味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Picollo Ernesto Gavi Le Rive |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Cortese (コルテーゼ) |
スタイル | White wine |
2017/02/11
(2014)
ピエモンテ、ガヴィ、コルテーゼ。爽やかでフレッシュな青リンゴ。すっきりとした酸味が果実の印象を引き立てる。
2017/02/11
(2015)
イタリアワイン会の3本目、2015のカヴィ(コルテーゼ種)。甘さと酸と薬草の香りから、だんだん甘い香りが強くなってきます。僅かに微発泡で、味は、酸がしっかりとしてある感じ。時間がたっても酸が感じられるので、さっきのソアーベとは異なり、良くも悪くも変化せず、同じレベルを保っている感じです。皆で飲むにはこっち、一人でゆっくり飲むには、ソアーベかなというのが私の印象です。
2016/12/09
(2014)
価格:1,860円(ボトル / ショップ)
初カヴィ。ピエモンテ州のDOCGで品種はコルテーゼ。 グレープフルーツの酸味と皮の苦み、微かに甘さを含んだリンゴやナシのような香り。 あとから塩っぽさもあります。 さっぱりしているけど、程よい複数の果実味と苦みがあるので、物足りなさはなく美味しく飲めました。 単一品種で樽熟成無し、早飲み向きらしいので、ソアーヴェほど複雑なバリエーションは無いのかな。
2016/08/11
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今日から夏休み!自宅で高校野球観戦しながら爽やかなGAVIを頂きました☺︎ さっぱりとしつつ桃や洋梨、パイナップルのような果実味が感じられ、後に残る苦味がキリッと甘さを引き締めてくれています。 冷やして飲んだので香りは閉じ気味でしたが、ヨーグルトの上澄み(ホエー)に少し似てるかも??温度が上がればまた違った雰囲気を見せてくれるかもしれません。 夏みかんのシャーベットなど、あっさりめ、かつ冷たくて少し苦味のある料理やデザートに合いそうです! 夏の間にもう一度リピートしたい美味しいGAVIでした♪
2016/07/18
(2014)
ガヴィ レ リーヴェ ピッコロ エルネスト 2014 マロラクティックは行わず。。キレイな酸です♪リピしたいな(´˘`*) 結婚記念日でした(≧з≦)プププ
2016/06/20
(2014)
さっぱり(o^^o)
2016/05/28
(2014)
Gavi di Gaviはやっぱり好き
2016/05/16
(2014)
ピッコロさ〜ん!飲んでる間ナメック星人がずっと浮かぶ…笑 すっきりしてて夏に飲みたい(^^)
2016/04/22
(2014)
大阪ル・クロ・マリアージュにて。 前菜はうすいえんどうのブルーテ 生うにぞえ。マリアージュされたのは、ガヴィ。 ウニとワインを合わせるのは難しいけれど、お料理にひとてま加えるとぐっと良くなる。 カジュアルな一杯。
2016/03/26
(2014)
実は、スプリッツァーにして飲んでます。すいません。 今度、もう一本買ってきます。 とはいえ、意外と、それでもしっかり味がありますよ。
2016/03/04
(2014)
久しぶりに飲んだGAVI。ご飯に合わせやすくて、家飲みに向いてます。
2016/02/21
(2014)
Gavi、ピエモンテ、コルテーゼ。甘みとまろやかさのある桃、洋ナシ、ハーブ。丸みのある酸と柔らかな甘みをもつ果実味が口の中に広がる。
2016/01/08
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
伊ピエモンテ州のガヴィ。 コルテーゼ100%の2014年。 ガヴィらしいガヴィとの宣伝に釣られて購入。確かに美味いですね~。でもこの季節はやっぱり赤を攻めたいですね。
2015/10/12
(2014)
14年と若いGAVI。 全体的に淡い。 呑み終わりに日本酒みたいな独特のコク。寝かしたら美味しくなるかな?
2015/08/28
(2014)
ガヴィ。 あまりガヴィで外したことないですね。 酸味も控えめ、フルーティー、キレも良いです。
2015/08/12
(2013)
ガビやはり飲みやすい
2015/07/19
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ガヴィ。爽やかな飲み口で夏にぴったり。サーモンのムニエルと合わせて。うまし。
2015/07/18
(2013)
華やかでチャーミング^_^
2015/05/31
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
友人が遊びに来てくれたので、GAVIを開けました(^^) 飲みやすくて誰でも飲めそうだけど、ちょっとあっさりし過ぎ感もある(^^;
2015/05/22
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
含んだ瞬間ハチミツの香りが広がり思わず声が。でも甘さはなく、酸味を楽しめる。
2015/02/24
(2013)
価格:2,300円(ボトル / ショップ)
マルシェ・デ・ヴァンで気になったもの
2015/02/16
(2013)
東急百貨店のワインソムリエさん達が選んだワイン。Best5位内に入ってるだけあって美味しいです。
2015/02/03
(2013)
辛口ですっきり爽やか 程よい酸味
2014/11/02
ガヴィは、安いのに美味しい。お気に入りです!
2014/10/11
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
【白】【イタリア:ピエモンテ】【DOCGガヴィ【品種:コルテーゼ】【容量:750ml】【ステンレスタンク醗酵、熟成】 「Le Rive(レ・リーヴェ)」とは、ロヴェレート地区のピッコロが所有しているエリアの古くからの呼称。粘土質に小石の混ざった土壌。 すだち、ライムなど柑橘系の香り。きゅっと締まった清涼感ある味わい。厚みのあるミネラルの旨味と、余韻にガヴィ特有の心地よい軽い苦味が感じられ、バランス抜群の1本♪
2014/09/29
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
色はグリーンがかった薄いレモンイエロー。 レモン、青林檎、乳酸菌、白桃の香り。 アタックは滑らかに舌の上を流れ、そのまま心地よくなだらかに滑りこんでくる。 まろやかな酸味のお陰か、ゆったりほっこりとしたい時に。 柚子胡椒風味の海老椎茸餡掛けで合わせる。 まぁまぁですかね。
2014/08/10
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
微炭酸でわずかに塩味を感じる。 トマト味のピリ辛ぺぺに合わせたら うんま〜い!
2014/08/03
(2012)
只今帰りました。 この ミネラル感 めっちや好きです。 ボトル半分 一気飲み❗️ あかん あかん(-。-;
2014/07/02
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
好みの白品種のひとつ、コルテーゼ まろやかな酸が心地良くてスルスル飲めます
2014/06/20
紀伊国屋