味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | PaB Lambrusco |
---|---|
生産地 | Australia > Victoria |
生産者 | |
品種 | Lambrusco (ランブルスコ) |
スタイル | Sparkling wine(Red) |
2016/05/23
ファンタ
2016/04/11
どんなワインだったか記憶に無し(≧∇≦) もしかして、酸っぱくてゴメンなさいしちゃったのはこのワインだったかな?~_~;
2015/10/10
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
パブとはPatrick and Billの略。 サンザンドキャンドルズ農園で共に働くウィリアムダウニーの愛称であるBillがキーワードです。 要はこのワインはパトリックとビルの共作ワインで、どうしようもないダジャレと皮肉がたっぷりこめられたバイオレントなキュヴェなのです。 ブドウはグラスパロッサ。 マレーダーリンというヴィクトリア州南東に位置するこのエリアは本来イエローテイルを生産するために大量の低価格ブドウが栽培されているエリアで、誰も見向きもしません。 そもそも高品質ワインを作る為の畑では無いと、誰しもが思っていたわけです。 パトリックは樹齢とポテンシャルが高いブドウと畑を探し求めており、このグラスパロッサを発見したときは思わず小躍りしたそうです。 何しろ10年以上手つかずに放置されていた畑で、誰も収穫しないどころか、そこには接ぎ木されていないだけでなく一切の化学薬品が使用されていない最高の条件が整っていたのですから。 SO2を全く使用せずに生まれるこのランブルスコは500mlの中瓶。 「Tabっていうコーラのパロディだからね。これで良いんだよ」とはパトリックの弁。 試飲会。 赤い泡。 濁りがありいかにもビオっぽい。 酸味がしっかりで甘みがある。
2015/08/30
甘みのないランブルスコ 美味い
2015/08/04
ちょっと変態チックなオーストラリアビオです。ありだと思います。
2014/01/04
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
パトリック・サリヴァンの「ランブルスコ」 日本に600本しか入ってない希少品。 果実味、タンニン、酸のバランスが 絶妙なワイン。 じっくり飲むとかなり、深い…o(^o^)o
2016/09/10
2016/08/31
2016/07/25
2016/05/29
2016/05/13
2016/05/04
2016/04/11
2016/01/02
2015/12/30
2015/12/07
2015/10/29
2015/10/19
2015/10/03
2015/09/20
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
2015/09/13
2015/07/21
2015/07/11
2015/07/07
2015/07/05
2015/06/28
2015/06/27
2015/06/19
2015/06/19
2015/06/18