味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pago de Tharsys Hacienda de Tharsys Cava Brut Nature |
---|---|
生産地 | Spain |
生産者 | |
品種 | Macabéo (マカベオ), Parellada (パレリャーダ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/18
楽しい時間のワイン。 ごちそうさまでした。
2017/02/28
伊勢丹購入
2016/05/08
地元の聖せき亭でランチステーキ
2016/03/16
これは!レベル高い。
2015/07/11
ブカティーニをいただいたので「アマトリチャーナ」を泡で合わせました(^^;;
2015/05/30
やはり素晴らしいカヴァだ! 2日目の素晴らしさも筆舌に尽くしがたいが、美味いので2日目までいかない。 もっと美味しいスパークリングは沢山あるが、これで1700円はカヴァのリーズナブルさを体現しているだろう。メデューサのエチケットがまた可愛い
2014/11/13
友だちの優勝祝いで一本出させてもらいました(≧▽≦)
2014/10/18
高くはないが、僕の中では最高のカヴァ。愛しのメドューサ。 アシエンダ・デ・タルシス・ブリュット・ナチュレ・N.V. セパージュは、マカベオ80%、パレリャーダ20%。バレンシア州のワイン 黄色く輝き、カヴァとは思えないほど強く、クリーミーな泡。ヨーグルトのような酸味と、柑橘系の果実味。 フレッシュでナッツやパイナップル、バナナなどの南国のニュアンスもある。非常にドライな後味、やはりこのカヴァの強みはこの泡の強さとフレッシュさ。ああ、なんて素晴らしいカヴァだろうか。 和泉屋 1723円
2014/10/03
鱧つみれの白湯鍋に昨夜残して置いたコロアでは足りないので、こちらのカヴァを… 飲み切れるのか〜?(^^;; 兎にも角にも落ち着くわ〜\(//∇//)\ 二日目のコロアはブーケの香り♡ カヴァはなかなか色気のあること♡ スペイン万歳!(≧∇≦)ノ
2014/07/27
BRUT NATURE サザエ料理と合わせてみました。
2014/07/14
素晴らしい。シャンパーニュの7・8000円クラスと並びます。なんだこれ これも七夕7777円セットの一つ。
2014/07/06
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
パゴ・デ・タルシスオーナー、ビセンテ・ガルシアはフランスで醸造を学び、 帰国後スペイン政府の醸造講師として数年勤め、カタルーニャ有名カバメーカー、 セグラ・ビウダスにて醸造の技術マネージャーとして勤務。 その後地元に戻り、ウティエル・レケーナのテロワールを生かしたカバ造りをスタート。 この地区におけるカバ生産の先駆者として、高い評価を受けるカバを造り出しています。 泡の強さが際立つカバ。 ただ落ち着いてくると香りは高いシャンパンに似てきます。 残念ながら余韻は少ない...そこまで似せることは叶わず。 About 3,600yen Jun 2014 in Tokyo at aspelt
2014/05/10
今日はフリカッセに合わせる白がなくてCAVAです。 スッキリした酸がニンジンと蕪のサラダにもピッタリでした。 泡があと1本、白が0…セラーにも若干の余裕があるので買い足さなくては♪
2016/03/28
2016/03/12
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
2015/12/26
2015/08/17
2015/06/10
2015/04/19
2015/01/05
2015/01/04
2014/12/24
2014/12/09
2014/09/26
2014/09/23
2014/08/26
2014/07/19
2014/05/25
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)