Piano del Cerro Aglianico del Vulture
ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ

3.30

73件

Piano del Cerro Aglianico del Vulture(ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • イチゴジャム
  • チョコレート
  • カシス
  • ブラックチェリー
  • プルーン
  • バニラ

基本情報

ワイン名Piano del Cerro Aglianico del Vulture
生産地Italy > Basilicata
生産者
品種Aglianico (アリアーニコ)
スタイルRed wine

口コミ73

  • 2.5

    2017/02/01

    美味しすぎるアリアニコ!

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ
  • 4.0

    2016/10/17

    (2010)

    定番のアリアニコ やっと固さが取れていい感じになってきた! かなり4.5に近い

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2010)
  • 3.0

    2016/08/06

    (2010)

    価格:3,800円(ボトル / ショップ)

    バジリカータ州アチェレンツァの農協が破産。農家は葡萄を造り続けていましたが、誰も葡萄を買わないので、ファルネーゼが農協に出資することにしました。 広大な畑がありますが、そのうち170haを選んでヴィニエティ デル ヴルトゥーレを造っています。 畑は火山灰土壌で、標高500m以上の高い所にあり、冷涼です。 アリアーニコは晩熟ですが、成長過程では涼しい気候を好むため、適しています。 ワイナリー自体も標高600mにあります。 グリーンハーヴェストしています。平均樹齢60年で、中には80年のものもあります。 樹が古いので、収穫量はあまり多くありません。 朝の気温は8度位で、標高900mの場所では、雪が降ることもあります。 有名になってきて、農家が葡萄を売りに来るようになりましたが、良い農家とは契約して、農協より高い価格で買い取っています。 エノロゴのデニス ヴェルデッキア(1981年生)は、アブルッツォ出身。 2年間アルゼンチンで修行し、アルベルト アンオトニーニに出合ったのが、参加のきっかけです。ここに来るまでは、アリアーニコの醸造をしたことはありませんでしたが、皮の薄さと実際に食べてみて、ピノ ノワールと同じようにやってみようと思いました。 ニュージーランドにいた時に学んだピノ ノワールの醸造についての知識と経験が役立ちました。例えば、皮が薄いためポンプを使うと攻撃的なタンニンが出てしまうので、ピノ ノワールと同じようにポンプを使わないといった具合です。 デニスは、「バジリカータは素晴らしいエリア。アリアーニコは非常にポテンシャルの高い葡萄。根が地中深くまで這う品種で、ネッビオーロのような力強さがあり、非常に長く熟成出来る。 この農協には十分な広さの畑があり、樹齢の古い樹も多い。 やりたいことが何でも出来る。 是非畑を見てほしい。」と語っていました。 2015年6月からデニスに代わり、カステル デル モンテ近くの著名な生産者で10年間働いていたマッシモ ディ バリがエノロゴとなりました。 セラーの2階にはラボが併設されており、資格を持ったスタッフが検査や分析を行っています。 2014年4月から最新式の瓶詰ラインが稼働しています。 丘には洞窟を利用した樽の熟成用セラーがあり、2011年から使用しています。 甘めの香り。 ジャム、スパイスの香り。 果実味。

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2010)
  • 2.5

    2016/06/17

    (2010)

    六七にて、みんなでワイン持込みワイン会。 凝縮。

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2010)
  • 4.0

    2016/02/25

    (2010)

    ヴィニエティ・デル・ヴルトゥレのピアーノ・デル・チェッロ これが一番理想に近いアリアニコ 2010なのでまだまだ固いけどそれでも他のアリアニコとは一線を画す美味しさ どうも長期熟成できそうな雰囲気がある。まあ待てずに飲んじゃうけどね。 追記:五日経って固さは消えた、と当時にアルコールが主張してきてバランスが悪くなった ピークがどこにあるのかわかりにくいな

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2010)
  • 3.0

    2016/02/20

    甘め

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ
  • 4.0

    2016/01/01

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2015年最後に飲んだのはアリアニコ。 ベランダの大掃除後に飲みました(^^) まろやかで濃厚なタンニンが印象的。 2016年のベランダワインはアリアニコを中心に飲んで行きたいと思えるくらいヒットです(*^^*)

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2010)
  • 4.0

    2015/12/25

    (2010)

    なんだか後口が栗の味がする。こんなの初めて。美味しい!

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2010)
  • 3.5

    2015/10/21

    (2009)

    happy❤ これはまだ開いてなくて埃っぽかったみたいだけど (私は全然わからず…笑) このアリアニコがいちばん好みな味だったかなぁ♪(,,•ω•,,)♡

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2009)
  • 3.5

    2015/10/11

    (2008)

    果実味しっかり、コーヒーフレーバー。ミモレットとよく合う。

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2008)
  • 4.0

    2015/09/08

    (2009)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2009年。アリアニコ。酸味の後に凝縮された果実味。南イタリアの濃い目の果実味ワインならこれ。

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2009)
  • 3.0

    2015/08/23

    (2009)

    しっかりおいしい。渋みがあって、アルコールの香り。イタリアらしいカジュアルさでした。ニューメロンの生ハムメロンと

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2009)
  • 4.0

    2015/08/15

    東銀座のトラットリアにて。 スパイスの香り、タンニンがしっかりとあるワイン。

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ
  • 2.5

    2015/07/20

    (2009)

    アリアニコ デル ヴルトゥレ ピアーノ デルチェッロ[2009] ワイナリー: ヴィニエティ デル ヴルトゥーレ 「ヴィニエティ デル ヴルトゥーレ」は、ファルネーゼがバジリカータ州に持つワイナリーです。 バルサムやスパイスの香りと共にクワの実や黒フサスグリのジャムの香りがあります。すばらしい骨組み、バルサムの余韻がこのワインを特徴付けます。新鮮で質の高いアルコール感。まろやかで濃厚なタンニン。

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2009)
  • 3.0

    2015/07/06

    しっかり、濃いめの赤★ 和牛赤ワイン煮込みに負けず相性バツグン! この和牛煮込み、たぶん隠し味にココア入ってる(^^)

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ
  • 4.5

    2015/07/01

    バジリカータのアリアニコ2008 今のところアリアニコでは一番

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ
  • 3.5

    2015/06/11

    (2009)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)

    2杯目はこの店の名物の牛ほほ肉の煮込みに合わせてイタリアのアルアニコのワインにしました。牛ほほ肉のデミグラスソースとほのかに甘い肉汁にぴったりのいいワインでした!それよりここの牛ほほ肉の煮込みは肉も本当に柔らかく味も染みていて本当に美味しいです。

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2009)
  • 3.5

    2015/05/06

    (2009)

    果実の香りと甘味を感じます。チョコレート系とも合いそう

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2009)
  • 3.5

    2015/03/26

    アリアニコ。官能的な香りになめらかな果実味とタンニン。こりゃおいしいや

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ
  • 3.0

    2015/01/17

    (2008)

    レゼルブの標記がないけど、2008年以降はないので、同じですね。好きなワインのひとつ。美味しいですよ〜^ ^ ケース買いね*\(^o^)/* 最初飲んだ時に、以前よく飲んでたファルナーゼのエデツィオーネぽい造りと思ったけど、品種は違うでしょうけど.. でも、びん重い... 筋肉痛になるからね(。-_-。) テイスティングコメントは...美味しいから飲んでみてね〜です(^_^)v DOC 晩熟、冷涼、遅収穫、しっかり酸、タンニン、みずみずしい、ミネラル豊富。

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2008)
  • 5.0

    2015/01/04

    (2008)

    素晴らしいの一言。 今まで飲んできたワインの印象を塗り替える存在感のあるワイン。 一度味わうと虜になります。

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2008)
  • 3.5

    2014/12/08

    (2008)

    ジューシーで渋め

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2008)
  • 3.5

    2014/10/26

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ボトルが重くってまるで鈍器。酢豚とか中華のほうが合いそう

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2008)
  • 4.0

    2014/07/13

    (2008)

    濃過ぎなくて口当たりが滑らか、バランス良い

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2008)
  • 4.5

    2014/04/07

    濃厚で香り良く

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ
  • 2.5

    2014/03/03

    香り豊かなワイン

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ
  • 3.5

    2014/01/01

    濃厚な果実味

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ
  • 2.5

    2013/09/14

    アリアニコ。 飲んだことない品種やなぁ… 昨日のBYO。 ちょっとうらやましいぞ!

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ
  • 4.0

    2013/08/29

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    新しく入れたアリアーニコ。樽のバニラ香が印象的。スパイシーでフルーティ。以前 赤ばっかり飲んでた頃の私が好きな味。

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ
  • 4.0

    2017/01/27

    (2010)

    ピアーノ・デル・チェッロ アリアーニコ・デル・ヴルトゥーレ(2010)