Pala Nuragus i Fioli
パーラ ヌラグス イ・フィオーリ

3.10

63件

Pala Nuragus i Fioli(パーラ ヌラグス イ・フィオーリ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • 洋梨
  • 白桃
  • パッションフルーツ
  • 青リンゴ
  • 赤リンゴ
  • アンズ
  • グレープフルーツ

基本情報

ワイン名Pala Nuragus i Fioli
生産地Italy > Sardegna
生産者
品種Nuragus (ヌラグス)
スタイルWhite wine

口コミ63

  • 3.5

    2016/12/20

    イタリア サルディーニャのパーラ ヌラグスイ・フィオーリ ヌラグスというぶどう 香りは控えめだけど、酸味も苦味もほどよくおいしい シチューやサラダの相性も良かった(^^)

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 2.5

    2016/06/19

    かずえさんと❤️② 今日のテーマは「サルディーニャ」 イタリア難しいですねぇ‥(>_<)でも楽しかったです! 2本目はこちら、マラグス100%。 注ぎたてと、しばらく置いてからがびっくりするほど印象が変わったのが衝撃! 口当たりやさしく、まろやか なんとなーくクリーム系と合いそうかしら?

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 2.5

    2016/04/16

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    マイクロ・プロジェクト第一弾、サルデーニャ:その8 2014 パーラ ヌラグス イ・フィオーリ ヌラグス100% いま九州で起きていることを考えると、ワインなんか飲んでいる場合ではないのですが、それでも飲んでしまうのは、自分にとって、ある種の「業」のようなものでしょうか? そのような思いも含めて、飲んだワインの記録を、いつもと同じように、きちんと残しておきたいと思います。 ヌラグス、何だか怪獣の名前のようですが、サルデーニャの固有品種です。まったく初めて飲む品種ですね。このプロジェクトを始めなければ飲む機会がなかった品種かもしれません。 明るい、薄めの麦わら色で、見た目の印象は、割とサラッとした感じです。 果実系のアロマティックな香りは控えめで、白檀のようなお香の仄かなニュアンス、白い花の芳しさ。何となく塩っぱさを感じるミネラルっぽい香りも感じます。 味わいは意外に円やか。柔らかく伸びやかな酸味、塩味を連想するミネラル、海のワインという感じですね。余韻も長く続きます。 本日はワイン単独で味わっていますが、刺身やカルパッチョ、酢じめのようなフレッシュな魚介類や、程よくグリルした野菜のマリネに合わせたいですね。食欲を刺激する、お腹のすくワインです!

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ(2014)
  • 2.5

    2016/04/10

    サルディーニャのヌラグスという土着品種。さっぱり。 パーネフラッタウという、サルディーニャ料理と。

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 3.0

    2016/04/09

    (2014)

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ2014 ヌラグス100% 爽やかな酸味。 甘みと酸味、苦味のバランスがよく、美味しいです。ヌグラスは初めてです。 フレゴラという顆粒状のパスタの魚介料理。 サルディーニャの食事会に参加。

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ(2014)
  • 2.5

    2016/01/31

    お友達のお店をほんのちょっと手伝ったら、適当にセラーから持って行っていーよってことだったので、本当に適当に持って帰ってみた。 開栓時から良い香りしてたけど、30分くらいで、爽やかなフルーツの香りがいっぱいー!軽やかで、少しミネラルも感じるよーな。てなわけで、カルパッチョとあわせてみますたー。んにゃー。まいうー。 明日から仕事かぁー。 あと1日、週末増えてくれたらいーのにー。

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 3.0

    2015/10/01

    価格:1,220円(ボトル / ショップ)

    サルディーニャ島のヌラグスという初めての品種 温度が低すぎたのか香りがしなかったが、少し待つと軽いフルーツと青草、ミネラリーな香りが。泡かと思うほど喉での切れ味が良い。酸味も相応にあり味わいは充分。 タコ、トマト、ポテトののバジルレモンマリネ、鶏モモのハーブロースト、豚タンと。味わいがしっかり目なので魚介類だけでなく軽い肉料理とも合いました

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 3.0

    2015/09/29

    ダ・アオキタッポストさんで ナポリのつまみで

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 2.5

    2015/09/27

    (2014)

    サルディーニャの土着品種とのこと。 柑橘感あんまりなくてどの料理とも合いそうです。

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ(2014)
  • 3.5

    2015/08/12

    ラベル買いしたイタリアの白。すっきり飲みやすかった。

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 4.0

    2015/07/26

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    パーラ ヌラグス ディ カリアリ イ フィオーリ♡ イルカーリチェで選んできたもう一本の白(,,> <,,)♡ 珍しい品種でね…って説明されてこんなにキュートなエチケットなら買うっきゃないよねっ(*´艸`*) サプライズでお友達から貰ったプレゼントは、コンチャ イ トロってゆぅワイナリーのソムリエナイフセット(//∀//) これを使ってヌラグスちゃんをカッコよく開けようと思ったら、初めてのソムリエナイフで全然開かないの(´×ω×`)ムリッヘタクソッ しぶしぶ 使い慣れているバンザイするオープナーでコルクを抜きました(º﹃º):.*೨チョーショック!! コルクは壊れているしおnewのソムリエナイフも使えず落ち込んでいたけれど、ワインの甘ぁいマスカットがお部屋に広がって、フルーティな香りが全てを忘れさせてくれたのっ❀.(*´▽`*)❀. 釣りたてのシイラがワインとよく合って美味しかったっ✨ ソムリエナイフ練習しなきゃっ٩(๑>∀<๑)و♡ガンバロッ

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ(2014)
  • 2.5

    2015/07/12

    (2014)

    価格:1,380円(ボトル / ショップ)

    今日も暑かった…(+_+) っちゅーわけで、白ワインをキンキンに冷やして! サルディニアの土着品種ヌラグス。飲んだことはおろか聞いたこともない‼笑 お値ごろだし、いいんじゃなーい♪

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ(2014)
  • 3.0

    2015/07/07

    行き付けの酒屋さんで購入。

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 4.0

    2015/05/10

    (2013)

    リピート率の高いワインっす(*≧∀≦*) パーラのヌグラスでっす!

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ(2013)
  • 4.0

    2015/05/10

    幸福の味

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 3.5

    2015/05/01

    サルディーにゃ〜

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 5.0

    2015/05/01

    (2013)

    うまうま。

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ(2013)
  • 3.5

    2015/03/12

    ひさびさにアップ。ほぼハウスワイン化したヌラグス。

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 3.0

    2015/01/11

    軽いーくいくい、いけます!

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 2.5

    2014/12/18

    忘年会!

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 4.0

    2014/11/04

    (2013)

    今宵はコスパ最高のサルディーニャの白っす(*≧∀≦*) パーラのヌグラス・イ・フォーリ2013 とってもフルーティーな香り 爽やかな果実味と酸味 ああ 癒される…

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ(2013)
  • 3.0

    2014/08/30

    価格:~ 999円(グラス / レストラン)

    すっきり。さわやかだけど果実味もしっかり。去りゆく夏を惜しみながら(笑)。

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 4.0

    2014/08/24

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    メインのワインは~ サルディーニャの白っす! パーラのヌラグス・ディ・カリアリ・イ・フォーリ2013 爽やかな酸味と果実味がたまらないねぇ(*≧∀≦*)

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ(2013)
  • 4.0

    2014/08/04

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ヌラグスの果実味と酸味のバランスgood コスパ最高に良し。 我が家のテーブルワイン決定!

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 4.0

    2014/07/13

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    今宵はサルディーニャの白! パーラのヌラグス・ディ・カリアリ・イ・フォーリ2012 ほのかに緑がかった麦わら色 フルーティーな香り 爽やかな酸味と果実味 抜群のコスパっす(*≧∀≦*)

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 3.5

    2014/06/26

    意外と飲みやすく美味しかった!

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 2.5

    2014/06/08

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    本日二本目も白です 料理用に開けたのですが、美味しく飲めます。 ハチミツの感じと、少し辛口の苦みとのバランス良い感じです。

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 3.0

    2014/05/14

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    サッパリ系 渋め

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 2.5

    2014/05/05

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    パーラは1950年にサルヴァトーレ・パーラ氏によって南サルデーニャのセルディアーナで創業されました。 創業当初は他の生産者と同じくバルクでワインを北イタリアに売っていましたが、1990年に息子のエンリコとマリオに事業が引き継がれてからは、すべてのブドウ樹をサルデーニャの地ブドウ品種に植え替え、最新鋭の設備を備えワイナリーの改良も行ないました。 ラベルに描かれた花は、ヌラーゲ・オダマキ。 サルデーニャのみで見られる、キンポウゲ目の非常に珍しい花で、島の中心のたった50m²にやっと 10 例が、観察されるのみ。 この花は、サルデーニャの植物の多様性のシンボルです。花言 葉は「別れた恋人」 サルディーニャは行った事がないですが、行ってみたいところではあります。 そこの土着品種とあらば飲まずにはいられません。 お値段安いですが、コストパフォーマンスに優れています。 少し甘みを感じる香り。 島であるサルディーニャなので魚料理用なのかな? 確かに和食の魚にも合います。 非常に飲みやすいのでお酒をあまり飲まない人でも楽しめるのでないでしょうか。 About 1,200yen Oct 2013 in Osaka at Nakamozu with Ishimori

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ
  • 3.0

    2013/07/10

    伊サルディーニャ島、ブドウはヌラグス。

    パーラ ヌラグス イ・フィオーリ