Paul Pernot et Ses Fils Meursault Blagny 1er Cru La Piece Sous le Bois
ポール・ペルノー・エ・セ・フィス ムルソー・ブラニー プルミエ・クリュ ラ・ピエス・スー・ル・ボワ

3.60

4件

Paul Pernot et Ses Fils Meursault Blagny 1er Cru La Piece Sous le Bois(ポール・ペルノー・エ・セ・フィス ムルソー・ブラニー プルミエ・クリュ ラ・ピエス・スー・ル・ボワ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 洋梨
  • 白い花
  • バター
  • レモン
  • 赤リンゴ
  • アンズ
  • 白桃
  • 蜂蜜

基本情報

ワイン名Paul Pernot et Ses Fils Meursault Blagny 1er Cru La Piece Sous le Bois
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ4

  • 4.0

    2015/12/15

    (2007)

    Paul Pernot et ses fils Meursault 2007 1er cru- La piece sous le bois 豊かなイエロー 香り控えめ 口当たり予想通り 酸味も豊かだけど意外と甘味も強く 余韻のバター香が豊か。 4.2 翌日 輝きのある色素量の多い菜の花色(少し青さを感じる黄色) 浮遊物は細かく数も少なめ。 ディスクの厚さもラルムの流れ落ちるスピードも中程度。 香りのアタックは中程度。 酸味を感じる黄色い果実、花梨、若いバター香、アルコールの高さも感じます。 口当たりは穏やかで、尖っていない丸みのある酸味がわりと強め。 酸味:1.5 甘味:1 苦味:1 果実味:1 果実の凝縮感はわりとさらりと軽いタイプです☺︎ フィニッシュは長く、余韻にかけての豊かなバター香が特徴的。 残ったバター香とともに喉の奥にアルコール感がしっかりと広がります。 4.2 わりと酸味が強めなので、もう少し果実味がしっかりあればもっとバランスが取れていたかな〜と(*^^*) ムルソーにしてはちょっと丸くないというか、、、元気な印象☺︎(07だからね。) 開けた日も翌日も、余韻のバター香が心地よく。

    ポール・ペルノー・エ・セ・フィス ムルソー・ブラニー プルミエ・クリュ ラ・ピエス・スー・ル・ボワ(2007)
  • 3.0

    2015/04/08

    (2008)

    4人で持ち寄りのワイン会(2) ポール・ペルノの2008 ムルソー・ブラニィ・1er CRU・ラ・ピエス・スー・ル・ボワ 始めはグレープフルーツや青リンゴの香り。 抜栓直後は樹脂のような香りがして、本来の味わいが出て来れない感じ。 でも少し待つとバターの香りが広がり、ミネラリーで塩味の効いた芳醇な味わいになってきました。 更に30分ほどでシェリーのような風味に変化して、実際のヴィンテージよりも熟成が進んだ感じがあります。 劣化の影響があったのかも。

    ポール・ペルノー・エ・セ・フィス ムルソー・ブラニー プルミエ・クリュ ラ・ピエス・スー・ル・ボワ(2008)
  • 4.0

    2015/01/01

    (2010)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    2010年ポールぺルノーのムルソー ブラニー プリミエクリュです。ポールぺルノーと言えばバタールモンラッシェですがムルソーもこんなに綺麗に作っているのかと感動です。素晴らしい酸とリンゴ香、あとからムルソーらしいバター蜂蜜香もあってほど良い樽香と余韻あり私の中では最高のムルソーです。魚介類との相性抜群だと思います。

    ポール・ペルノー・エ・セ・フィス ムルソー・ブラニー プルミエ・クリュ ラ・ピエス・スー・ル・ボワ(2010)
  • 3.5

    2014/11/12

    (2011)

    ポール・ペルノー・エ・セ・フィス ムルソー・ブラニー プルミエ・クリュ ラ・ピエス・スー・ル・ボワ(2011)