Like!:16
3.0
ドメーヌ・フィリップ・コラン サントネイ・ルージュ 2011 水の妖精とワインの神の故郷という代名詞の、ボーヌの南に位置するサントネイ。 フィリップ・コランは、ドメーヌ・ミシェル・コラン・ドレジェのミシェル・コラン引退後、彼の長男であるフィリップが父の新しい醸造施設を受け継ぎ、運営しているドメーヌらしい。 アロマはフランボワーズ、レッドチェリー、ダークチェリー、スミレの花、結構しっかりした深みのある樽香、バニラ、バターっぽいニュアンス。 レッドベリーや酸味の強いストロベリーに、カシスのアクセントが効いた果実味、シャサーニュモンラッシェっぽい強めの酸と冷涼で奥行きのあるタンニンが、華やかさとは違った美しさを演出しているのかも。 余韻は甘草やミント系ハーブ、バターっぽいロースト。 全体的にバランスは良く、クオリティも悪くはない。やっぱ酸が若干気になるので、2〜3年置けば熟れて本領を発揮するのかもしれない。
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ドメーヌ・フィリップ・コラン サントネイ・ルージュ 2011 水の妖精とワインの神の故郷という代名詞の、ボーヌの南に位置するサントネイ。 フィリップ・コランは、ドメーヌ・ミシェル・コラン・ドレジェのミシェル・コラン引退後、彼の長男であるフィリップが父の新しい醸造施設を受け継ぎ、運営しているドメーヌらしい。 アロマはフランボワーズ、レッドチェリー、ダークチェリー、スミレの花、結構しっかりした深みのある樽香、バニラ、バターっぽいニュアンス。 レッドベリーや酸味の強いストロベリーに、カシスのアクセントが効いた果実味、シャサーニュモンラッシェっぽい強めの酸と冷涼で奥行きのあるタンニンが、華やかさとは違った美しさを演出しているのかも。 余韻は甘草やミント系ハーブ、バターっぽいロースト。 全体的にバランスは良く、クオリティも悪くはない。やっぱ酸が若干気になるので、2〜3年置けば熟れて本領を発揮するのかもしれない。
テスト1899