味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pierre Callot Blanc de Blancs Non Dosé 1er Cru |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Cote de Blancs > Avize |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/01/09
400ポスト目は週末シャン。 今晩はピエール・キャロのノンドゼ。 色はレモンイエロー。 香りはレモン、ライム。 飲むと、シャルドネの溌剌と元気な酸味。ミネラル感は弱め。 アヴィズ村の造り手なのでもう少し重厚な感じを予想していましたが、意外にも爽やかで軽やかな味わい。 晩ご飯メニューはイワシの香草パン粉焼き、オニオングラタンスープ、炊き込みピラフ。
2015/12/14
同じくピエール・カロのこちらはノンドセで、1er Cru!先程のはちなみにグラン・クリュでした。 そういえば、ここのメゾンはコート・デ・ブランのアヴィーズ、ジャック・セロスが有名な村です。 同じ村だからパワフルかと思われますが、なかなかどうしてすごく優しいシャルドネです! ノンドセはブドウの出来も良いし、本来の果実味が感じられます。 ピエール・カロだったら、迷わずこちらを選びますね。あとはプレステージュのクロ・ジャカンが飲みたいですが…
2015/03/16
トラビエ
2015/01/25
ピエールカロのブラン・ド・ブラン・ノンドセ。神の雫に登場したかな〜 アヴィーズのグランクリュとクリュのブレンドで、50%古酒(リザーブワイン)で、ドサージュゼロ。 お刺身に抜群に合いました(^^)
2014/12/28
ノンドサなのに✨ 葡萄のポテンシャル高い?
2017/03/18
2017/02/09
2016/06/04
2015/12/31
2015/09/09
2015/05/30
2015/01/25
2014/12/22