Philippe Colin Santenay
フィリップ・コラン サントネイ

3.10

9件

Philippe Colin Santenay(フィリップ・コラン サントネイ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • ミント
  • ラズベリー
  • バラ
  • 干し草
  • バニラ
  • バター

基本情報

ワイン名Philippe Colin Santenay
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ9

  • 3.0

    2017/03/26

    (2011)

    価格:3,348円(ボトル / ショップ)

    高いレベルにあるサントネーの2011年。

    フィリップ・コラン サントネイ(2011)
  • 3.0

    2017/03/03

    (2011)

    1日目は酸がきつく、あまり美味しくない感じ。その五日後にのんだら、もう少しまろやかになっていて、そこそこいけました。

    フィリップ・コラン サントネイ(2011)
  • 3.0

    2016/11/15

    (2011)

    ドメーヌ・フィリップ・コラン サントネイ・ルージュ 2011 水の妖精とワインの神の故郷という代名詞の、ボーヌの南に位置するサントネイ。 フィリップ・コランは、ドメーヌ・ミシェル・コラン・ドレジェのミシェル・コラン引退後、彼の長男であるフィリップが父の新しい醸造施設を受け継ぎ、運営しているドメーヌらしい。 アロマはフランボワーズ、レッドチェリー、ダークチェリー、スミレの花、結構しっかりした深みのある樽香、バニラ、バターっぽいニュアンス。 レッドベリーや酸味の強いストロベリーに、カシスのアクセントが効いた果実味、シャサーニュモンラッシェっぽい強めの酸と冷涼で奥行きのあるタンニンが、華やかさとは違った美しさを演出しているのかも。 余韻は甘草やミント系ハーブ、バターっぽいロースト。 全体的にバランスは良く、クオリティも悪くはない。やっぱ酸が若干気になるので、2〜3年置けば熟れて本領を発揮するのかもしれない。

    フィリップ・コラン サントネイ(2011)
  • 4.0

    2016/09/06

    (2014)

    価格:3,900円(ボトル / ショップ)

    ローストビーフとでワイン5本目

    フィリップ・コラン サントネイ(2014)
  • 3.0

    2016/07/20

    (2014)

    田崎5本目香り華やか味わいスツールコク有り

    フィリップ・コラン サントネイ(2014)
  • 3.5

    2015/11/19

    (2011)

    フィリップコランのサントネイ2011♪ ボジョレーヌーヴォーをあえて飲まない11月の第3木曜日(笑) 口当たりが滑らかで引き締まったタンニン。 バラやイチゴ、チェリー。バニラみたいな樽香も。 酸の強さが、開ける時期を間違えちゃたかなと。 でも、素晴らしいです! 奥に隠れた偉大さを感じるも、あと少し出てこないので、ちびちび飲みながら、明日も検証。予定、、、。 今夜でなくなるかも(笑)

    フィリップ・コラン サントネイ(2011)
  • 2.5

    2016/07/21

    (2014)

    フィリップ・コラン サントネイ(2014)
  • 3.0

    2015/11/30

    (2008)

    フィリップ・コラン サントネイ(2008)
  • 3.0

    2013/07/21

    (2010)

    フィリップ・コラン サントネイ(2010)