味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paul Cluver Riesling Close Encounter |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2016/03/28
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカのリースリング、やや甘めでAlc8.5%です。 裏ラベルに「蜂蜜レモン」とあって、うんうん!と納得。 ちゃんと酸があるので、ダラッとせずにグイグイ行けます。 サプライズは、12年ながらかなり黄色が強い色合いで、いわゆる「石油香」がハッキリしていると感じた所です。 この地域は冷涼な気候だと聞いたような。。 スクリューキャップなので還元的に熟成したのでしょうか・・・謎です(*_*) ワイン自体はとても魅力的な癒し系でした♪
2015/02/26
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今夜は鱈の白子に合わせて、やや甘の白ワインを合わせました。 ポールクルーバー リースリング クローズエンカウンター 2012 南アフリカ 柑橘系の爽やかな香りに、なーんとなくハチミツレモンのような甘さと厚み。 酸の強さも好きなタイプ。 この香りの強さは12時間スキンコンタクトの証かな? あまり甘口を選ぶ事は少ないけど、鱈の白子を使って料理したのでチョイスしました。 バッチリ?
2013/11/15
(2012)
南アでリースリングなんて、と思いきや、甘味と舌触りは間違いなかった 香りは開けてから少し経った方が良くなった気がする しかしドイツのものと比べて語るには経験が足りない