味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paul Déthune Ratafia |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Fortified wine |
2017/01/09
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
シャンパーニュメゾンポールデテュンヌの甘口ワイン。酸が控えめのせいかブランデーが強く感じ、合わせたかったチーズタルトとのマリアージュとはイマイチ。チョコのほうが合うかな。 梅酒を連想させる。
2017/01/03
なんだこりゃ、シャンパーニュ? デザートですが、美味しい。
2016/07/26
シャンパーニュ・ナイト おまけ。 ラタフィア。 デザートにぴったり。
2016/07/04
分かりやすく言うなれば安納芋。今までに味わったことのない濃厚な甘さと香り。バニラアイスにかけたら相性良いこと間違いなし
2016/05/12
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
PAUL DETHUNE RATAFIA お気に入りのフレンチレストランがプチリニューアルにて… 食後酒としてラタフィアを‼︎ もともとシャンパーニュとなるはずの未発酵ブドウ果汁にマールを添加して造られる酒精強化ワイン。甘いです(^^;; ブランデー感あり、香りにチェリーや紅茶のニュアンスが… 何だか後を引く美味しさ☻
2016/02/03
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
オーブリオンを味わった後 最後の締めはデザートを食べながら甘口ワイン。調べてみると年産わずか500本の超レアな甘口白ワインでなんとシャンパーニュのブドウ果汁にマールを加えたデテュンヌ家秘蔵の贅沢なラタフィア。ワイナート誌でも特集された人気ドメーヌ、シャンパーニュ・ポールデテュンヌ家、平均樹齢40年アンボネ産特級ピノ・ノワールの一番搾り果汁(ほとんどのラタフィアは二番搾りからつくります)に、高濃度のマールを加えて造られます。かすかにピンク色を帯びた、甘口のアペリティフ“ラタフィア”とのこと。デザートワインのようでかなり癒されるいいワインでした。さすがソムリエが集まるワイン会でしたので今までのワイン会より内容がかなりよかったです。次回もあるそうなので楽しみです!
2015/12/18
ラタフィア。 シャンパンボトルに入っているけど、泡はありません。 ピノノワールの一番搾り果汁に高濃度マールを加えた酒精強化の甘口ワイン。 甘いけど、また飲みたくなる不思議さ。 美味しい〜♡ ベロベロに酔っちゃいましたが(^◇^;)
2015/05/26
今夜のオマケ。 ラタフィア
2015/02/15
ブル会(愉快な仲間達)⑨ デザートととても良く合うワイン!最後に〆てくれました♪ もう、ワイン・お料理、そして参加メンバーか最高の会でした♪(*≧∀≦)至福の極み!
2015/02/14
仲間と集まってコート・ドール会(9) 栗やタルトの生地を思わせる、香ばしい香り。 果実味は濃厚で甘く、上品な味わい♪ アイスクリームにかけたくなった(^^) デザートと一緒に頂いて、〆の役割を立派に果たしてくれました。 こういうワインはひとりだと開けにくいですよね。 皆で集まる会にピッタリ!
2015/02/14
ワイン会の〆用に持ち込んだラタフィア! 甘さも抑えられていてスッキリしたタイプ!甘党さんはガトーショコラと…(笑) こういうのは皆で楽しむのにピッタリですね♡
2015/02/13
@ワイン会 銀座 とろける甘さなのに品がある… 栗の香りに夢心地♪ 素晴らしい会の〆にぴったりなラタフィアでした(^^)
2015/02/13
価格:5,000円(ボトル / ショップ)
グランクリュ・アンボネー産の平均樹齢40年のピノノワール100%の一番絞り果汁(ほとんどのラタフィアは、二番絞りからつくります)に、97°のピュア・アルコールを加えたものです。 1リットル当たり、果汁820ml、アルコール180mlの比率。 良い作柄の年のみ、年間500本限定生産されます。 ラタフィアは、シャンパーニュ地方では特にアペリティフとして広く楽しまれています。 造り手のピエール・デテュンヌは、ホタテをシンプルに焼いて、ラタフィアをかけて食べるのが大好物だそうです。 ブルゴーニュ会。 焼き芋や栗の香り。 濃厚で甘い。 でもしつこくない。 この作り手のシャンパンはかつて結構飲んだので、甘いのもファンになりそう。
2014/10/13
酒精強化ワインはあまり得意じゃないけど、 ラタフィアは別、メッチャ美味い。 もっと輸入して。 ていうかまずは輸出して下さい。
2017/01/19
2016/10/20
2016/07/20
2016/01/23
2015/12/24
2014/12/24
2014/09/23
2014/05/09