味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Okunota Winery La Florette Rose Rose |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Mills (ミルズ) |
スタイル | Rose wine |
2017/01/09
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香り抜群です。ただ、自分が甘口苦手なので4.5ですが、甘口好きな方には、間違いなくオススメの一本です。
2016/11/08
(2015)
ベタベタした甘さじゃなくて良いですね。 大満足のワイナリーツアーでした♪
2016/11/05
(2014)
お誕生日のプレゼントに頂いた〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 奥野田葡萄酒造の甲州ロゼワイン? ロゼは自分では買わないから、プレゼントは嬉しい。そしてラベルがかわいい? バラ、バラ、Alc.8.5% 甘くてデザートワインっぽい感じかな?
2016/08/11
(2014)
コルコバードと999の薔薇 オリンピックっぽく世界のワインを集めてみました(偏りすぎっ)。国を超えて笑顔で肩組んでる感じ。(冷蔵庫まで占領して、どないしよと並べたのはナイショ)。がんばって!の気持ちをボトルから溢れるほど込めて、一口いただきました。 ラ・フロレット ローズ・ロゼ 2014 甲州市収穫ミルズ100% 奥野田葡萄酒 山梨/日本 Alc.8.5% 希望の光がキラキラ、うっとり。 微笑みのような桃色。やわらかくて美しいです。 苺、白桃、甘い蜜の香り。いちごキャンデー、ネクター、森永キャラメルヨーグルト味。甘いかわいいロゼです。甘口好きの母親が完飲しました。私はちょっとお相伴。美味しくいただきました。笑顔と幸せとやわらぎを願って…。 母が「戦争やめて、オリンピックで決めたらええのに〜」。起源は古代ギリシャの「聖なる休戦」。1892年に聖火が灯った!「文化・国籍を超え、友情、連帯感、フェアプレー精神で、平和な世界にしよな〜!」と。ええやないの〜♪ そこが好きです。本気で向き合うから、肉体と精神と魂で!アヒルの水かきの賜物。真剣勝負だから、心から好きだから、強い強い永遠の絆で結ばれると思います。愛を信じ続けるシンプルな私。アホに生まれてよかった〜♪ 8月11日の花はピンクのゼラニウム。花言葉は、君がいて幸せ、決心、愛。また、「ガンバレの日」でもあります。1936年の今日、200m平泳ぎで前畑選手が金メダル。オリンピックとお花のロゼにぴったり?(笑) 写真の薔薇を全て合わせると、10本!みんな誰かのかわいい人。かけがえのない大切な命。エチケットの薔薇を合計すると9本!かぁらぁのぉ、999本!(無理矢理っ)。何度生まれ変わっても、あなたを愛します♡ワインちゃん。
2016/07/01
(2014)
奥野田葡萄酒 ラ・フロレット・ローズロゼ ミルズ種
2016/07/01
(2014)
ミルズ種をごく浅く発酵させたチャーミングなワインです。バラの花やライチ、白桃を想わせる味と香りです。
2016/06/22
(2015)
本当にバラの香りで、びっくり
2016/06/18
(2014)
かなり甘口のロゼ。ここまで甘くても、もたっとしていない。
2016/05/26
(2014)
デザート
2016/05/21
(2015)
薔薇の香り。甘いから、お酒苦手な人にいいかも!
2016/05/02
(2015)
奥野田ワイナリー訪問
2016/04/10
(2015)
奥野田ワイナリーのローズロゼ。甘口ロゼワイン。エチケットどおりローズ香るワイン♡
2016/03/05
(2014)
華のような香りのロゼ。 デザートにも良いが、食前酒にも。
2015/12/20
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
色が綺麗、甘酸っぱいけど、嫌な甘さは無い。 デザートワインとして頂きました。
2015/10/18
(2014)
鎌倉かざま。デザートワイン。甘いワインどうかな?!と思ったけど、甘さの中にスッキリ感があって美味しかった(*^▽^*)手作りのデザートは絶品❤
2015/10/08
(2014)
@home
2015/09/20
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
奥野田葡萄酒醸造 ラ・フロレット ローズ・ロゼ 2012 プチ休暇の前にちょっぴり贅沢なひと時…⑨ やっとデザートに到達しました^^; CHを気に入ってしまい…2/3くらいを食事の間ずーっと飲んでましたので…一時、ノラポンあたりに酔いが押し寄せてました(笑) こちらのワイン、エチケットが素敵だなと思いながら…色も美しく、桃っぽい華やかな香り。甘さもとっても上品☻ ワイン単体でも良いかも。 イチヂク、バニラアイスとともに♪
2015/05/08
(2014)
日曜の昼にまたまたお友達の料理研究家のホムパに彼女にぴったりのワイン持参しました〜^o^薔薇や桃やライチや梨も香るデザートワイン、皆さんの食後酒にちょうどよかった。エチケットの薔薇のように美しくてチャーミングな人。
2015/01/29
(2013)
甘酸っぱい。色がきれい。デザートにどうぞ。 たまにはいい。 量は飲めない。
2015/01/19
(2013)
甘口ロゼ。
2014/12/26
(2013)
デザート代わりにお家で。甘口なので炭酸で割ってレモンを絞ってスプリッツアで。
2014/08/06
嫌味のない甘さ。
2014/04/25
(2013)
あまーい!パッケージどおり薔薇の匂い!女子会でウケそう!
2014/04/19
(2013)
エチケットからして女性向きの、山梨産甘口ワイン(*^^*)
2014/02/14
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
バラの香り、風味のロゼ オシャレだなぁ
2014/01/28
(2013)
薔薇の香りが!!!甘いので少しずつ。
2013/10/25
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ミルズ種ロゼ。チャーミング!!
2013/09/15
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
奥野田ワイナリー。ロゼ甘口。食前酒、食後酒に。甘口が好きな人はスイスイ飲めてしまいそう。ボトルも素敵なのでプレゼントには最適。
2017/03/22
(2016)
2017/01/27
(2013)