味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pierre Gimonnet Brut Cuvée Cuis 1er Cru |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/04/03
親しい友人の店、レニエの25周年祝いをサプライズで開催。ワイン20本くらい集まったのに殆ど写真撮っておらず。 これはマグナム、後ろにジャクソンも写ってますが、飲んだ記憶なし。
2017/03/27
サービスされた温度が少し高いのもあるが、キレがなく、薄く、平凡な味わい。
2017/03/05
こちらも初めていただくシャンパーニュです。 バランスよく美味しいシャンパーニュでした。
2017/01/09
マグナム。 6年間セラーにあったボトル。 ブランドブランの 魅力が爆発してました。 美味!好きな感じ!
2016/12/25
クリスマス、温泉宿に持ち込み。
2016/12/06
シャンパーニュ ブリュット キュイ プルミエクリュ ピエール・ジモネ 今夜はうちで殻付き牡蠣大会!合うシャンパーニュをお店で選んでもらったのがこれ。美味しゅうございます。
2016/11/20
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ピエール・ジモネ ブリュット キュイ 1er Cru キリッとしていて、夏の時期にピッタリな印象。
2016/11/19
価格:6,026円(ボトル / ショップ)
ワイナリー情報はvinicaにあるので割愛。 柑橘系、洋梨、花の香り。 酸は強い。 ミネラル感。
2016/11/08
辛口 ブランドブラン
2016/10/09
フランスで行列が出来る(?)というビストロへ。 昼からシャンシャン
2016/09/12
六本木のワインショップでピエール・ジモネのスペシャルセミナー! 最初はスタンダードではありながら、ミネラリーなブラン・ド・ブラン。 最初はシャルドネらしい強めな酸が支配し、ゆっくりとミネラルが口の中を占領します。 グラン・クリュでなくプルミエ・クリュで勝負しているのが何ともレコルタンらしい… とはいっても昔の価格付けの違いだけなので、ぶどう的にはGC超えるものはいくらでもありますから(o^-^o)
2016/08/20
シャンパーニュ、プルミエ・クリュ、Pierre Gimonnet。洋梨、熟したリンゴ、白い花、ミネラル。しっかりと凝縮感のある果実と厚みのあるコクが余韻にまで長く残る。
2016/08/10
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
そして試飲会から帰ってからまたシャンパンのハーフを〆に(笑) 試飲会ブースでたまたま同じのがありましたが、こちらの方が色も味も熟成感がありありで比較して飲むことができました(^^) 蜂蜜感が美味しい〜♪
2016/08/04
〆に素敵なシャンパン(*^▽^*)。 〆シャーン。 泡だけど柔らかい微発泡。 金色に輝く雫。金色に輝くカーテン幕みたいな。 イケメンど偉そうなエチケを思い切り裏切り、内面はとても誠実で包容力豊かなワインでした。 とろけてしまうような蜜の香りと心地好い味感にすっかりフォーリンラブでございます(*^▽^*)。 YDさん、グラスご持参、ありがとーございます。 よしもと限定コアラのマーチもとても甘くて美味しかったです。 短い時間でしたが、マチャはとても貴重で楽しいひとときを過ごせました。 またよろしくお願いしますm(__)m
2016/08/03
価格:1,900円(ボトル / ショップ)
〆シャンにピエール ジモネのプルミエクリュのブランドブランのハーフを頑張ってワインクーラーで冷やして頂きます!笑 こちら裏ラベルの汚れから察するに発売してから1〜2年ほど経っていると予想し買いましたがやはり色も濃い目で香りがかなり蜜の香り。 泡自体はだいぶ優しめなんでフルートグラスより持参したブルゴーニュグラスの方が香りを楽しめて良かったですね(^^) 味わいも蜜や黄色い花、熟した果実味ながらもシャルドネ100%らしいスッキリさもありかなり飲み頃で美味しかった♪ マチャさんに仙台土産を頂きました! ありがとうございます(^。^) あと、関係者の皆さん大木さんのリアルな情報も教えてもらいました!一言で言うと、女性に対して罪多き(大木)人らしいですよー!笑
2016/07/09
in the cheese pairing. Good.
2016/04/17
週末シャン。 自家製メンチカツとマッシュルームのフライに合わせてピエール・ジモネ。 色は綺麗なライトイエロー。 香りは青リンゴのような爽やかな香り。 さっぱりと果実味が前面に出てくるようなシャンパーニュでした。
2016/01/27
やや控えめな果実香 りんごとか? 白いパンのようなイースト香 ミネラル、鉄分を感じる 酸が中心、アフターにミネラル
2015/11/02
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
今日はママの誕生日です!定時ダッシュを決め、久しぶりにシャンペンを買いました。幻のシャンペンというポップで、ブリュット・キュイ・プルミエ・クリュ NV ピエール・ジモネ・エ・フィス。青リンゴが第一印象ですが、少しおくと、そう、きましたトースト香。これは、美味しい。若い甘酸っぱさと大人の甘美さが両方楽しめる。まさに、人生は美しいのイメージ。本当にシャルドネ100%なの?リンゴじゃないの?そんな素晴らしいシャンペンです。ママちゃん!お誕生日おめでとうございます!娘の歌にのせ、ハッピーバースデーを楽しむのです!
2015/10/10
キリッ。背筋が伸びるような、爽やかさ。辛口、ほのかにトースト香があり、きめ細かな泡は、切れ味良し。
2015/08/21
良い作り手さんでフィネスが素晴らしいと評判のシャンパーニュ…うーん残念ながらあまり好みではありませんでしたσ(^_^;
2015/08/03
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
芦屋の花火を見るワイン会@わが家。ピエールジモネ。こちらはADVでセールしてたのを買った分。いつも安定したBB
2015/08/01
お友だちの家のベランダで花火の観賞。素敵で優雅なひととき。まずは、泡から。
2015/07/03
ADV葉山グラス、NVシャンパン。2本日はピエールジモネ。可もなく不可もなく。個性には欠けるかも…
2015/05/25
お散歩シャンパーニュ BdB きれっきれの蜂蜜レモンで、外で最高! パイナポーの後に口にしたら酸っぱかった。
2015/05/23
ADV葉山クラス。最後にもう1本、泡。ピエール ジモネ。こちらもBB。とてもBBらしく、しかもドサージュ少なそうなキリッ、ピシッとしたシャンパン
2015/05/05
家飲み! *\(^o^)/*
2015/04/15
マグナム
2015/03/16
辛口(*^^*)美味しい 抜栓した時は青りんごの香り*\(^o^)/*
2015/03/04
ちっさいジモネさん