Petalos
ペタロス

3.00

99件

Petalos(ペタロス)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • レーズン
  • ブラックチェリー
  • 黒コショウ
  • 生肉

基本情報

ワイン名Petalos
生産地Spain > Inland Region > Castilla y León > Bierzo
生産者
品種Mencia (メンシア)
スタイルRed wine

口コミ99

  • 3.0

    2017/03/24

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    相方がまたしばらく出国したので 適当に夕飯を済ませてみたものの、 満タンなセラーが気になり開けちゃいました。 kaoruさんの投稿を拝見し即買いしてしまったやーつ!ポチッ! スペインを代表する造り手の (ダソウデス....) アルバーロ・バラシオスの赤。 メンシア100% 色はカベルネフランに近いルビー。 アロマは先ず血肉がガツンと来まして、 カベソーみたいなブルーベリーや ピノ・ノワールのようなかつお節も… 口に含むと、 熟成感とボリュームがしっかりしていて アルコールを強く感じます。 甘さは少なく 気のせいか塩気が感じられました。 タンニンは円やかでしたが固く、 しばらくしてレーズンのような甘いアロマが 加わりましたが これはデキャンタージュが必要だと勝手に 思い込み、 お風呂に入っている間放置。 ちゃんと開いてくれました✨ 円やかな酸にジャムのような甘さも ほんのり出て来て水々しさも。 食事と合わせると力を発揮するワインだと 思いました。 調べたらイベリコ豚のハムや鴨肉料理に 合うとあったので、 後日またマリアージュしてみます。 最後の味噌汁ですが、 テレビでやっていたブロッコリーの煮汁で 造る味噌汁です。 今日は3色トマトとブロッコリーで やってみましたが美味しくてビックリ! お椀にスライスチーズを入れてから 注ぎますと、 食べている途中でチーズが 良い仕事してくれます(о´∀`о) 追記:翌日テイスティング認定グラスで飲んでみたところ、 メッチャ美味しかったです(´⊙ω⊙`)

    ペタロス
  • 3.0

    2017/03/19

    (2014)

    スペイン会③ 個性的な香りの赤。

    ペタロス(2014)
  • 3.5

    2017/03/18

    (2014)

    西麻布の綺羅星さんにて~ スペインワイン縛りの持ち込みワイン会! 3本目は、ペロトスのメンシア! メンシア、初めて飲んだのですが、 ん?ん?なに?これなに?を連発してました!(笑) 鹿の生ハム、初体験! 獣との相性バッチリ! メンシア~ 自然派な味わいで、イカスミにもマッチしそう~ と、思ったら、次のお料理にイカきた~!(^∇^)

    ペタロス(2014)
  • 2.5

    2017/03/17

    (2014)

    スペインワイン会、ワインと料理と楽しい話のマリアージュ。 メンシア、土の香り。鹿の生ハムと合う。

    ペタロス(2014)
  • 3.5

    2017/03/16

    スペインワイン会の赤。 写真撮る枠間違えた。 イカの料理と合わせてます。

    ペタロス
  • 3.5

    2017/03/10

    (2014)

    ワインにはまるきっかけとなったペタロス。 久しぶり。

    ペタロス(2014)
  • 2.0

    2017/01/13

    (2012)

    渋い(>_<)重いと言うより渋い?

    ペタロス(2012)
  • 2.5

    2016/12/18

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    スペイン、ビエルゾのメンシア主体赤。自然派だけどしっかり目。 かなりスパイシー、後味の苦味と鼻から抜ける香りが不思議な感じ。

    ペタロス(2014)
  • 4.0

    2016/11/30

    (2014)

    コキンヌにて。メンシア。程よい酸と野菜のような後味。ナチュラルで美味しい。

    ペタロス(2014)
  • 4.0

    2016/09/29

    (2013)

    メンシアで造られたスパニッシュワイン。清潔な香り。口に含むとまる〜い中にタンニンあり。牧草と蟲のような柔らかくすこしだけ癖のある土臭さが優しく主張してくる。気に入って3本買ったこいつも、もうラスト。 今度はいつ出逢えるかな。上海の焼きものとマリアージュするラシーヌが選んだカジュアルワイン。ワインは音楽のように楽しんだ時や空間をその液体と香りに混ぜて記憶させる。

    ペタロス(2013)
  • 3.0

    2016/09/12

    新宿三丁目、スペインバル③。ピノノワール、シラーのセパージュで、軽やかさとしっかりしたタンニンのバランスが良い一本です。職場のすぐ近くだけど、ノーチェックでした。食べ物もワインも美味しい穴場です。

    ペタロス
  • 2.5

    2016/08/17

    (2013)

    Cheese bar @ Madrid, Spain

    ペタロス(2013)
  • 3.5

    2016/08/13

    (2013)

    ペタロス2013。ヴァンナチュール。外苑前のお店で飲んで美味しかったので自宅用に3本購入。舌にのせると優しくとらえどころこない感じ。味を捉えにいくとするするっと逃げてしまうような。あえていうとあとで酸味とアルコール感と舌にタンニンが残る。

    ペタロス(2013)
  • 4.0

    2016/08/03

    (2013)

    行きつけの外苑前のお店で飲んだヴァンナチュール、いわゆるビオワイン。重さの中に草のような香りと儚さがある。香港料理と自然に合いまさにマリアージュ。ペタロスというスペインのワインで、ぶどうの品種はメンシアというものらしい。

    ペタロス(2013)
  • 3.0

    2016/07/23

    (2012)

    おお。2回目のお目見え。 あれ、前はもっと美味しいと思ったけど…。まあ、でもいい出来。

    ペタロス(2012)
  • 3.0

    2016/07/13

    (2012)

    ペタロス! 渋くなくてフルーティー♡

    ペタロス(2012)
  • 3.0

    2016/06/15

    ソロミーナにて

    ペタロス
  • 2.5

    2016/05/15

    (2012)

    スペイン

    ペタロス(2012)
  • 3.0

    2016/04/24

    (2012)

    スペインの自然派ワイン 伊東温泉にある、ナチュラルワインを売りにしている酒屋さんで買いました。最初にフランスワインを2本レジに持って行き、ご主人に伺ったところ、まぁいいワインです、、的な反応だったのに対し、最後にこのスペインワインを持っていったら、このワインは美味しいです!!と声だかに言われ、え、最初の2本は美味しくないの?と密かに思った次第です。 言われたとうり、香りが強くスペイン感が濃いのですが、飲んだ印象はタンニンがやや強く後味は苦みもあり、ありがちな甘ったるさはありません。香りと味のイメージが違いながらの、美味しいワインでした。

    ペタロス(2012)
  • 2.5

    2016/03/05

    赤〜黒系果実 ラズベリー、レッドカラント、ブルーベリー リコリス、ナツメグ スミレなど紫っぽい花 チャーミングな印象

    ペタロス
  • 3.0

    2016/02/06

    (2012)

    一気に載せます(・_・; 3.5以上でまた飲みたいワインです 一言で表現します! お香でまったり気分

    ペタロス(2012)
  • 3.5

    2016/01/25

    (2012)

    急遽えにたん会の4杯目です。 次の赤ワインはクラシカルなメンシア 果実味が豊富で、味わい豊か。 料理はうさぎと何とかのカルデロ。 普通のパエリアと違って汁気のある、リゾットのような米料理です。 これは何度でも食べられる♪

    ペタロス(2012)
  • 3.5

    2016/01/25

    (2012)

    これもマイウー♪メンシアは初めて。上品な味わいでした。イケてるワイン共通のマイウー臭が立ち上ってきました。

    ペタロス(2012)
  • 3.0

    2015/11/22

    (2012)

    @新宿サウダージ クローヴ、クミン、ターメリック等を練り込んだであろうソーセージにはスパイシーな赤が良く合いました。

    ペタロス(2012)
  • 3.0

    2015/11/19

    (2012)

    スペイン、メンシア。赤い果実味が溢れる香りと味わい。豊かな甘みと細やかなタンニン。

    ペタロス(2012)
  • 3.0

    2015/06/06

    スペインのメンシア100%のミディアムボディ。瑞々しい果実味を感じます!

    ペタロス
  • 0.0

    2015/05/22

    @LA BONNE TABLE

    ペタロス
  • 3.5

    2015/04/28

    (2011)

    人生で一番よく飲んでるワイン! あまり主張のないワインだと思うんだけど、だからこそ我が家のどんなお料理にも合う。 同じワインを飲むより、初めてのワインに惹かれる私だけど、これだけはなぜかリピートしてしまう。

    ペタロス(2011)
  • 2.5

    2015/04/05

    (2011)

    スペイン。メンシア100%。 タニックで酸味も鋭い。 デキャンティングしたい感じ。黒果実と黒糖のような甘味。 評判から予想してたよりちょっときびしかった。 もう一回試すかな、、

    ペタロス(2011)
  • 3.5

    2015/02/28

    (2011)

    価格:609円(グラス / レストラン)

    しぶふるーちー

    ペタロス(2011)