Philippe Colin Chassagne Montrachet
フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ

3.20

20件

Philippe Colin Chassagne Montrachet(フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 蜂蜜
  • 木樽
  • レモン
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • 白い花
  • 石灰

基本情報

ワイン名Philippe Colin Chassagne Montrachet
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Chassagne Montrachet
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ20

  • 3.5

    2017/02/12

    (2014)

    シャサーニュ・モンラッシェ/フィリップ・コラン♡ 年末年始に飲もうと買っておいたワイン^^; 色調は薄~い❢まだ2014と若いから? なんだろう、思っていたよりコクは無く、とてもスムーズにスルスル飲めました(*^^*) 爽やかな柑橘系の感じ、蜜っぽさ、樽香は温度が上がると感じましたが、意外とあっさり。でもやっぱりブルゴーニュ♡って感じ(稚拙~^^;) もう少し熟成させた方が良かったかも〜 そして、コルクの上部にろう~!初めてです、これは何?(˙˘˙*)? 初めて自分で作ったワンタン入りの、豆乳鍋と。

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2014)
  • 3.0

    2016/12/29

    (2014)

    フィリップ コランのシャサーニュ モンラッシェ 2014

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2014)
  • 3.0

    2016/11/21

    (2010)

    価格:5,940円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・ミシェル・コラン・ドレジェのミシェル・コランが2003年に引退し、ふたりの息子、フィリップとブリュノはそれぞれ独立。 長男のフィリップは父ミシェルの新しい醸造施設を引き継ぎ、醸造家のジェラルディーヌ・ゴデを右腕としてブドウ栽培とワイン醸造に従事している。 フィリップが所有するブドウ畑は9ha程度だが、これに加え、2.5ha分ほどのワインをネゴスとして生産。 アペラシオンは当然、お膝元のシャサーニュ・モンラッシェが中心で、ショーメ、シュヌヴォット、ヴェルジェ、モルジョなどの1級畑を所有。 サントーバンやサントネイ、マランジュにも畑をもつ。 柑橘系、ハチミツ、やや樽の香り。 酸は程々。 余韻が長い。

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2010)
  • 3.0

    2016/11/19

    (2010)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    フィリップ・コランのシャサーニュ・モンラッシェ ブラン 2010。 想像してたよりは、花香が漂いエレガント。

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2010)
  • 2.5

    2016/09/07

    (2013)

    おとといのアップ忘れ 最近ハマってる、冷凍ムール貝。 フライパンで加熱するだけで、ちゃんとした料理感が出るのがお気に入りです。それに、適当な野菜やパスタを加えたりするのが好きです。この日は軽くブルーチーズも加えてみましたの。んー。 あわせたのはサシャーヌモンラシェ。平日自宅飲みにしては、贅沢な気がしますが、まぁ、いーかっ。 かなり樽効いてて最初はムルソーみたーいと思ったけど、飲んだ後にどこかシャキーン!てするところが、サシャーヌモンラシェらしさなんだろーなーと。 クリームソース系とあわせたお魚のソテーとかが食べたいワインです。

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2013)
  • 3.5

    2016/07/14

    (2013)

    lengue, paris

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2013)
  • 3.0

    2016/03/26

    (2013)

    シャサーニュ モンラッシェとトンカツの日

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2013)
  • 3.0

    2016/02/24

    (2013)

    のみごこちあっさり グレープフルーツ

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2013)
  • 3.0

    2015/09/29

    (2012)

    スクール1本目。ライトな印象。

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2012)
  • 3.0

    2015/09/05

    (2004)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2004 以前飲んでおいしかったのでリピ。前回ほど感動しなかったなも。。先入観持ちすぎ(笑)

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2004)
  • 4.0

    2015/08/11

    (2012)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    香りが すごくたって 酸とアルコールのバランスもよく 美味しいワインでした

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2012)
  • 3.5

    2015/05/04

    (2004)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2004 外観は澄んだ明るいレモンイエロー。ディスク、粘性は中庸。香りは熟した甘さのある柑橘。蜂蜜。花。味わいは果実味が豊かで酸もしっかり。グレープフルーツの皮のような心地よい苦味。余韻も結構長く。甘さと酸のバランスよく飲みやすくて美味しい。

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2004)
  • 3.0

    2014/11/23

    (2012)

    ブル魂、ほうば@大阪天満。白はシャサーニュモンラッシェ。鮑のお粥やぐじのちぢみに良くあった。コリアンにはこれくらいまだ若々しいモンラッシェで丁度良いのかも。

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2012)
  • 3.0

    2014/11/22

    (2012)

    白い花、グレープフルーツ、レモン等の柑橘系の香りが広がります。ハーブのニュアンスもありミネラルのしっかりした味わい。 樽を強調するような造りでは無く樽と果実味のバランスが上手く溶け込むような造りです。 @晴山

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2012)
  • 3.5

    2014/11/15

    (2011)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    村名アペラシオンでも十分堪能できた。 コクがあり力強い。

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2011)
  • 2.5

    2013/10/04

    (2010)

    ワインスクールで

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2010)
  • 4.0

    2013/09/13

    (2011)

    2皿めのロブスターにはシャルドネでした。こちらもかなりしっかりしていて樽香も強め。ロブスターの火の通し方が秀逸で本当に美味しかった!

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2011)
  • 2.5

    2014/08/17

    (2011)

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2011)
  • 4.5

    2014/07/04

    (2009)

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2009)
  • 3.5

    2013/12/11

    (2010)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    フィリップ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ(2010)