Okunota Winery La Florette Sumire Rouge
オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ

3.20

75件

Okunota Winery La Florette Sumire Rouge(オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • スミレ
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ミント
  • 黒コショウ
  • ブラックベリー
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー

基本情報

ワイン名Okunota Winery La Florette Sumire Rouge
生産地Japan > Yamanashi
生産者
品種Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ75

  • 4.0

    2017/02/01

    (2015)

    今日はグラスで何杯か頂き、あとはボトルで♡美味しゅうございました✨✨

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2015)
  • 3.0

    2017/01/14

    ボラーチョさんにて安定の奥野田♪♪

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ
  • 3.0

    2016/12/31

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ワインをつくった葡萄と同じメルローのコンフィチュールを焼きカマンベールに載せていただきました^_^

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2015)
  • 3.5

    2016/11/11

    (2015)

    先週行ってきた山梨ワインツーリズムでお土産に買ってきたワイン、ピノノワール100%。 ピノノワールが日本でちゃんと栽培されてることも驚きだけど、ちゃんとおいしいくて本当にびっくり。 さすがにヨーロッパみたいな重さはないけど、酸味のバランスが絶妙。 日本人は繊細なんだなぁ、と改めて感じる。 もっと日本ワインをいろいろ飲んでみようっと(^o^)

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2015)
  • 5.0

    2016/10/09

    (2013)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    スミレルージュうまし。良い香りです。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 2.5

    2016/09/08

    (2014)

    奥野田ワイナリー メルロー。 淡い色調。全体的に円みがあって、素朴な感じ。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2014)
  • 3.5

    2016/09/06

    (2015)

    Merlot 部下が「和」のパスタをオーダー。 昆布出汁があるとのことで和パスタを作ってもらう。 日本には日本のワインを、、、 出汁や醤油が効いてるパスタに日本メルローが素晴らしく合う。 一瞬飲んだ時はピノ?って思ったけど、果実味が違うと師匠からご指摘あり。そうだよな、アルコールボリューム感は似てても、華やかな果実味が違いますわな(^_^;)

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2015)
  • 3.0

    2016/07/02

    (2014)

    スミレ・ルージュ 奥野田ワイナリー メルロー

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2014)
  • 3.5

    2016/04/10

    (2014)

    渋みや果実味がありながらもかなり軽め。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2014)
  • 3.0

    2016/03/14

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    甲州のメルロー100パーセントです。 なかなかいいです。 エチケットもオシャレです。 色も香りも、確かにスミレをイメージさせたす。 これぐらい大人し目のメルローもいいですね。まだまだポテンシャルを感じます。 ただ、ウオッシュチーズには負けますね。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2014)
  • 3.0

    2015/12/18

    (2014)

    先日の奥野田ワイン会引きづり中(笑 出なかったスミレ。軽やかで呑みやすい!

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2014)
  • 3.0

    2015/12/18

    (2014)

    日本らしいメルロー

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2014)
  • 2.5

    2015/12/17

    (2014)

    飲み口が軽いので減りが早い

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2014)
  • 3.5

    2015/10/10

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    さらっとしたメルロー。 変なクセがないので、色んな料理に合うかも。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 4.0

    2015/10/07

    (2013)

    価格:1,500円(ボトル / ショップ)

    シャンパーニュの次は日本の山梨の奥野田葡萄さんのメルローを。 こちらヤフオクで東京の方から安く譲ってもらいました! ラベルは生産者の奥さんがワインの味をイメージして書いたスミレの花。 生産本数2700本。 味わいはラベルが可愛いからチャーミングな軽めのメルローかと思いきや、かなりしっかり目な味わい。 ラベル通りに香りはスミレやカシスの香りで、味わいはメルローの果実味に少しペッパーも効いていてしっかりなんやけど、明るい華やかさではなく落ち着いた重心の低い華やかさ! 日本ワインらしい、メルローの果実味はちゃんとあるけど、主張し過ぎないどこか控えめな奥ゆかしさもあるような独特の雰囲気のワインですね〜自分は大好きな味わいです! 購入したコスパを含めて星4つ。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 3.0

    2015/07/30

    (2013)

    2013 12% ブルーベリー、カシス、土、絵の具、ミント、酸が爽やか ラベルは、外観、香り、味わいからイメージして描いたそうです。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 3.0

    2015/06/15

    (2013)

    ラベルは奥さんが描いているそうです。甲州で収穫のメルロー100%とのことでしたが、何も言われずにひとくち飲むと優しいキャンディのような香りとクリアな瑞々しい後味。ベリーAとか思ってしまうかも知れません。どうしたらこんなメルローができるのでしょう…

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 3.5

    2015/06/11

    (2013)

    奥野田 Sumire Rouge 日本ワインの底力を感じる。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 3.0

    2015/06/06

    (2013)

    ワタリガニのトマトソースパスタと合わせるために… 奥野田スミレルージュ(メルロー) 食べる前にドライハーブとペッパーを多めに振りかけて。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 2.5

    2015/05/30

    (2013)

    青っぽい印象のないメルロー。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 2.5

    2015/05/11

    (2013)

    さきほどと同じワイナリーの赤♡スミレのエチケットが可愛いらしい♡

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 3.0

    2015/04/06

    (2012)

    こんばんは。 先月から仕事に追われ夕飯作るのも儘ならなかったのですが、今日は久しぶりに夕飯作ることができました。 ・生野菜サラダ。 ・マグロのカルパッチョ。 ・黒毛和牛のステーキをマスタードソースで。 以上、3品作りました。 ワインは山梨県甲州市、奥野田ワイナリーさんのスミレ・ルージュ2013にしました。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2012)
  • 3.5

    2015/01/04

    (2013)

    BVCの会長でもあるほげちゃんとこのワイン。私は苦手なメルローですが美味しい(笑)

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 2.5

    2014/12/21

    (2013)

    なんか味が薄く水っぽい。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 2.5

    2014/12/20

    (2013)

    勝沼ワイナリー巡り1件目3本目 エチケットのとおりの、すみれの香り。あまりメルローっぽくはない。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 3.0

    2014/11/23

    (2013)

    奥野田ワイナリーの会、その3

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 3.5

    2014/09/17

    (2012)

    名前の通り華やかな香りがある。控えめなタンニンだが酸は割としっかり。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2012)
  • 3.5

    2014/08/06

    (2013)

    契約農家の葡萄と自社葡萄の凝縮感の違いが妙なメルロー。イチボと合う。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2013)
  • 3.5

    2014/03/30

    (2012)

    メルローも素晴らしいです♪

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ(2012)
  • 3.5

    2013/07/02

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    色、香り、芳醇、どれも高レベルあと1つ何かが足りない。

    オクノタ・ワイナリー ラ・フロレット スミレ・ルージュ