目を集めている英国産スパークリングワイン。世界トップクラスのワインジャーナリスト、ジャンシス・ロビンソン氏が「世界のワイン産地でシャンパーニュに最も近いスパークリングワインを造れるのは英国だ」と述べており、それを裏付けるかのように、各地のワイン・コンペティションで本場シャンパーニュを退けて賞に輝く英国産スパークリングワインが続々と登場しています。その中でもナイティンバーは、王室の舞踏会や、ケンブリッジ公ウィリアム王子が来日時の英国大使公邸主催のレセプションで振る舞われるなど、イギリスワインの"トップ・オブ・トップ"の地位を築いています。 この英国産スパークリングワインの質の高さを象徴した出来事が、2016年4月にパリで行われた、英国産とシャンパーニュのブラインドテイスティング。この中で英国産が、なんと3部門中2部門でシャンパーニュより高評価を獲得、残り1部門でもシャンパーニュと同等の評価を獲得するなど、高い支持を集めました。奇しくも2016年は、カリフォルニアワインがボルドーワインにブラインドで勝利した「パリの審判」から40年が経った年。この勝利は「シャンパーニュ版パリの審判」として大きな話題となっています。 このブラインドテイスティングで、ナイティンバーはブラン・ド・ブラン部門に登場。ビルカール・サルモン グラン・クリュとの対決において、14人中9人がナイティンバーを支持。また13人がナイティンバーをシャンパーニュと回答。まさにナイティンバーの卓越したエレガンスは、シャンパーニュを上回ることが証明されたのですとのこと。いきなり珍しいかつスゴいスパークリングからスタートでした!

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2008)
  • 3.5

    2017/02/25

    (2010)

    うちの職場ではプレミアム・フライデーとは縁が無さそう。 でも、半休を取り娘の幼稚園の音楽会を鑑賞に。上手に演奏・合唱出来てて良かった(^o^) 夜は実家へ。またもワイン会。 乾杯はナイティンバー。 色は淡いゴールド。 香りはリンゴ、ハチミツ。 飲むとすっきりと軽やかな感じ。ほんのりと苦味もあって焼きリンゴのような感じ。 おやじ作のスモークハムとサラダの前菜。

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2010)
  • 2.5

    2016/12/25

    (2010)

    価格:7,560円(ボトル / ショップ)

    酸が利いてました(酸っぱい)。少し苦味があります。何か良い香り。以上って感じです。

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2010)
  • 2.5

    2016/12/07

    (2009)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2009 ナイティンバー クラシック・キュヴェ ウエスト・サセックス/イングランド もう日付が変わってしまいましたが、12月6日は結婚記念日です。30年という節目の記念日になりましたが、まあ、人生山あり谷ありですね(笑) 何か特別なことをするわけではありませんが、30本のバラとともにお祝いしました。 前日の夜中に仕込んだビーフシチューと、白エビと野菜のサラダ、コチとヒラマサ、アトランティック・サーモンのお刺身に、ナイティンバーのクラシック・キュヴェを合わせました。 以前から気になっていましたが、飲むのは今回が初めて。実際に味わってみると、人気の理由がハッキリわかります。 香り、味わいともに素晴らしいワインですね♡ ナッツとハチミツ、シトラスとキャラメル!フルーティでミネラリィ‼︎ 繊細なのにパワフルで、余韻も長い♪ 飲み終わったら、次の一本を買いに行かなきゃ! そんな気持ちになってしまいました☆

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2009)
  • 2.5

    2016/11/19

    写真は借り物なのですが。 お鮨屋さんにて先付と共に。 軽やかでありながらミネラリー、豊かな酸と力強い果実味を兼ね備える。 今や完全にブランド物のスパークリングだが、そこまで登りつめたのもよくわかる。 産地について一言語らせる所までがセットになっているワイン。

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ
  • 3.0

    2016/11/09

    (2010)

    あっ!これ名前よく聞く! レベルの高い泡ですよね!?(*´▽`*) うふふふ…頂きます。 色はレモン黄緑っつーか…(なんだそれw)綺麗です。 で、味わいもそんな感じ。 辛くて刺激があるだけでなく、しっかりとした果実とピールの苦みも感じるので、 飲みごたえがあるのですよ。 作って頂いたご飯がまた癖のあるもの(なんせモトが缶詰なのでw)が多いので 負けない泡っつーのはいいですねー♪

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2010)
  • 3.5

    2016/11/06

    缶詰パーリィ(。•ㅅ•。)♡ ナイティンバーはドライな感じと繊細な泡が好きです、あと果実味もしっかりしてると思います

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ
  • 3.5

    2016/11/01

    (2010)

    缶をおつまみにある御仁宅でワイン会を開催!そのときに泡好きの姫君が持参していただいたブリティッシュ・スパークリングを♪ シャンパーニュとはさすがに名乗れないが、中味はそれに近しいです。シャンパーニュよりはドライに感じるのは、英国がブリュット好きだからでしょうか? 久々に飲んでも変わらぬ美味しさです…というか以前より品質が洗練されてきたのかもしれませんね(@ ̄□ ̄@;)!!

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2010)
  • 3.5

    2016/10/26

    (2001)

    2001年、ナィティンバー 飲みやすくなっていました。

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2001)
  • 3.0

    2016/09/12

    (2010)

    シャンパーニュになりたい英国スパークリング。フレッシュなシャルドネにリッチなピノ。少し泡は弱いかな。

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2010)
  • 4.0

    2016/07/16

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    息子のお食い初め兼私たちの誕生日会ということで、特大のタイが!! ワインはずーっと気になっていたナイティンバー これはシャンパーニュとたしかにまちがえる ただいまエノテカ幕張で20パーOFF中

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2010)
  • 3.0

    2016/07/03

    ナイティンバーのクラシック・キュヴェ 淡い黄色、クリーミーな泡立ち、リンゴ、蜂蜜、ナッツの香り、豊かな酸と果実味、後半は甘い果実味が余韻として続く。 誰かから聞いた話しでは、ナイティンバーの土壌はドーバー海峡でシャンパーニュの土壌とつながっているとの事でした(^^)

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ
  • 3.5

    2016/06/28

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    名古屋オフ会1 0次会はイギリスの泡。EU脱退で飲めなくなるか高くなるかもしれないと言うことで! 注ぐと勢いの良い大きな泡。少しすると落ち着いて綺麗な細かい泡へ。 口に含むと泡は細かい。凝縮感のある柑橘系の旨味が強い。最後の余韻まで続く。酸味は多いが旨味のお陰で良い感じに。 う〜ん、美味しい!普段こんな値段の泡は飲まないけど、それでもこれが美味しいことは分かる!

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ
  • 3.0

    2016/06/26

    (2010)

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ シャルドネ、ピノ・ノワール。 柑橘系の香り。 しっかりとした酸味とほのかな甘みがあり、美味しいです。 イギリスのスパークリングです。イギリスワインは初めて、これから高くなるのかな~。 シャンパーニュ地方より北側で土壌も似ているとのこと。(hamuitoさん談) 名古屋オフ会 エノテカで購入、即飲み その前に「ルノワールの時代」@名古屋ボストン美術館

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2010)
  • 2.5

    2016/06/25

    ワイン会ゼロ次回にて イギリスの泡 後味の強い旨味と程よい果実の甘さ なかなかいいですね

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ
  • 4.0

    2016/05/23

    UKのスパークリングワイン。ほどよくドライ、上品な感じでGOODです。 結構高かったですが、30%offだったので、 今月の自分の誕生日に飲むために購入。 しかし、誕生日は出張で日本に飛ぶため、本日開けてしまうことに。 料理は出張に備え、冷蔵庫の一掃のため、統一性ないものに…

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ
  • 2.5

    2016/05/09

    (2010)

    CH55 PN26 PM19 安めのロデレール 飲みやすい

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2010)
  • 2.5

    2016/05/01

    (2010)

    価格:3,500円(ボトル / ショップ)

    シャンパーニュ製法で作られる、イギリスのワイン。しっかりとしたコクを感じられた。

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2010)
  • 4.0

    2016/04/28

    価格:2,000円(ボトル / ショップ)

    阪神百貨店の試飲会から帰ってから開けたイギリスのナイティンバーのクラシック キュベの2009 シャルドネ主体で柑橘系のフレッシュな香りに程よいトースト感♪ 味わいのそのまま瑞々しい果実味にキリッとした酸でバランス良くてスタンダードでこれなら素晴らしい♪ 近所のワインショップで一本だけブランドブランの98が売ってて余計に気になるなぁ〜〜。。 こちはもヤフオクで定価5400円→2000円で兵庫の個人の方から購入。 エノテカでも今はもう扱ってないから希少な一本。 料理は噂の伝説スーパーの美味しい兵庫産の和豚ローステキカツ!下手な牛肉より美味しく脂身が甘すぎる〜♪

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ
  • 3.0

    2016/02/06

    (2009)

    今宵は、これ~ 今年初のスパークリング(^-^) エリザベス女王に献上されてる奴だっけ? 英国って味覚音痴とかって言われてるけど、これなかなか良いかも~ すっきりと辛口 まっ、好みはあっても、美味しさに国境はないってことで♪ 初めて作った餃子の皮で作ったラビオリと共に~ あっ、たまには格好よくwith you~(^-^)なんて

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2009)
  • 3.0

    2016/01/11

    2本目は、初めて飲む、イギリスの泡、ナイティンバー'09。 生ハム、パーラー江古田のパン、ウフマヨネーズとともに。

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ
  • 2.5

    2016/01/01

    (2008)

    2008ヴィンテージのイギリスの瓶内二次発酵 セパージュは、シャンパーニュと同じで、英国王室御用達と言われるワイン 優しくまろやかな味わいで、ミルクのようなMLFの香りがやや強め

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2008)
  • 3.5

    2015/11/24

    土壌が、シャンパーニュと同じとかで最近話題のイギリスのスパークリングワインを買ってみた。

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ
  • 4.0

    2015/11/03

    〆シャンはシャンパンではないけどコレ! ナインティバー(ネイティンバー)。 熟成感と酸がなんとも高級であり高貴であります。

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ
  • 2.5

    2015/11/03

    (2008)

    ワイン会2

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2008)
  • 3.5

    2015/11/03

    最後はイギリスのスパークリング! これから人気に火がつきそうです♪♪シャンパーニュ地方の土壌続きなので似てます♪ 高くなる前に買いに行かなければ!!

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ
  • 3.5

    2015/11/03

    Vinica大阪ナイト@ブラッスリーランコン

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ
  • 3.0

    2015/09/05

    (2009)

    瓶内二次発酵だと思うのですが泡は弱いです。 一緒にお鮨を食べたのですが魚介とは合うと思います。

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ(2009)
  • 2.5

    2015/08/02

    ずっと飲んでみたかったスパークリング。酸が強めでした。

    ナイティンバー クラシック・キュヴェ