味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pernot Bélicard Puligny Montrachet 1er Cru Champ Gain |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Puligny Montrachet |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/12/12
(2014)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。シャンガンなら怪しげなずうとるびのものでもなんなら30年おいて化学的変化生じてワインではなくなったものでもどこかのスパイが凶器で使ってラベルが血まみれになっているものでもなんでもOKと思える程です(なんのことやらよくわからない方は逆のぼり下さい(^o^))。 今回は14年と若いですがまともな(^o^)ピュリモンの名手ポール・ペルノー氏の孫(長男の息子)であるフィリップ・ペルノが08年から始めたドメーヌ・ペルノ・ベリカールのピュリニーM1erCruシャンガン2014年です。 このドメーヌ、同じピュリモン1erCruのペリエール2013年は開けたことがあります。ピュリニー村で白のみを造っておりシャンガンも所有リリースしています。シャンガンは国内ではあまり流通していませんが苦労して入手行きつけの鰻店に持ち込みです。 ゆくゆくは祖父を継ぐかと思われるドメーヌですのでポール・ペルノ名儀のシャンガン!が出る前の青田刈です(^o^) 透明感あって素晴らしいホワイトゴールド。若々しい果実味に磨き上げられたミネラル感ドキドキする酸味でこれは美味しいシャンガンです。由良のウニにのどぐろやくえの刺身にふぐのてっさ唐揚などあては充分ぴったりの美味しさです。グレープフルーツに青リンゴの味わいミネラル旨味に余韻もしっかりしていてこれは好みの味わい美味しいです。 何度でも言います。私はピュリニーMシャンガンが大好きです。
2016/08/21
(2011)