味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Oak Leaf Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/28
料理酒、キッチンドランクの流れでー 価格考慮すればこれはこれでアリ、というか大きめグラスで戴くと素直に美味しいんですよね! 贔屓のカベルネ銘柄同様、このワインもクリーンなお花の香りがします。 ボトルと違い底が見えないので飲み過ぎ注意デスネ(-_-;)
2017/01/07
価格:448円(ボトル / ショップ)
いちごジャムの香り
2016/09/03
最初ほんのり甘い、やわらかい味。香りはシンプルめ?な気がする…安いけど飲みやすい。
2016/06/11
価格:378円(ボトル / ショップ)
西友のワイン ベリー系の香りがする 香りを探ると花のような感じもしなくはない 味わいは甘くフルーツのような感じ 378円の安値なのでデイリーにもってこい、しかし濃厚な味付けのお供には物足りないかも 価格に対するコスパは高いと思う
2016/05/04
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
アメリカ オークリーフ カベルネソーヴィニョン 3日目くらいになると 飲みやすくなる。 西友ワイン。これはリピ 近所の西友はオークリーフの種類が絶対少ないと思います。 もっと他の品種も飲みたいのになぁ
2016/04/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
格安ワイン。家飲み用。
2016/03/21
一口目の印象は飲みやすい!!渋みやクセがほぼなくスーっと喉を通っていきました。先にシャルドネの方を飲んでいて好みじゃなかったので心配していたんですが嬉しい誤算!同時に自分は赤の方が好みなのかも、と思うキッカケになりました。と言ってもオークリーフの白が合わなかっただけかもしれないですし、まだまだ分からないんですけど。値段も手頃だしパックの方を買うのも良いかも。まだまだ試したい安ワインが沢山あるのでそれからですが。
2016/03/10
西友×カリフォルニア×カベソー
2016/02/19
西友が輸入してるアメリカのカベルネ・ソービニヨン。400円台でこの味なら、満足。以前、フランスの日本大使館に勤めていた方に「美味しいワインの味がわかるようになるには、安酒でも良いからワインを毎日飲むことだよ」とうかがった。今夜も実践。
2016/01/09
この価格でこの味わい! コスパは抜群だと思います。
2015/12/30
カリフォルニアのカベルネは飲みやすい。
2015/12/22
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
アメリカ オークリーフ OAK LEAF カベルネソーヴィニョン 西友で一番安い3リットルワインの味見がしたくて購入。 アメリカワインは初めて飲みました。 400円程で、全然甘くないけど 美味しいと感じました。 うん。
2015/12/21
ウォールマート
2015/09/20
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
西友の378円。白、ロゼは甘めだったのでこのカベルネも甘いかと思えばそれほどでもなく良い。旦那ご飯のウズラのグリルとピッタリ!
2015/08/24
前にお友達の家で飲んだワイン♪ 海外暮らしも長くワインの美味しさを知ってる人がデイリー用にまとめ買いしてると、聞いては買わずにはいられない! 聞いたら、 西友から出てるアメリカワインで、ネットで買うと更に安く1本400円って安っ! カベソ~3本、シラー、ピノグリ、ソーヴィニヨンを購入してみた♪ フランスのように品は無いが、アメリカらしいニューワールド満載ワイン。 今、テニス&ワイン貧乏の私には、ありがたい( ;∀;)
2015/06/20
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
西友で400円くらいで買える最強コスパワイン! デイリーワインにはこれで十二分だと思う。乾杯用のビールを買ったものの、久しぶりにビール飲んでる場合じゃない!って思った。 カベルネなのにすごい軽口だけど、この価格でエグミやその他もろもろ悪い要素はなく、すいすい飲むにはちょうどいい。 味わってこれだけで飲むものではないw チープな中華料理とかにも合いそう。箱ワイン買っちゃおうかな。
2015/06/17
先日、お気に入りのダイソー薄グラス-足なしワイングラスを割ってしまったので探したんだけどどこにも在庫なし (T . T) めっちゃ気に入ってたのに... 他のショップもいろいろ探したけど、お尻の広がった気軽なグラスはこれだけ... ブランデーグラスみたいなんやけどまあ低いので気楽に使えるかなσ(^_^;) よくわからない¥100均にて暫定処置... これはこれで安ワイン飲むには良い(^_^) ダイソーの足なし薄ワイングラスを見かけた方はご一報を〜 m(_ _)m
2015/06/15
箱入り
2015/06/15
アメリカ産のワインは 「西友」で買うとやはり 「ウォルマート」系列で 入荷するので超安で、買えます。 500円以下で買えました。 タンニンは重く、微かなベリー臭 がします。 今のところお金がないので… 豚冷しゃぶ冷や奴水菜添えと おつまみを工夫してます。 夏バテ気味に効きますよ。 レシピはコメントしてくれたら 公開しますね〜 ではではグッドライフ、グッドワイン
2015/06/03
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
OAK LEAF CABERNET SAUVIGNON 3L 西友にて¥1,330。 ボトル換算で¥332.5!安! アメリカ産 平日はこれでしのいでいく予定σ(^_^;) ネットでは評価は良さげで安旨って感じだったのでBOXに挑戦。説明ではミディアムとのことやけど飲んだ感じはライトボディって印象。渋みは弱く、甘みが強めでこの価格帯によくありがちな味わい。がぶ飲みタイプです。カベソーにしたら弱いので濃い料理と合わせると負けてしまうかも。和食と合わせてもいける気がする。 前回のウルメネタは価格がほんのちょっと高かったけど割と本格的なカベソーの味わいだったのでどっちが良いかと問われるとウルメネタかな〜... _φ(・_・
2015/05/26
西友直輸入ワイン、税込408円。ワンコインでお釣りがくるのに、この味。少し甘めだけど、コスパは良いと思う。がぶ飲みしてしまう。
2015/04/18
価格:378円(ボトル / ショップ)
飲んだら書きます
2015/03/21
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
酸はそこまで強くない。樽香ではない香ばしさがあり、タバコの葉をイメージさせる。深みはないもののグレープフルーツのようなフルーティさもありコスパはかなり良い。
2015/03/19
価格:378円(ボトル / ショップ)
値段を加味して☆3.5「さぬき姫」と一緒に^_^
2015/02/10
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ちょっと甘いけどゴクゴクいけます 何より安い!
2015/01/24
価格:378円(ボトル / ショップ)
写真が、違った!カベソーじゃなくシラーズのボトルだ(T_T) 渋いっ。薄くて、舌に渋味が残る´д` ; このシリーズはシラーの方が好きかも。
2015/01/12
友人宅にて~♪ アメリカ、カベソー。 スーパーで500円位らしいのですが、本当に美味しかった! 香りも味わいも500円に思えない~♪ 私もデイリーワインに仲間入りしようと思った1本。
2015/01/12
¥378
2014/11/15
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ワイン超初心者です。 最近仕事先で、ワインを試飲することがあるのですが、そちらは美味しく。 自宅で飲む為に、コストは落としてますが、〜1500円程度のワインを買ってみてます。 ですがいまだに、自分の好きな傾向があまり理解できず。安いものを買って、やっぱり安いとダメなのかなーと思ったり、このワインは素直に美味しいと思った!り、しているのです。 結局値段ではないのか?!と思ったり混乱中です。。 このワインは甘みとすこしタンニン感じるとこが好きなのかな。 このワインはあまり香りの傾向がわからないけど、もっと華やかな香りで、舌触りはさっぱりしたのも、それはそれで好きなのかも。など。 迷走中!
2014/07/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
料理用に購入。味見したら予想外にCSだった☺︎