味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Old Zin Vines OZV |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Zinfandel (ジンファンデル) |
スタイル | Red wine |
2017/03/16
(2014)
USA カルフォルニア ローダイ オーク リッジ ワイナリー オールド・ヴァイン・ジンファンデル・ローダイ ジンファンデル89% カベルネ・ソーヴィニヨン6% プティット・シラー5% Alc13.95% ローダイのジンファンデルは甘めなイメージ、これも例外では無かった( ̄-  ̄ ) ンー 甘めなソースのハンバーグには丁度良かったかな 超旨細PRETZえだ豆が美味しい
2017/03/06
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コスパ良し。9.9ドルワイン。
2017/01/09
謳い文句は「樹齢50-100年の葡萄を使用。樽とステンレス樽熟成のロットをブレンドし、フレッシュ感と複雑味を表現」とあります。 飲んだ感想。 ジンファンデルによくあるスモーキーさは少なくほんのりバニラの香りがします。複雑で上品な味わいで好みです。開栓して30分ほど経つと香りが増して更に美味しくなりました。24度と少し高めの温度で飲みましたが香りの広がりがあり、高めの温度が適してるように思いました。 この前に飲んだ同じロダイのINTO ZINFANDELよりはスッキリして飲みやすかったです。軽めの料理と合わせても良さそうですが、ドライフルーツやチーズなどのツマミと、バニラの香りを楽しみながら飲みたいワインです。
2016/11/12
友人に紹介してもらったお肉屋さんへ。そこで焼肉セットを購入。 それに合わせてジンファンデル!もちろん美味しいねんけど、今日はこのオシャレお肉の美味しさに完敗かも(≧∀≦) お肉の脂の甘さが最高!
2016/11/04
ロダイにあるオークリッジのジンファンデル。into zinの兄貴。味は、ヤンチャさが抜けたアラサー。甘みが若干強めで、それを切るように鋭いアルコールが刺さり、樽味と合体してとってもセクシー。こちらも10ドルチョットなので日本では頑張って欲しいな。おいしー。
2016/10/01
(2014)
某デパートにて試飲して美味しかったので久しぶりにカリピノ。 試飲した時より硬い感じ。
2016/08/29
(2014)
いえBBQのお供にトレジョで購入。甘ったるくてイマイチだった。
2016/08/21
(2014)
BBQにて。
2016/08/08
(2014)
ちょうど良いバランスで重めの赤が出揃ってくださいました♪ 珍しく私が重いのを持ち込まなかったので(笑) 冷やし気味のジンファンデル。 ヘヴィさやタンニンが嫌味にならなかったのは、モトがとてもエレガントなんだと思う。 なんつーか…ホントに…「ちょーどいい」だよね(笑) 冷やし方も開き方もwww
2016/08/06
(2014)
先週の外飲み⑤ 軽く冷やしたジンファンデルってのも美味しいです。
2016/05/22
スモーキーな樽と黒い果実の香りでしっかりしたボディを感じさせるけど、非常にスッキリした後味。 甘い果実味と優しい酸味、軽いタンニンが非常に飲みやすい。 アメリカのワインの僕のイメージですが、時間の経過によって開いていくというより、抜栓直後から絶好調。まさにって感じです。 一本目で飲むと少し甘さを感じやすいかも? 温度も若干高めの方がワイルドさ、力強さを感じておいしいと思います。
2016/04/16
ベリーの香りが効いていて丸味のあるワイン。ジンファンデルの独特の香りがあり甘味もある。
2016/04/10
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
ジンファン祭り1
2016/02/09
(2013)
Chinese New Year !
2015/12/03
モカ、チョコレート、ベリーに鋭いアルコールが重なった香りで面白い。スパイシーでソフトタンニン。
2015/05/03
(2012)
まさにカリフォルニアのジンファンデル。 好きです
2017/03/25
2017/03/20
2017/03/19
2017/03/15
(2014)
2017/03/12
(2014)
2017/03/01
2017/02/06
2017/01/22
(2014)
2016/12/29
(2014)
2016/11/19
(2014)
2016/10/21
(2014)
2016/07/29
(2014)
2016/07/10
2016/06/29