味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Philippe Bornard Arbois Pupillin Ploussard La Chamade |
---|---|
生産地 | France > Jura-Savoie > Jura > Arbois |
生産者 | |
品種 | Ploussard (プルサール) |
スタイル | Red wine |
2016/09/03
(2005)
渋みしっかりで重くなくて好きなやつの典型。
2016/04/17
(2005)
なかます試飲会
2016/03/29
(2005)
ファーストリリースだそうで、相方がとてもテンション上がってました。 口に含んだ瞬間から香りと飲んだらジュワー…って広がる瞬間が忘れられない。軽いのに短角牛とも相性合う。
2016/01/19
(2005)
エキスたーっぷり!! 鮪や蛸と最高☆
2015/02/06
(2010)
マグナム‼︎
2014/11/03
(2010)
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
フィリップ・ボールナールは1975年、ピュピランのワイン農協の醸造を担当。 1988の農協の責任者を辞め葡萄農家に専念。 2005年にドメーヌを立ち上げ現在は12.5haの葡萄畑で自らのワインを造り出しています。 長年にわたり自然派の造り手のマルセル・ラピエール、フィリップ・パカレ、ジャン・マルク・ブリニョ、ジャン・ファイアール等々と親交が有り自らのスタイルを確立していきました。 特にジュラのピエール・オヴェルノワを尊敬し彼の理念を継承しつつ自らのスタイルを築いております。 恵比寿で試飲。 土っぽい香り。 徐々にお香の様にも変化していきます。 タンニンもありシャープなイメージ。 若いうちに飲むのが美味しいのかな。
2014/07/03
(2010)
さんぴか分かれるかな
2014/03/08
(2011)
ボールナールのラシャマード。
2013/11/17
(2011)
ジュラいいな〜
2013/10/13
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ちょっと足してオヴェルノワにするかな。
2017/03/10
(2011)
2016/09/25
(2005)
2016/07/28
(2005)
2016/07/20
(2005)
2016/06/25
(2005)
2016/06/19
(2005)
2016/05/31
(2010)
2015/12/14
(2005)
2015/06/05
(2011)
2015/04/07
(2011)
2015/03/02
(2010)
2015/02/09
(2005)
2015/02/05
(2010)
2014/11/02
(2010)
2014/10/14
(2010)
2014/10/10
(2011)
2014/08/04
(2011)
2014/08/03
(2010)
2014/07/19
(2010)
2014/06/23
(2010)